![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母から完ミor混合への切替を検討中です。必要な物や哺乳瓶について教えてください。哺乳瓶の種類や素材についても迷っています。
生後8ヶ月の娘を完母で育てています。
訳あって、
完母から完ミor混合への切替を検討しています💦
出産したクリニックがかなり←母乳推奨するところで
尚且つ私も母乳がかなり出たので、
今まで自分でミルクを作ったことがありません…。
※離乳食もきちんと食べます。
小麦、卵白アレルギー有り(乳製品は大丈夫でした)
※体重も成長曲線の上の方で、すくすく成長してます😋
完母から切り替える場合に
必要な物おすすめな物(哺乳瓶等)教えてください。
ケトルや赤ちゃん用の純水は家にあります。
哺乳瓶じたいも色んなメーカーのがあり、
哺乳瓶の乳首(サイズ)や粉ミルクなど種類が沢山あって
どれがいいのかよく分かりません…
哺乳瓶もプラスチックとガラスの使い勝手の違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします🥺💦
- ぴの(妊娠34週目, 1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
母乳相談室オススメですよ🙌
粉ミルクは赤ちゃんの好みになるかと思います💦
プラスチックは軽くて持ち運び楽ですが傷が付きます。
ガラスの方が雑菌とかの心配は低いと思います。
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
成長曲線が上の方で、離乳食も食べてくれる子なら
いっそのこと9ヶ月くらいで卒乳もありかなぁと思いました!
もし完全に卒乳するのが心配なら、
哺乳瓶ではなくストローマグなどでフォロミをあげるのも手ですよ!
-
ぴの
回答ありがとうございます😊
なるほど!!順調に離乳食もりもり食べていて、アレルギー食材以外は進んでいるので、来月以降で検討してみます😊✨
ストローマグは家にあります!
娘のペースや好みに合わせて調整していきます!
教えていただき、ありがとうございました😋❤️- 9月15日
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
うちはずっと母乳実感の哺乳瓶です!
プラスチックなので割れにくく軽いのでずっとそのままです😊
8ヵ月ならLサイズの乳首で大丈夫かなと思います😊
ミルトンを消毒に使っています!
-
ぴの
回答ありがとうございます😊
母乳実感の哺乳瓶ですね!!明日見てみます✨
哺乳瓶割れないで軽いのは、持ち運びにも便利そうですね😋
乳首のサイズもよく分からなかったので、助かりました!
ミルトンも今は消毒で使っていましたが、切り替えた場合結構使う事になりそうですね👀✨
教えていただき、ありがとうございました😊- 9月15日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
9ヶ月で完母から完ミにしました!
母乳相談室使ってます!
8ヶ月頃から乳首はLサイズです。
粉ミルクはうちの子はE赤ちゃんを好んで飲みますが、値段が高いのでビーンスタークのものに変えました💦
離乳食をきちんと食べられるならそこまで粉ミルクは好き嫌いはないかもしれないですが、多少の好みはあると思います!
-
ぴの
回答ありがとうございます😊
母乳相談室←上の方もオススメしてくれたので、是非明日見てみます✨
Lサイズですね👀聞かなかったら、そのまま使ってしまうところでした…😱
粉ミルクは好みがあるんですね👀
試供品が家にあるので、色々娘の好みやペースを見ながらやってみます😊
ありがとうございました😊✨- 9月15日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
混合なので、どこまで参考になるかは分かりませんが。。。
うちは哺乳瓶はメデラーを使ってます!赤ちゃんがしっかり吸わないとミルクが出ないそうで、吸う練習になるみたいです🎵粉ミルクは最初すこやかで今はほほえみ使ってます。すこやかはドラッグストアでこれが一番いいと進められて買いました。その後別の所でほほえみのサンプルをいただいて、それから何となーくほほえみに切り替えました。消毒はミルトン使ってますが、レンジで使える物もあるみたいです。
-
ぴの
回答ありがとうございます😊
メデラーですね👀明日見てみます✨
ドラッグストアで勧められたら、説得力ありますね✨
教えていただいた、ほほえみの試供品がちょうど家にありました!!
粉ミルクは娘に合わせながら探っていきます😊
ミルトンは消毒用で今も使っていたので、とりあえずはこっちでやってみて、レンジの物も検討してみます😊
ありがとうございました😊✨- 9月15日
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
消毒、はじめミルトン使ってましたが、つけて置くのが場所的にも作業も手間で(消毒から出して軽く拭くのとか)、今では電子レンジで3分チンして消毒できるやつを使ってます!
多分西松屋とか赤ちゃん本舗で売ってるかと。
プラスチックの容器に哺乳瓶とお水入れてチンだけなので、すぐ使いたい時とかとっても楽です🙂
ぴの
回答ありがとうございます😊
母乳相談室ですね!!明日見てみます!!
粉ミルクは試供品がいくつか手元にあるので色々と見てみます!!
哺乳瓶の違い←教えていただき、ありがとうございます😊
分からない事だらけだったので、助かりました😭❤️
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
母乳相談室は市販で売ってる所見たことないです。
基本ネットか産院か助産院で取り扱いがあります🙇🏻♀️🙌
ぴの
お店とかにはないんですね😭💦
ネットで見てみます💦
ありがとうございます✨