![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍴今週のいただきます😋今回のテーマは…【魚料理のおすすめレシピ】・・・…
🍴今週のいただきます😋
今回のテーマは…【魚料理のおすすめレシピ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おすすめの魚料理を教えてください😊
結婚をきっかけに料理をはじめましたが、夫も私も肉が好きでメインは肉料理ばっかり作ってきました😅
妊娠が分かってからは出来るだけ意識して、たま〜に煮たり焼いたりしたお魚も食べるようにしていましたが、やっぱり何か作るとなると肉料理が頭に浮かびがちで…😥
魚料理のレパートリーを増やしたいです!!
いままでやってきたのは、サンマや鮭など焼き魚、カレイ煮付け、鮭のちゃんちゃん焼き、この3種類をずっとリピートしてる感じです💧旬とか魚の種類ごとの美味しい食べ方も分かってなくて...
<中略>
おすすめの魚料理や、この時期よくする魚献立などあればアドバイスください💕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、今回のテーマであなたお家のごはん事情についても教えてください👂
また、誰かのコメントに返信したり「美味しそう」「食べてみたい」「教えてくれてありがとう」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしていただけると嬉しいです😊
みなさんの参加をお待ちしています。
■「今週のいただきます」とは…?
毎日の家事、お疲れさまです。毎日やってくる食事の時間。「今日のごはん何しよう…」と頭を悩ませることもあるのではと感じています。そんなみなさんのお役に立ちたいと思いこのコーナーを作りました。少しでも”ごはん”に悩む方の参考になる場にできたらと思っています🌿
■オススメの使い方🌟
・これ、絶対やる!ってときは、投稿右上「お気に入り」で保存。
・テーマから今日のごはんに参考になりそうな情報を探したい時は投稿下部「今週のいただきます」タグをタップするとこれまでの投稿が一覧で見れます👀
ママリ運営事務局
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。予めご了承ください。
🌸ご回答いただいたコメントの一部は、後日ママリ内の記事やママリ公式SNSなどに取り上げさせていただく場合があります。また、今だからこそできることが集まる取り組み【#イマデキ】をはじめとした活動でママリ外にも公開させていただく場合もあります。予めご了承ください(#イマデキの公式ページは運営からのお知らせからもご覧いただけます)。
- ママリ公式
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホイル焼きが一番楽でいいなーと思います。
魚・きのこ・野菜類を適当にアルミホイルに包んで、オーブントースターで焼くだけ。放置OK。
油を使わないからヘルシーです(バターかオリーブオイルを少し使うと、より美味しいですが)
火を使わないので小さいお子さんがいても安心ですし、洗い物がほとんど出ないので片付けも楽です。
つわりなどで「もう何もしたくない」という日は、ホイル焼きでした。
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
鮭でも白身魚でも大丈夫なホイル焼きは簡単です。
バダー乗せて、好きな野菜乗せて、アルミホイルで包んでフライパンに入れ、水を入れて蒸すだけ!
あとは鮭のムニエルも簡単です!
