※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
as
子育て・グッズ

授乳方法について相談です。完ミに移行する際、ミルクの量を自分で決めるか、病院で相談するか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

生後9日目の女の子子育て中です☺️

授乳についてなのですが、
今母乳・ミルク混合で20分ぐらい母乳をあげてからミルク40〜50mlあげています。(入院中に指導された量です)
入院中に母乳は出てましたが体重が増えず、ミルク混合になりました。
そして母乳は乳首が荒れやすく、保護器を付けて授乳をしています。
最近完ミにしたいなと思っているのですが、
理由は乳首が荒れて片方でしか授乳できなかったり、治ったと思って授乳していると出血や汁?が出ていて知らぬ間に赤ちゃんが飲んでしまったりしているんじゃないかと心配もあり、それなら母乳はやめて完ミにした方がいいのかな?と思っています。

そこで質問なのですが、
完ミにした方、ミルクに移行する際は自分の判断でミルクの量を決めてあげるのでしょうか?その場合どのぐらいの期間で量増やしますか?
それとも病院で相談してからでしょうか?
(相談する場合は母乳外来とかでしょうか?)

いろいろ質問しましたが、よろしくお願いします😭

コメント

♡

ミルク缶に表記されてる量で飲ませます🍼
基本3時間は空けるようにして(あまりに泣くなら2時間半)で、3時間持たなくなってきたら徐々に増やしていきました🙆🏻‍♂️

母乳が出て胸が張るようなら圧抜きや、母乳止める薬を病院でもらうといいかもしれないです🙇🏼‍♀️

  • as

    as

    回答ありがとうございます☺️

    ミルク缶の量でいいんですね!ありがとうございます😊

    ♡さんは病院などで完ミの指導ありましたか?
    ご自身でミルクのみにされたのですか?

    母乳止める薬があるのは初めて知りました!
    辛かったら病院で言ってみようと思います😃

    • 9月18日
  • ♡


    母乳量増えず、ストレスになったので病院に相談して、
    一応3時間おきに〜とは言われましたが泣きまくってた時は2時間半とかで飲ませたり、白湯あげたりしてました😂
    一応薬ももらいましたが、ほんとすぐ出なくなりました💦

    • 9月18日
  • as

    as


    そうだったんですね😢
    私も最近母乳が前ほど出なくなった気がしています。。授乳していてもあんまり吸ってくれなくなった気がします😥
    まだ先ですが、1ヶ月検診で相談してみようと思っています。
    それまでは何とか混合でがんばってみます…!

    • 9月22日