※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.s2児mam
子育て・グッズ

おもちゃの収納方法についてアドバイスをお願いします。部屋が狭くなるし、色々なおもちゃがあって悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

皆さんおもちゃの収納ってどうしてますか??
絵本はカラーボックスを横にしてそこに直しててトミカ等細かいおもちゃはクリスマスに売り出されるキャラクターのプラスチックの箱に直して押し入れの中に入れて居ますが押入れだと大きい玩具が奥になってしまうし手前にあるおもちゃでしか遊ばない出し入れにいちいち呼ばれるので押し入れから出そうかなと思ってますが出したら出したで部屋が狭くなるし玩具の箱が原色すぎてごちゃごちゃ感があるしと悩みが尽きません笑
持ってるおもちゃもプラレールとかアンパンのブロックとか型はめ。イガイガブロック等…プラスチック箱で量があるものなのでどうしたものかと…
これでも大分処分したのですが…
皆さまがどう収納されているかアドバイス下さい。差し支え無ければ写メ等有ればめっちゃ嬉しいです。

コメント

deleted user

カラーボックスの上段に絵本、下段にカラーボックスサイズの収納ケースを入れてそこに分類ごと(おままごと、ブロック、その他細かいもの…等)に分けて収納してます!
全部常に遊んでるわけじゃないので最近使ってないな〜ってものはまとめて押し入れ(子供が入らない場所)にドーン!です😅
思い出して遊びたいと言われた時に持ってきてます!

deleted user

百均のカゴに入れて三段棚に並べてます☺️
身長が届くようになれば4段棚にする予定です💡