退会ユーザー
私はずっと地元の市町村で受けてますよ😊
よし
私は海外から里帰り出産したので、予防接種がひと段落する生後五ヶ月半まで実家で過ごしました。というのうに、予防接種は生後2ヶ月から始まり、どんなに詰め詰めで予防接種しても、生後5ヶ月まではかかります。もしその間に発熱すると予防接種できない場合があります。
生後2ヶ月半で戻れるなら恐らく、一回目分は受けられると思いますが、それ以降は本来のご住所で受けることになるかな、と。
病院で事情を説明したら色々アドバイスしてもらえると思うので、一度スケジュールとともにご相談してもよいかもしれませんね!
わんきちねこきち
任意のやつは実費ですので、どこの市町村でも受けていいと思いますよ!
ただ、定期のワクチンと時期が重ならないように里帰り先の病院で相談されたほうがいいですね。
定期は住まいの市町村で受けているということですよね?
今の時期の任意、、ロタですか?
ゆか
私もまだ県外の実家にいて、こちらで予防接種受けてます。
私の場合は、まず本来の住所の市に、里帰り先で受ける申請書を提出し、里帰り先の病院でうけます。
その場合、定期も任意も実費です。
その後、病院で注射をうけた時の領収書や母子手帳を持って、住所がある市に手続きに行くと、定期分のお金が返ってきます。
1度本来の住所がある市町村のHPを見たり、電話で聞いてみたらどうですか?
コメント