個人的にはあじの南蛮漬けとかさばの唐揚げとかも好きですが、小骨があり、取るのも大変なので、骨の少ない魚を食べることが多いです。
手間をかけずだと、ほっけやあじの開きを焼くだけ。
時期になったらさんま。
鯛めしとかも切り身で売ってるやつでもできるので、オススメです。
-
そら
ブリもぶり大根やブリの塩焼き、ブリの竜田揚げも美味しいです。
さばの味噌煮とかも割と好きです。- 9月24日
![ティンクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティンクル
鯛などの白身魚はアクアパッツァにすると美味しく頂けます。
味付けはオリーブオイル、ニンニク、塩のみでフライパン一つでできるし洗い物も楽ですよ😊
-
maimai
私もよく鱈でアクアパッツァします(^ ^)
パプリカ入れると彩りもいいですし楽ですよねっ!- 9月24日
-
smy
アクアパッツァって難しそうなイメージだったんですが意外と手軽に出来るんですね!✨お野菜は何かいれますか?やってみたいです💕
- 9月24日
-
とろろ
私は野菜はトマトは必ず入れます!アサリも入れるとさらに出汁に深みが出ます✨
あとはアスパラやきのこ、ズッキーニなどその時の旬な野菜など入れたり、彩りでパプリカ入れたり。
魚どーん!野菜どーん!調味料ばーん!と雑な私でも出来るので、めちゃお手軽料理だと思います😊- 9月24日
-
smy
トマトときのこ類とあとは旬の野菜なんですね🤔すぐ出来そうなのでやってみます‼︎💕教えてくださってありがとうございます😊✨
- 9月24日
-
ティンクル
野菜はミニトマトとブラックオリーブの実を入れています。
仕上げにイタリアンパセリを散らすと彩りも良くなりますよ!- 9月26日
-
smy
なるほど🤔見た目も華やかになって美味しそうですね💕ありがとうございます😊✨
- 9月26日
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
まさに鮭のちゃんちゃん焼き作る予定です!
野菜なんでも入れるつもりで🙋
魚料理私も全然レパートリーないです💦
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も魚料理苦手です😅
・シャケと好きなきのこをアルミホイルに入れて、お酒を振って包んでオーブントースターで焼き、ポン酢をかける
・ムニエル
(味付きの粉を買ってきちゃうことが多いです。ポリ袋にシャケなどの切り身とその粉を入れて振って焼くだけ)
あとは、焼かなくて良いお刺身を買ってきちゃいます🤣
漬け丼にしたり。
刺身の日は、子供の分は、何切れか小さなフライパンで焼きます。
ちなみに焼き魚は、大人の分もクッキングシート敷いたフライパンで焼くのが、グリルとかで焼くより手間かからなくて楽チンです。
さんまも、半分に切ればフライパンでいけます。
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
サバ缶カレー
鮭のバター醤油焼き
マグロのカレーピカタ
シイラやブリの唐揚げ
ブリの照り焼き
さんまの甘辛揚げ
サバの味噌煮
など作ってます
![たまごボーロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごボーロ
いわしの時期に、カレー風味のパン粉焼きを良くします!
3枚下ろしのイワシの身に、塩こしょうをして、(うちはマジックソルト使います)
・パン粉
・オリーブオイル
・カレー粉
(・あればパセリとおろしにんにく)
を混ぜたものを魚にギュッとくっつけてフライパンで焼く!
いわしを捌くのは大変ですが、お店で捌かれてるのが有れば、カレーパン粉つけて焼くだけなので、割と楽です!
マンネリ化してきたら是非!
![ぷにぷにぷにぷーこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
お刺身用のブロックのお魚をサイコロにきって、マヨネーズを和え、パン粉をまぶしてあげ焼きにします🌟
魚の臭みも消えて、骨もないので上の子もパクパク食べてくれます🌼
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
圧力鍋を使って
いわしの梅煮はよくつくります!
骨まで柔らかくなって美味しいです。
あとは、鯖缶も魚料理に入れていいのなら、、、
鯖缶(水煮)とキムチで野菜炒め
鯖缶(味噌煮)と玉ねぎ、トマト缶のパスタ
はよくします!
![つぐと🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐと🔰
鮭の香味焼き
ムニエル
煮魚
焼き魚
を魚料理はループしてます。
鮭の香味焼きは、パン粉とニンニク、パセリ、粉チーズを纏わせた鮭をオーブンで焼くので悪阻のときは重宝してました。
![mco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mco
夏場はなすとシシトウとミョウガとメカジキか、サバを素揚げして南蛮漬けです🥰❣️
ビンチョウマグロに
パプリカ玉ねぎきゅうりをみじん切りにしてカルパッチョも最高ですっ!
後はサバのみぞれ煮とか、カレイの唐揚げも美味しいです〜😋
是非やってみて下さい〜🌼
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
お魚はなんでも南蛮漬けにすると、お野菜もたっぷり食べることができるのでお勧めです!
