※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
子育て・グッズ

上の子と下の子の理想の学年差と年齢差はそれぞれいくつですか?学年差は2学年差がいいけど、年齢差は6歳差がいいという関係はなく、私の理想は学年差2学年、年齢差4歳くらいです。

皆さんの上の子と下の子の理想の『学年差』と『年齢差』はそれぞれいくつですか🤗❔

「学年差は2学年差がいいけど、年齢差は6歳差がいい❗」の様に、学年差と年齢は連動?してなくて大丈夫です😀💡
あくまでそれぞれの理想でお願いします✨

ちなみに私は、教育費を早く払い終えたいので学年差は2学年差、上の子がトイトレとかイヤイヤ期終わってると多少楽かな、という事で年齢差は4歳差くらいが理想です😂笑

コメント

みさ

娘が4月生まれなので、下の子は早生まれでほぼ2歳差の1学年差を狙ってましたが、ニアミスで12月生まれです💦笑
3人目を産むとしたら、下の子が6歳くらいになるときに欲しいかな〜と思ってます😊

  • さんてら

    さんてら


    下の子6歳…、ということは、年長さんとか小学校入学のタイミングですね‼️
    上の子二人が落ち着いたタイミング?ってことでしょうか🤔?

    回答ありがとうございます😀✨

    • 9月14日
りぃ(26)

同じく2学年の4歳差が理想です😂

ちょっと2歳と0歳児はキツかった😂(今もきつい....)

  • さんてら

    さんてら


    回答ありがとうございます😀✨
    現実的には2学年差の4歳差って成立しないので悲しいです😂

    となると、うちの優先順位的には2学年差をとるかな、と思うんですが…。
    娘が11月産まれなので、2学年差だと年子か2歳差で産むしかないです…😢

    やっぱり0歳と2歳はキツイんですね…🤤
    私は悪阻が産むまで治らなかったので、2学年差で産むとして、出産後もですが妊娠中からやっていけるのか不安です…🤢
    2歳差の妊娠〜育児について、何かアドバイスや経験談等あればお願いします🥰

    • 9月14日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    うちの子も娘が11月で息子が3月なので滑り込み2学年差です🙌🏻

    上の子優先に子育てしてれば
    優しいお姉ちゃんになってくれます(たまにいじめられてますが😂)

    • 9月14日
らぱん

早く子育てのしんどい時期を終わらせたかったので、年齢は年子くらいが良かったですが、
1人目の育児で鬱気味になってそれは叶いませんでした。
その後漠然と入学式とかの大きなイベントが重ならない4学年差でストレートなら大学も入れ替わりがいいなーって思ってましたが、3学年差でしたが生まれました。
同性で制服とかお下がり使えるのでまぁ経済的にはそこそこ良かったのかなーと思ってます。

  • さんてら

    さんてら


    回答ありがとうございます❤(ӦvӦ。)
    同性で近すぎず離れすぎずの年齢差だと、お下がり使えるのいいですよね🥰

    お子さんの月齢はほぼ3歳差だと思うのですが、妊娠中〜出産後の現在、その年齢差で特に大変なことってなんでしたか😫❔

    私が娘の妊娠中、悪阻がなおらずポンコツすぎて、妊娠中に上の子をちゃんとみれるのか、体調が安定しない中のイヤイヤ期どうなんだろうと思いまして…💦
    差し支えなければ経験談やアドバイスいただけると有り難いです🤗✨

    • 9月14日
らるるたん 

兄弟作る事可愛すぎて考えられず心の中ではいつか4歳差で出来たらいいなあ〜なんて思ってましたが、奇跡的に今回そうなります😲💕
狙ったとかじゃないのにビックリです😂😂

理由は主さんと同じくトイレも自分で出来るようになってる事、幼稚園で買った物をお下がり出来る事、何より自分の余裕が無いせいでイライラしたりして上の子に絶対当たりたくない事、我慢させたくない事、これが1番の理由でした😣

この4年間沢山の愛情を独り占め出来たからか赤ちゃんに対してもとっても楽しみにしていて、赤ちゃんの為にと妊娠分かってからはお片付けもっと自然と危ないからねって言ってしてくれるようになったり、お世話するからママは赤ちゃん産まれてきたらゆっくり掃除とかしてていいよなどどれだけ優しい子に育ってくれたんだと成長が分かるほど優しい言葉、行動をしてくれる事を知れて嬉しかったです😞❤

  • さんてら

    さんてら


    私も、とにかく今は上のに全力で愛情を注いであげたい‼️
    なんなら一人っ子でもいいかな…、くらいの勢いです😂笑

    諸事情により、2学年差と4歳差なら我が家はおそらく2学年差優先になると思います…😢
    でもやはり4歳差、いいですね🥰💕
    らるるたんさんのコメント読んでいると4歳差にグラグラきます…😍
    2学年差の期間に授からなければ4歳差を目指そうと思います😀💡💡

    回答ありがとうございます❤(ӦvӦ。)

    • 9月14日
ママリ🐤

自分が高齢なので、2学年差、上の子が5月生まれなので、2歳なってすぐの2歳差がいいと思ってましたが、実際は3歳差近いギリギリ2学年差になりました。が、うちはこれくらい離れてて良かったです。もっと小さかったらもっと大変だっただろうな…。4歳差で幼稚園に入ってるともっと楽だっただろうな。ということで私も2学年差、4歳差が理想ですね。

