
コメント

退会ユーザー
×2であげてました!

のんびりママ
お粥など50
野菜30
魚、肉15
豆腐30
乳製品70
が目安だったと思います🙂
思ったより結構な量ですよ🤣
-
A👶Y
お粥50ってかなりの量ですよね🤣!ありがとうございます🙏💕
- 9月14日
-
のんびりママ
5倍粥なったら80ぐらい
でした🤣- 9月14日
-
A👶Y
食べてくれるのは嬉しいですが、
そんなに食べて大丈夫なん?!ってなりますね🤣💕- 9月14日
-
のんびりママ
大丈夫でした😂笑
食べない時もありましたが
少しづつ増やして
いったらいいと思います😆- 9月14日
-
A👶Y
離乳食難しいです~😢💦
助かりました🙏ありがとうございます💕- 9月14日
-
のんびりママ
難しいですよね😂
頑張ってください🙇♀️❤
とりわけれるようになると
楽になりますよ☺️- 9月14日
-
A👶Y
早く取り分けれるよーになって欲しいです😂💕食材裏ごしたりするの好きですが、早く離乳食から解放されたいです😂
- 9月14日

退会ユーザー
私は
10倍粥 小さじ5~6
野菜2種類 それぞれ 小さじ2~3
タンパク質 小さじ2~3
魚 小さじ2~3
であげてます😌
タンパク質と魚は、朝タンパク質あげて、夕方は魚をあげてという感じでやってます😌
-
A👶Y
ありがとうございます🙏💕参考になります😢💕野菜っていろんな物混ぜない方がいいんですかね?😢
- 9月14日
-
退会ユーザー
正直、適当にやってる所はあります😂
混ぜてますよー!作る時は個別で、食べさせるときに最初の一口は混ぜずにあげて、次からは混ぜてあげてます😌その方が早くあげれるので(笑)- 9月14日
-
A👶Y
ですよね😂混ぜて食べさした方が早いですよね😂💕
- 9月15日
-
退会ユーザー
最終的にはご飯も野菜も魚とかも全部まぜてあげてます(笑)いちいち分けてあげるのがめんどくさくて🤣
- 9月15日
-
A👶Y
胃袋入ったら一緒!ですもんね😂
わたしも今まで色んな組み合わせで
あげてましたが、最終的に混ぜてあげよーっと😂💕💕- 9月15日
A👶Y
いま10倍粥が4匙~5匙なんですが、7匙ってことですか?🙃🌈
退会ユーザー
娘の場合、食べるものはめっちゃ食べて、嫌いなものはひと口だけ残りは食べて食べないってタイプだったので、ほかのところで補おうと思って多めにあげてました!
A👶Y
そーなんですね🥰赤ちゃんでも好き嫌いありますもんね🙃ありがとうございます🙏💕
退会ユーザー
納豆ごはんは小さいときから大好きだったので、納豆ごはんは多めでも食べました!
残してもいいや精神で、お腹いっぱい食べな〜!ってタイプなので少ないよりいいでしょって思って多めだった記憶があります!
A👶Y
もりもり食べてくれるの嬉しいですよね🥰💕やっぱりあげすぎはダメですよね、、?💭
退会ユーザー
気にする方は気にすると思うのですが、わたしは気にせずあげてました!アレルギーと柔らかさしか気にしてなかったです!予定の量で足りなそうなときは追加であげたりしてました!
A👶Y
もっとちょーだい!って言う時あるんですか?🙃🌱わたしもはらぺこむしさんと同じ考えです😂💕食べたいならあげちゃうと思います👶🌈
退会ユーザー
ずーっとおくちあむあむしたりしてるんで半端に残った小さじ2とかのやつあげてました🤣
A👶Y
おくちあむあむ可愛いーですね👶💕離乳食おいしいんでしょうね\( ᐛ )/♡*゜
退会ユーザー
ミルクの時間被ればミルクあげるときもありましたが、ご飯で栄養取れるならと思ってました🤣