普通はアジが多いけど、鮭や塩鯖でも美味しいです!
あと、照り焼きや蒲焼、フライは男の人に好かれると思います!
![ナサリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナサリ
鮭のパン粉焼き
・鮭に塩をふってしばらく放置したあと水気を拭き取ってマヨネーズを塗る
・パン粉と粉チーズをまぶす(大人はブラックペッパーも)
・少し多めの油でフライパンで焼く
白身魚のソテー
・白身魚の切り身に塩(我が家ではマジックソルト)をふって小麦粉を薄くまぶす
・バターでカリッと焼く
・粉チーズをふる
この2つが子供達のお気に入りです🙂鮭のパン粉焼きは下味付いてますがタルタルソースで食べても美味しいです✨
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
甘辛く蒲焼きにしてもいいし、ぶつ切りにして衣をまとわせて酢豚みたいに野菜あんとまとめても美味しいし、香草パン粉ふってトースターで焼いてもいいし、南蛮にしてもいいし、たたいてなめろうか余ればハンバーグのように焼いてもいい。さばくのが苦手だったら簡単な手開きとか缶詰使うのもありだと思いますよ。管理栄養士なので職業柄色々調べることがあってシーチキンでもDHAやEPA入ってるので魚調理苦手だな〜って言う人にはすすめてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぶり照りは簡単で美味しいです。
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
私は鮭が好きなので、玉ねぎ、きのこを入れてホイル焼きが多いです
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
いわしのつみれ汁
鮭のあら汁
秋刀魚、鯵、いさきの塩焼き
鮭、鰆の西京焼き
鱈を入れた湯豆腐
鯵のさんが焼き
鮭のパン粉焼き
鯖の塩焼き、味噌煮
ぶりの照り焼き
ぶり大根
とか作ります💡
湯豆腐が、1番簡単😂
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
ブリ大根、ブリの照り焼き、よくやります🐟
これからの季節、ブリコーナーに大根やタレなどあるので活用すると楽ですよ😊
ブリは臭いが気になるので、ザルに乗せて熱湯をまわしかけてから、鍋に入れてます。
わたしも魚料理あまりしないのですが、スーパーの味がついてる魚を買って焼くだけ、みたいなのも簡単でいいですよ😊
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
白身魚の梅マヨ焼きはどうでしょうか?
マヨネーズに練り梅か梅干しを叩いたものを混ぜて
お好みで大葉を入れ、白身魚につけて焼くだけです😊
アルミホイルに包んでオーブントースターなどで焼くと
そのまま皿にうつして食べられますし
ベタベタになった皿を洗わなくて済みますよ☺️
ちゃんちゃん焼きもよく作りますが
マヨネーズを入れたものが好きです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
焼き魚とか楽ですもんね😅
今はレンチンで出来る、ブリの照り焼きとか、サバの味噌煮とかばっかです(笑)
![ゆきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきにゃん
うちは魚は私が自分でおろすので刺身かなめろう、、ホイル焼きや寒い季節は鍋に魚団子にして入れます。
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
ぶりの塩焼き、ぶり大根すきです。
![sina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sina
生鮭を買ってきて、塩麹を塗ってフライパンで両面焼くだけの簡単料理が家族みんなお気に入りです🐟簡単なのに西京焼きみたいな味になってすごく美味しいですよ!!他の魚でも応用できます。塩麹はチューブタイプがおすすめです☺️
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
ぶり大根
カジキのパターソテー
サバの味噌煮
サバの塩焼き
わたしも面倒なの得意じゃないので、これら簡単なの比較的作ります!
![ぼうちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼうちゃんまま
魚サカナさかな🙃
私も肉派😆❤️
でも食べるなら西京焼きかなー
スーパーで焼くだけのやつ売ってるし😁
![みよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよママ
お魚料理とはまた違いますが、秋から冬にかけての寒い時期はお鍋に魚の切り身を入れちゃいます😊!