  • さんてら

    さんてら


    やはり上の子は4歳くらいになってくれると大変さが違いますよね…😂
    幼稚園に行ってくれると多少時間に余裕もできるだろうし…🤔

    うちも上の子が少しでも大きくなるタイミングの、ギリギリ2学年差がいいのですが、11月生まれなもので…💦
    2学年差ギリギリ粘っても2歳半かぁ…、イヤイヤ期真っ只中かなぁ…、というのが心配です…。

    授かりものなのでどうなるか分かりませんが、2学年差と4歳差という理想が現実で同時成立不可能なのでいろいろ迷ってます😂

    回答ありがとうございます😀✨

    • 9月14日
まぐ

2歳差の2学年差が理想でした😊
実際は2歳差の1学年差ですが、これはこれで一気に手が離れるので良かったな〜と思っています♬

  • さんてら

    さんてら


    2歳差だけど学年年子なんですね‼️
    基準になる上の子の生まれ月って結構重要ですよね🤔💡
    うちは11月産まれで…💦

    私もあんまり教育費とか育児期間が長期化するのは嫌なので、現実的には上の子はなるべく月齢が大きいタイミング&学年差はあまり差があかずがイイな、と思ってます🥰

    回答ありがとうございます❤(ӦvӦ。)

    • 9月14日
ひろみ

3子います!

長男13才と長女11才が1才4ヶ月差で年子です。3人目が長男と一回り違う1才3ヶ月の次女です。
まさかの3人目⁈🤪でしたが、頑張りました。というか、頑張ってます!
年が若い時の子なら年子は楽かも!?学校関係は大体、長男の行事に参加すれば1年後には長女の行事なので説明会など大々的に変わらなければ行く手間が省けます笑
今はお互い思春期に差し掛かり近寄ろうともしませんが、小さい時は親は食事やお風呂に色々面倒が大変ですが、仲良く遊び相手になってたのでまだ楽だった気がします。
一回り違う次女は、長男長女の暇つぶしの遊び相手です。今は友達優先なので基本面倒は見てくれないと思った方がいいです。

  • さんてら

    さんてら


    年は残念ながら若くはないです…😂笑
    確かに、学校関係も年齢が近いと一気に終わらせられるし、小さい頃は子供が一緒に遊んでくれるのもいいですね🥰

    年齢は離れすぎると逆に面倒見てくれないんですね🤔💡
    上の子は手がかからないだろうし、大人と同じとは言わずとも、もう一人のプチ?お父さんお母さんくらいの感じで面倒見てくれるイメージでした🤣💦
    でも一回り違うと、家庭内より外の世界との結びつきや興味関心が強くなっていく年頃だから、そうもいかないですね…🤤

    年齢差があると、もう一度赤ちゃんを堪能できるの楽しそうですが…🥰

    回答ありがとうございます❤(ӦvӦ。)

    • 9月14日
しょくぱん

自分が3学年ずつ離れた三姉妹だったのでそれが理想でしたが、年子育ててます😅
2人とも穏やかで育てやすいですが下の子を抱っこ、おんぶしていると上の子が自分も同じことして欲しいと言ってきた時が大変です💦
ただ、子育てが一気に終わることとお下がりもできますし、今現在で同じサイズの服を買えるのが楽です

  • さんてら

    さんてら


    しょくぱんさんは3学年差だったんですね‼️
    2学年差で授からなかった場合、3学年差か4学年差まで待つかも迷いどころなんですが…。
    受験とか入学&卒業とか被ると思うんですが、そこらへんで何か不都合?とかありましたか🤢??
    親の金銭面はともかく、イベントが被って式に参加できないとかだと可哀想かな…、とか想像してるんですが…🤔

    年子は育児の記憶もスキルも継続して活かせるし、グッズも古くならないうちにお下がりで使えるのがいいですよね‼️
    赤ちゃんの性格にもよると思いますが…😀
    うちも上の子は比較的おおらかな子なので、もう二人目の妊活はじめて年子で2学年差もイケるか…??とかチョット考え中です…😅💦

    回答ありがとうございます🤩✨

    • 9月14日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    受験に関しては家庭が大変だった記憶はないです😄
    金銭面も子供が複数いる時点で負担増えるってわかってますしね💦
    確かに入学&卒業式は被りましたね笑
    ただ、私が長女なのですが高校の入学、卒業式は来なくていいよーと自分でいいました😅
    年頃ってのもありましたし、友達もいるので来てもらえなくて寂しいとは思わなかったです😀
    周りも3学年離れた兄弟が多かったのですが父母で分かれて行ったり祖父母や親戚が出動したりしてたみたいです🙂

    そうなんです!年子はベビーグッズ買い足さなくても良いくらいです!
    性別違った時に服揃えるくらいで!
    次の子の計画難しいですよね💦

    • 9月16日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    それから、母が言うには体型がやばい!と思ってもセレモニーが同じ年にあるからそこを狙ってダイエットできるって言ってました😂

    • 9月16日
  • さんてら

    さんてら


    式は被っても、上の子はもう親の出席にそこまでこだわらない年齢ですね😅💡
    確かに旦那と自分で手分けすれば二人までは出席してあげられますもんね🤔

    次の子タイミングめっちゃ難しいです〜😭
    授かりものではありますけど、いろいろ考えちゃいます😥💦

    ダイエット…、確かに同時だと、毎年ダイエット‼️とか、「上の子の時に着たスーツが着れない😭💔💦」という事態を回避できますね🤣笑
    ダイエット苦手なので有り難いです😂笑

    回答ありがとうございます❤(ӦvӦ。)

    • 9月16日