
コメント

おぼろママ
ワタシの普段着はサーフ系かきれいめギャル的な感じですがその時々で変えてます★
自分ひとりで子供連れてるときとかは基本ポロシャツデニムスニーカーですね(´`:)
抱っこ紐でヒールは危ないのでおすすめしないです(。>ω<。)
でもどうしてもヒール履きたくなったときは旦那や母親連れてくかそれ以外ならベビーカーでお出掛けしてます♥

さき
うちはめっちゃシンプルです。
ユニクロとか好きなので無地Tにジーパンやショーパン、ミニスカなどにスニーカー、サンダル、スリッポンなどなど...。
基本ペッタンコ履いてますがスニーカーはインソール入ってますw
あとは周りの人からはわかりにくい感じでかかとがある靴や厚底、ウェッジみたいな少し安定してそうなやつはたまーにベビーカーの時に履いてます(/*´ `)/♡
-
ショコラ
コメントありがとうございます!あからさまにヒールだと周りの反応も気にしてしまいますよね💦
やっぱりベビーカーのときにヒール履かれるんですね(´ー`)☆- 7月12日
-
さき
抱っこひもでヒールはいててこけて何かあった時絶対自分のそこをせめると思うので...。
ピンヒールとかも履きたいですが今だけ我慢だなーって思ってます。- 7月12日
-
ショコラ
つまづいたりしたら危ないですね💦
ファッションはもうちょっとしてから楽しんで今は子供の安全を第一にしたいと思います!- 7月12日

reico84
抱っこ紐でヒールだとかなり疲れると思います。。重いので( ^ω^ )
私は最近ガウチョパンツにボーダーTシャツをinして、コンバースのハイカット。とかかなりラフな服装です♡
ヒールが削れるのが嫌なのでなるべく歩かない時にはきます♡
逆にヒールは記念日とかディナーとか、特別な時だけ♡にしてますよ〜!
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
確かに抱っこ紐にヒールだと足が痛くなりますよね💦
私もこないだ記念日だったのでヒールで出かけて、息子は旦那に抱っこしてもらいました(σ´∀`)σ- 7月12日

退会ユーザー
抱っこひもでヒールって言っても6センチくらいでかなり太いヒールですが、足が赤ちゃんの重みで前に滑るし前に体重がかかりすぎて痛くてはけなかったです(^^;マンションのエントランスまで行って引き返しました笑
ベビーカーならはいてもいいと思いますよー(^^)/
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんの重みで直ぐに足が痛くなって疲れてそうですよね😭💦
やっぱりベビーカーか、旦那が旦那してくれる時だけヒールの方が自分自身も疲れなくて良いかもしれません😅- 7月12日
ショコラ
コメントありがとうございます!
やっぱり抱っこ紐でヒールはもしものことがあったら危ないですよね😅💦
付き添いの人がいるときだけヒールにしようと思います꒰ ♡´∀`♡ ꒱