いい出汁も出るし、具沢山にもなるし美味しいし、最高ですよ(*^^*)
よく入れてたのは鮭やタラ、鯛、ブリです٩(Ü)۶♥︎︎
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
イトヨリのオリーブ煮が簡単で好きです!
わたしはよくイトヨリ丸ごとで作るんですが、鯛系のお魚やタラとか地域の安い白身魚で出来ると思います。
豪華に見えます。
魚に塩を振っておいて、魚が浸かるくらいのオリーブオイルをフライパンにたっぷり入れて、ニンニクの欠片をいくつか入れてゆっくりことこと煮るだけです。
鷹の爪とか入れても美味しいです。
お魚のアヒージョみたいな感じです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供たち3人とも魚の方が好きです!
焼き魚が好きなのでホッケ、塩鮭、さんま、塩鯖が多いです。
上の子が2歳ぐらいの時は竜田揚げが大好きでした!
ブリでも鮭でもタラとかの白身魚でも美味しいです。
醤油と酒とみりん少し、臭み取りに生姜チューブも少し入れて30分ぐらい漬けて、片栗粉まぶして揚げ焼きにします。
当時子供たちは魚はあんまりで唐揚げが好きだったので、魚ってばれずにばくばく食べてくれてました(笑)
![あきもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきもも
サバ缶
→カレー、ナス味噌炒め、そぼろ、
鮭なら生鮭で骨なしなら、ミルクスープ、フライ。
サバの骨なしだと、竜田揚げ(にんにく醤油味、カレー味あたりがおすすめ)
ブリなどは、定番のぶり大根、ブリの照り焼き、塩胡椒して焼いて柚子胡椒ポン酢かけなどなど!
我が家もなかなかお魚料理むずかしいので、ここら辺をローテしてます。
![∠( ˙-˙ )/✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∠( ˙-˙ )/✧
南蛮漬けがすきです🌟
![あんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどん
婆はな、サバを…サバをな、ケチャップで煮込んだやつが好きじゃ。
焼いて、酒・みりん、砂糖、水、ケチャップで煮込むとな、うめぇんじゃ…ヨホホ…
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
大根のナマスに刺身の切り身を入れたらめちゃうまです
![ゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅりー
私も魚料理苦手で全然レパートリーないですが、鮭のホイル焼き、レンチンのサバの味噌煮、タラの鍋、惣菜の焼き魚をローテーションにしちゃってます💦最低週1で魚は食べようと心がけています。
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
白身魚は、バターソテーして
わさびソースかけて食べます!
わさび・マヨネーズ・牛乳を混ぜるだけの簡単ソースです💦
ブロッコリーや人参、かぼちゃの茹でたものを付け合わせにしてソースにつけて食べます☺️
子どもさんは、バターソテーに少し塩胡椒だけでもいいかもしれません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はあんまり魚好きじゃなくて、味付けが濃いのしか食べれないのですが下記のは大好きです☺︎✨⇩
⭐︎シャケのちゃんちゃん焼き
⭐︎シャケのタルタルチーズ焼き
⭐︎シャケの西京焼き
⭐︎シャケと野菜のガリバタ炒め
⭐︎さばの照り焼き
⭐︎さばの白味噌大葉焼き
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
ぶり大根とか。
フライ物とか。
鮭を煮魚にしても美味しいですよ。
楽なのはお刺身とか。
![e r i k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e r i k
🐟ぶりの照り焼き
🐟あぶらかれいのパン粉焼き
🐟鮭のみそチーズ焼き
など、レンジで暑さ回避できるレシピに夏からハマってます!簡単でおいしい🤤💓
![ありおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありおり
煮ても焼いても炙っても魚が宙を舞う我が家(鮭とホッケは大人しく食べる)
諦めて全てフライや唐揚げにしたら子供はパクパク食べるようになりました😄
マグロの竜田揚げや白身魚のフライは私の分も食べます
