

mama♡
まずは小児科の発達相談に行って大丈夫だと思います!
その相談次第で、次にどうすればいいのか教えてくれるはずです👍🏻
mama♡
まずは小児科の発達相談に行って大丈夫だと思います!
その相談次第で、次にどうすればいいのか教えてくれるはずです👍🏻
「発達」に関する質問
幼少期に手がかかった子こそ 早く落ち着く、ってあるあるですか? たまたまですか? うちの四年生の長男ですが。 幼児のときは多動で発達障がいグレーゾーンな感じでした。 検査はしてませんが、たぶん軽いAEHDでした。…
上の子発達グレーで、色々悪さするんですが下の子も真似したりして大変です💦ダメとはわかっていてもブチギレてしまいます。 夫は単身赴任、実家義実家ともに遠方で頼れず、仕事しながら家事と子育てするの疲れました🥲誰か…
もうすぐ7ヵ月になる女の子です。 片側の寝返りはへ4ヵ月後半にコロコロしだしたのですが、それ以降、反対側の寝返り、両側寝返り返りしません。もう7か月になるので心配ですが、 寝返り返りとかなく成長されたお子さんと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント