![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
私は夫婦で第一生命の保険に入ってます🙋♀️
旦那の保険は1万いかないぐらいで
私の保険は8千円いかないぐらいです!
私は親が加入させてくれていたものを22歳の時に自分名義に引き継ぎました!
旦那は23歳の時に加入させました!
保険の必要性はあまり感じてませんでしたが、
私自身切迫で入院して保険もおりたので入っていてよかったと思ってます☺️
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
うちも息子が生まれて落ち着いてから保険の窓口的なところへ行って入りました!
全然知識ないです😂でもいろいろ要望聞いてくれたのでよかったです!
あと、私が貯金苦手なので、保険利用してはやいとこ学費積み立てようと思ったので…笑
私は専業主婦20代で月1万くらい?
旦那は30代前半月2万くらい
息子1万ちょっとです!
-
あー
旦那さん結構するんですね!!
息子さんももう入っているんですか?- 9月15日
-
ハジメテノママリ
そうなんです😂
うちは専業主婦なので万一の事を考えて手厚く入ってます!
息子も3カ月くらい?の時に入れました!- 9月15日
-
あー
なるほど!そういう事も考えて
どれぐらいかけるか考えた方がいいんですね!
かなり早い時にいれたんですね!- 9月15日
-
ハジメテノママリ
そうです!しかも周りからも言われるんですが、
絶対私のが長生きするので…笑
早くから入れたほうが後が楽だそうですよ!- 9月15日
-
あー
年齢を見ると確かに旦那さんが
先にいく可能性は高いですね笑
そうなんですね!
ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 9月15日
![そよみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよみー
夫は1万ちょい
わたしは七千円のです😊
22歳で子供生まれてから
これからの人生を考えて
掛け捨てのものをやめて
入りました!
万が一働けなくなった時や
死んだ時に毎月生活費がもらえるような保険にしてます!
あとは子供は入ってないのですが
子供が何かトラブルを起こしたり
物を壊してしまった時に
使える保険も夫のオプションで
ついています✨
-
あー
掛け捨てってやめた方がいいんですかね
オプションでそんなものがあるんですか!- 9月15日
あー
二人で2万もいかないかぐらいなんですね!
掛け捨てとかはどうしています?
私も切迫+帝王切開で保険入っとけばよかった、、、と後悔してて
今入っても遅くないのかなあと思いながら笑
🐥
夫婦ともに解約した時には契約年数に応じた返金率?にそってお金戻ってくる仕組みになってます☺️
私は羊水検査と切迫流産で入院で1週間入院しただけで15万ぐらいしたのでほんとに保険入っててよかったです🥺笑
ちなみに旦那の保険は私の保険より死亡保障の金額多めにしています!
あと子供の保険は15歳払込終了の学資保険と入院とかに備えた保険を明治安田生命で入っていて月に2つで1万2千円ぐらいです!👌
あと子供が人のもの壊してしまった時に損害賠償の保険?も入ってます笑笑
あー
そんな仕組みがあるんですね!
そういう経験があると本当に入ってだ方がいいですよね!
ご自身にも死亡保険かけています?
損害賠償の保険とかあるんですか!!
初めて知りました笑
🐥
自分の保険にも死亡保障はついてますが、私が死んでも旦那が稼ぐだろうと思って金額は少なめです😅
旦那はやっぱり大黒柱なので死なれたらと思うと子供の生活を考えて多めにかけてます🤔笑
子供がお友達の家に行って物壊してしまった時とかボール遊びをしていて車傷つけたとかに使える保険です☺️
うちはまだ2歳すぎたばっかなのでまだ要らなかったな〜とは思いますが
大きくなるにつれて友達の家に遊びに行ったりする機会とかトラブルも増えると思うのでこれはオススメです☺️
保険料も生命保険より安いのでうちは年単位で1万ちょっとを払ってます👌
あー
今後のことを考えてかけるのが
一番良さそうですね
それはいい保険!!
もう少し大きくなったら
入りたい保険です!
知れてよかったです、ありがとうございます😊
🐥
自分たちにもしもの事があった時困るのは子供なので痛い出費ですが子供のためと思ってます😂
その保険は対象者が子供だけでなく家族会員対象になるものもあるので色々調べてみてください👌
あー
教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます!!