
バウンサーで食べさせる時期と、インジェニュイティの購入時期について相談中です。
離乳食初期☆バウンサーに乗せて食べさせていた方、いつ頃バウンサーやめましたか!??
(ちなみにうちはベビービョルンのバウンサー一番高くしてあげてます!)
バウンサーだと自然と顔が少し上を向く感じになって、スプーンを上に引き抜く感じになり、私としては食べさせやすいのですが、
顔を真っ直ぐにして食べる(?)練習にはなっていない気もするしあまり良くないのかなって思い始めました😭💦
早めにインジェニュイティ等買った方がいいのか迷ってます💦
ただゆくゆくはハイチェア買いたいので、そもそもインジェニュイティ買うのはもったいないかなとか悩みまくりです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

りぃ(26)
バウンザーではないのですが首がしっかり座っているなら
ハイチェア買って、チェアベルトで固定してあげるのはどうでしょうか🤔

ぴーまん
腰がしっかり座るまではバウンサーであげてました😳
腰が座ってピンと座れるようになってから普通のイスにしましたー!

あやママ
バウンサーでした!
まだ腰も不安定で、直角に座らせるのもなあと思い、1〜1ヶ月半くらいはバウンサーで食べさせていました🙋♀️
その後机付きの木の椅子を買いましたが、やはり子がまだ小さく腰回りにスペースがかなり余るため、クッションや座布団で隙間を埋めていました。
でもまあなんとかなったので、すぐサイズアウトして使わなくなりそうなものを買う必要はないのかなとも思いました😊

退会ユーザー
3週間くらいはバウンサーでしたが、
最初食い付き良かったのが段々食べなくなり、試しに床に座らせて私が後ろから抱き抱える感じであげたらパクパク食べたので1ヶ月くらいはそれでした!
その後腰も座ってきたので7ヶ月過ぎた頃からハイチェア乗せてます。
やはりハイチェアで足がきちんと着くと姿勢も安定して食べやすいようです😄
バウンサー、今はごっくん期でするんと喉に入るから良いですが、モグモグするようになったらやはり上向きより真っ直ぐ前を向いた方が力が入ってモグモグしやすいと思います😄

ゆか
膝の上に座らせるような感じで食べさせてましたが6ヶ月でインジェニュイティ買いました。
10ヶ月くらいで足がつくようにハイチェアにしました。
食事以外でもインジェニュイティに座っておもちゃを置いて遊んだりしていたので、無駄ではなかったかなと。ドライヤーするときも座ってやると落ち着いてたのでやりやすかったです。
ハイチェアよりも、こぼされた時は楽です😅
スプーンを上に引き抜く…のがよくわからなかったんですが、上唇に当てて引き抜いてるわけではないんですよね?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ハイチェアって腰がしっかり座ってからのイメージがあり、、、首はしっかりしてますが、腰はまだふにゃふにゃなのでどうしても怖くて😭😭💦