天ぷらや南蛮漬けみたいなのも結構食べます
油の消費めちゃ高いので他で調整してます😅
![ぱふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱふ
鯖の味噌煮はサバ水煮缶でつくると簡単で時短になるし、仕事遅くなった時とかよく作ってました。
あとはサーモンとか鯛とかまぐろの切り落としみたいなのでカルパッチョっぽく。簡単がいちばん笑
![ミカん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカん
鯖の味噌煮やぶり大根作ってます☺️
あとはサンマやぶり塩焼き、アジで南蛮漬け😊
手間かかるもの多いですが…
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
鮭のマヨパン粉の揚げ焼き、鮭のホイル焼き、鰤の照り焼き、メカジキの唐揚げ、鱈の煮付け、鯖の味噌煮など好きです😊
むしろ、魚ならなんでも好きです✨
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
鮭、タラのホイル焼き、赤魚の煮付け
鯖を揚げてその上に野菜の甘酢あんかけをかけて食べたり…ブリの照り焼き
カレイの唐揚げよくやってます(^^)
![マルコメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルコメ
ぶりの生姜焼きとシャケとキノコのホイル焼きは楽でよく作ります✨
うちは子供達が肉より魚が大好きで、毎食必ず一品は魚料理なので干物も大活躍です!
鯖缶アレンジも楽だし
骨まで食べれて栄養もいいしおすすめです🐟
![yuuu1013](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuu1013
あじの南蛮漬けは子供も好きで、野菜も取れて作り置きもOKなのでよく作ります!
めかじきの照り焼きやサバの味噌煮もフライパン一つで簡単にできます。
レンジだけで出来るサバ缶カレーも簡単で良いです!
![あいうえーお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえーお
ブリの塩焼き、簡単でよく作ります!
あとサメや鮭を醤油少し入れたお湯で茹でて食べます。
冬場はハタハタ茹でるのもいいですね!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
白身魚にチーズ乗せて焼くとめちゃくちゃ美味しいですよ💓
まあ私は基本焼き魚か味噌煮
、ムニエルくらいしかしませんが笑
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私はキノコとか秋野菜を入れて鮭と塩コショウ、とバターをやってホイール焼きにしてます!!
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
旬の魚🐟は
🌸春🌸サワラ、鯛、アイナメ、イサキなど
🍧夏🍧アジ、ハモなど
🍁秋🍁サンマ、カマス、サバ、ホッケなど
❄冬❄ブリ(ハマチ)、マグロ、カワハギなど
等がスーパーでよく見る🐟の旬ですかね🤔
我が家の最近のオススメ🐟料理は
🐟アジバーグ、イワシのつみれ汁
フードプロセッサーがあると、楽に作れます😊中骨は取りますが、小骨はそのまま使うのでカルシウムも⭕です😋
🐟アジ・ハマチ・鯛などのあら汁
ハマチや鯛のあらは安く売られていますので、経済的で⭕あらはよく洗い、鍋に入れる前に熱湯をかけて魚の臭みを取るのがポイントです😉あとは、酒や醤油を入れた湯でこまめにアクを取りながら煮れば🆗です😋
🐟アイナメの唐揚げ
白身魚は唐揚げやムニエルが美味しいですよ😋
🐟イワシの梅煮
圧力鍋があれば、頭を落として内蔵を取ったら、調味料に梅干しを入れて煮るだけカンタン😉中骨まで食べられるので、カルシウムも⭕です😋
🐟ブリ大根
今から冬にかけて、ブリも大根も旬なので絶品です🤤私は切り身よりも、カマを入れて作るほうが好きですね☺️普通のお鍋でも、圧力鍋でも作れます👩🍳夕食時間より早めに作ってゆっくり冷ましてから食べると、大根にシッカリ味が染み込みます😋
冬場は、🐟の切り身を鍋🍲に入れるのも良いですよ〜😊
ご参考になれば🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鯖や白身魚は唐揚げやカレー粉まぶして焼いても美味しいです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鮭や白身魚のパン粉焼きが楽だし好きです!
