
コメント

断捨離
卒業するだけではとれないのである程度、国試対策しっかりしてるところがいいと思います。大阪なら府大とか候補に入れてました。関西圏なら京都や兵庫にもいい大学ありますよ〜
断捨離
卒業するだけではとれないのである程度、国試対策しっかりしてるところがいいと思います。大阪なら府大とか候補に入れてました。関西圏なら京都や兵庫にもいい大学ありますよ〜
「子育て・グッズ」に関する質問
煽りとかではなく本当に疑問なんですけど、オムツを一緒に洗濯しちゃったってどういう状況でそうなるんですか? うちはお風呂の時に服、ズボン、肌着など全部脱いで洗濯用のカゴに入れる、最後にオムツを脱がせてお風呂…
個別登校の小学校に通わせてるママさんいませんか? 集団登校がなく、1年生は1ヶ月ほど近所の高学年のお子さんとペアになって連れて行ってもらう事になります😊 待ち合わせ場所までは一緒に連れて行ってそこから徒歩5分…
特別支援学校か悩んだけど支援級に行かせた方いらっしゃいますか?? 息子はADHDと自閉症スペクトラムで言葉でのコミュニケーションも難しいタイプです。 それでも知的障害はなしの診断となりました。 就学相談はギリ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!管理栄養士の場合、それなりの偏差値いりますよね。
香辛料さんは、猛勉強しましたか??
断捨離
大学に入るのは勉強しましたが、大学入ってからは国試対策の授業やテストがたくさんあったのでさほどしんどくはなかったです。先生も毎年国試の分析して対策問題応用つくってましたよ!
あんまり偏差値低い大学だと合格率あげるためにそもそもみんな受験できないそうです(笑)これは聞いた話しなので本当かはわかりませんが、、、。
でも、管理栄養士は持っていて損はないと思いますよ!基本的な一生モノの知識が手に入るし、子育てしながらパートで病院栄養士やって楽しかったです(末っ子の出産と転勤で辞めちゃいましたが)。
ママリ
とても参考になりました!
そして、体験談まで教えて頂き、参考になりました!子供が産まれたくらいから、ずっと管理栄養士は、オールマイティーで、活躍できる素晴らしい資格と思っていて、将来の子供のために、今からでも調べていこうと思いました!教えて頂き、ありがとうございました。
断捨離
グッドアンサーありがとうございます!社会人特別抜粋枠を狙うか偏差値低いところでもとりあえず入って上位を目指すか自分が達成しやすいほうを選ぶといいと思います。私は京都の私大にいったのですが、結構留年して入ったとか社会人枠使ったとか年齢が上の同級生もいましたよ!管理栄養士も幅があるからこそドラッグストアや委託はしんどくて全く違う職種へ転職した友人もたくさんいます。小規模の病院、施設では管理栄養士ひとりでいいので精神的にきつかったり休みにくかったりします。闇とまでは言いませんが、そんな現実もあるのでそこも踏まえた上で考えられるといいですね。