コメント
にゃち
似たような感じではないですが参考になれば。。
31週で子宮頸管15ミリ、子宮口は開いていませんでした。
そのまま入院になり安静生活、33週頃には頸管長はほぼ0で張りも頻回になり点滴をしながら陣痛を回避してなんとかもたせて37週1日で帝王切開しました。
双子は2670gと2640gでした。
にゃち
似たような感じではないですが参考になれば。。
31週で子宮頸管15ミリ、子宮口は開いていませんでした。
そのまま入院になり安静生活、33週頃には頸管長はほぼ0で張りも頻回になり点滴をしながら陣痛を回避してなんとかもたせて37週1日で帝王切開しました。
双子は2670gと2640gでした。
「子宮口」に関する質問
お聞きしたいのですが、とにかく早く産みたいわけです。 でも、子宮頸管も長いし、子宮口もがっつりしまってて今から頑張っても41週にしかならないといわれました。が…もう不安で不安で限界です。 赤ちゃんには申し…
切迫早産のご経験がある方、40週より前に生まれましたか? 昨日で妊娠34週になりましたが、昨夜切迫早産になってしまい点滴を受け自宅に帰りました。 子宮頸管も短くなり子宮口も少し開いてしまっていたそうで、なるべく…
経産婦です。40週と1日です。 29日の検診で子宮口が3㎝開いてると言われ、その後内診グリグリしたからか茶色っぽい出血が少しと、おりものに混ざった赤い血(おしるし?)があり、出血は今日までほんの少量ですが続いて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
なあ
それでも、37週までなんとかもったんですね!!
32週と5日の検診で約1500gと1600gと推定され小ぶりと言われたのもあり37週の帝王切開出産予定日まではなんとかもたせたいのですが、もう2度の出産でどちらも予定日よりも早く出産してることもあり、また現時点で子宮口が開いてきてるのもありここから出産までどれくらい持ち堪えられるかと双子なことで不安なばかりで。。
にゃち
不安ですよね。
私も不安でたまりませんでした。トイレ以外ずっと安静にしてました。1日がとても長くて死んだような生活でした。
結果的には37週まで持ったものの、奇跡だと言われました。
できるだけお腹にいてくれますように。
不安なこと、想定されるケースの対応などとことん助産師さんや主治医に聞いてください!
本当に苦しい日々だと思います。
なあ
やはり安静第一ですよね。。
せめて2000g台で出産を迎えたいのですが経産婦なこともあり陣痛や破水が急にくるんでないかと毎日心配しながら過ごしています!
少しでもお腹の中にいられるよう安静にして過ごして頑張ります!
ご回答ありがとうございます!