塩胡椒を振って、パン粉と粉チーズ、バジルなどを混ぜ合わせたものをギューギュー魚にまぶします😂
それを多めの油で焼きます!
焼き魚とかはあんまり食べないし、かと言って揚げ物は面倒って時にいいです💕
![масо*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
масо*゜
唐揚げ、ムニエル、ホイル焼きは意外と簡単でいいですよね🥰
基本オーブン、トースター、グリルで最後おまかせできる料理が楽ですよ♡
あと我が家の定番ですが、これからの時期はさんまやいわしをフードプロセッサーで滑らかになるまでやって簡単つみれ汁も美味しいです😚
ぶり大根やサバの味噌煮なんかもいいですよね♡シャトルシェフでらくらく調理してます😘
献立考えるのが面倒で、クックパッドで毎日検索して今日のごはんを決めてます🥰
![ママママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママママリ
北海道の郷土料理の石狩鍋おすすめです🍲
味噌、酒、みりん、顆粒だしを入れた出汁に鮭、白菜やきのこなど好きな野菜を入れて煮込んで仕上げにバター!
お出汁は、とり野菜みそという味噌がたまにスーパーで売ってるのでそれを使ってもおいしいです!とり野菜みそを使えば水と混ぜるだけで出汁ができるので、、😍
![りこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこまま
カジキのバター醤油ソテー
タラを野菜やキノコ類とスチーマーで蒸して、醤油とレモンを絞る
圧力鍋があればサンマの梅煮
鮭のちゃんちゃん焼きもオーブンで野菜たっぷりで作ります☺️
![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん
カジキをぶつ切りにして小麦粉をまぶしたものをバターで焼いて、そこにニラとキャベツと玉ねぎとアスパラを入れ、塩胡椒とお醤油で味付けしたものをよく作ります🙋♀️
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
野菜等がないので、他に副菜など作らないといけないのですが、、、塩麹おすすめです!
チューブの塩麹をブリなどの魚と一緒に袋に入れて30分〜一晩漬けて、菜種油少し垂らしてフライパンで焼くだけです!
焦げやすいので中弱火くらいで焼くといいと思います😊
塩麹だけで味も決まるし、柔らかくなるし、子供も夫もパクパク食べます!!
(ちなみに肉も同じ容量で柔らかく美味しくなります✨鶏モモ、豚も美味しいです!🐖)
簡単すぎて料理苦手な私も失敗なしなのでよく作ります✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝から魚(白身魚など)と塩麹をジップロックに入れておいて夕方焼くだけでとっても簡単美味しいです👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
秋はやっぱりさんまですかね!
酢でしめた“しめさんま”や“さんまの南蛮漬け”はよく食べます^ ^
今年はブリが安いので、“ブリ照り焼き“とか“ぶり大根”とかもおすすめですよ!
簡単に炊飯器で作れる炊き込みご飯なんかもあるのでぜひ検索して見てください♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アジを片栗粉付けて揚げ焼きして、甘辛いタレをかけて丼にします😃大葉のみじん切り乗せると美味しいです✨
あとはダイレクトに刺身を柵で買って漬け丼にしたり。
最近はコストコのさんまの蒲焼きにハマってます。
これからの時期だとぶり大根とかいいですね❣️
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
鮭のバタポン焼き美味しいですー。
かんたん酢とかつかって、鯵の南蛮漬けとかも楽です✨
![はるまま(ちー)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま(ちー)
☆白身魚
ホイル焼き
バター醤油焼き
ちゃんちゃん焼き
アクアパッツァ
塩焼き
味噌焼き
カレー焼き
煮付け
☆その他
ブリ大根
ブリの照り焼き
さんま生姜煮
鯖の味噌煮
鯖の竜田揚げ
さんまの竜田揚げ
書き出してみると一般的な料理ばっかやったー😅
![ふりふり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふりふり
タイの尾頭はスーパーで安く売っているので、うしお汁をたまに作ります!
妊娠中の母親学級で助産師さんにオススメされましたよ♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
白身魚でキノコたっぷりの餡掛けがおすすめです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
魚、なかやかレパートリーないですよね。イカやエビなど魚介類で考えると結構いけますよ!
八宝菜とかエビチリとか
![ちいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいまま
魚料理と言っていいのかわかりませんが..
鮭とほうれん草のポテトグラタン美味しいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サバ味噌煮、さんまの甘露煮、白身魚フリッター、アジやわかさぎの南蛮漬け、タラレモンバターホイル蒸し、後は焼き魚や刺身が多いです🐟
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ちゃんちゃん焼きは
野菜もきのこもたっぷり食べられるし
味噌味でご飯も進むし
フライパンで簡単にできるのでおすすめですよ〜♪
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
私はかるーく小麦粉を振って
ムニエルをよくします。
タラやサケなど、
どれも簡単で美味しいです🤗
![Mari🍰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mari🍰
簡単ポキ丼です!
刺身用のマグロorサーモンをブロックに切って、
醤油にんにくチューブごま油に漬けて
ブロック状に切ったアボカドとあえてご飯に乗せて完成です!
(生魚が苦手な場合はツナ缶とかでも美味しいです☺️)
焼き魚をするとどうしても匂いが部屋に充満するのが苦手でいつも生魚か缶詰魚ばかりです😅
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
サバの味噌煮や、
鮭のクリーム煮は我が家で人気です😊❤️
![orange🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
orange🔰
わたしはお魚が苦手なので
味を消すべく
アジを餃子に変えて食べたりしてます💦
刺身をミンチにして生姜とお野菜で味付けして💦
後はカレー味のパン粉焼きとか…💦
私の住んでいる地域では焼いた魚を丸々お味噌汁の具にすることもありすよ〜!
味噌汁の具なら、毎日簡単に取り入れられると思いますので、ぜひ🤗
![天丼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天丼
カジキのバター醤油!簡単なのに美味しい!
![あやめろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやめろ。
メカジキのピカタたまに作ります!
適当なサイズにメカジキを切って塩胡椒振ったら、片栗粉をまぶして溶き卵にくぐらせて焼くだけです☺️
食べた時に塩っけ等足りなければケチャップなどで食べればokです!
![らーひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らーひー
うちではほぼ焼き魚ばかりです😅
冬になるとぶり大根作ったりはします😊
後は料理ではないかもですが、お刺身買ってきて酢飯炊いてお家でなんちゃってお寿司屋さんをやったりしてます(*'▽'*)♪3歳の娘が大喜びです♡
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
鮭のホイル焼きは我が家の定番です!
生鮭に少量の酒と合わせた味噌をぬります。
その上に好きな野菜ときのこをのせて、かるく塩コショウします。バターをひとかけのせたらホイルを包んでフライパンで蒸し焼きにします。
もやしを多めに入れるのがお気に入りです。
簡単で野菜もたっぷり摂れます。
![プラチナママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プラチナママ
私はこの前初めてoisixを頼みました。メニューにアクアパッツァがあり初めて作りましたが、とても簡単で美味しかったです!!
具材は赤魚とキャベツとミニトマトとしめじだけでしたが、キャベツにも味が染み染みで2歳児もパクパク食べてくれましたよ!
![もめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もめ
鯖の味噌煮は、地域で味噌も違うので楽しめますね😃
ムニエルも、バター、バター醤油、バタポン、カレー粉まぶしたりとバリエーション広がります!
鮭わサンマを焼くなら、そのま炊き込みにしてもいいですよー☺️
退会ユーザー
ポン酢が好きな方には、ポン酢焼きをオススメさせてください。
フライパンで魚を両面焼き、ポン酢かけて完成です。とても楽です。
一緒にぶつ切りにした長ネギも焼くと最高です。
ホイル焼きは白身魚、ポン酢焼きは青魚や赤身魚が合うかと思います。