![まーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食が進まず悩んでいます。同じメニューで食べてくれず、たんぱく質も拒否。手掴み食べも苦手で投げることも。つわり中で作るのも辛い状況。アドバイスをお願いします。
娘は10ヶ月になりますが、離乳食があまり進みません😅
量は1回160gくらいたべるのですが、
食べてくれるのは
ご飯、人参、バナナ、小松菜、
オクラ、豆腐、きなこ、ベビーダノンのみです🙄
なので、毎日毎回同じメニューですし、病院でたんぱく質は肉とかあげて!って言われたのですが、オエッとか言って食べません…
BFも大嫌い、お菓子(ハイハインやボーロ)も味が嫌みたいですし、少しでも硬いものは嫌がります…😭
手掴み食べは一応ペロっと一瞬舐めるのですが、口の中までは入れない、更に手がベタベタしてくるのが嫌みたいで、最終的には怒って投げます…😅
こんな感じのお子さんいらっしゃいますか?
何食べさせてますか…
どのようにモグモグからカミカミに移行できましたか…
絶賛つわり中で作るのも食べさせるのも辛くて、
色々考えて作ってあげる余裕がありません😭💦
ご教授下さい😭🙏🙏
- まーる(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![くまのぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのぷー
友人の子はそれはそれは離乳食を食べない子で…1回160も食べていたら驚愕ぐらいの子でした😅
小さい頃はよく会っていましたけど、離乳食食べている姿って記憶にないぐらいです😅
友人は色々試行錯誤していたのでかなり疲弊してましたけど、もうとにかくおっぱいで1歳過ぎても何回もおっぱい。どこでもおっぱい。見てるこっちが可哀想になるぐらい。
しばらくして、1歳過ぎているからか急に固形物を食べるようになりました。断乳してからは、一切食べなかったのが嘘かのように、食欲旺盛好き嫌いもほとんどない子に成長していますよ😅
アドバイスにならなくて申し訳ないのですが、、、そんな子もいますので、あまり思い詰めすぎないでくださいね〜💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も1歳まで全然食べずでした😫なのでそれだけ食べてくれるならばっちりな気もします😊💓
お肉はひき肉を茹でて更にペーストしたものをバナナやさつまいも、ベビーダノンといった好きな物に混ぜるのはどうでしょう?✨
うちの子は苦手なモノは好きなモノに混ぜてあげちゃってます🙆♀️!
ちなみにうちのも味付けたのもは一切食べずでしたよー😫でも逆に健康的でいいかなって思ってました。笑
-
まーる
今では味がついたものも食べていますか?😊💦いつくらいからでしょうか?😖
私が入院した時にBF食べないと困ると思ってまして😅
野菜はバナナに混ぜて食べさせてるので、ひき肉もやってみます✨
ありがとうございます🥺- 9月14日
-
退会ユーザー
ベビーフード食べてます!が、元からお米が入っているベビーフードはお米がドロドロしていて好きじゃないみたいで、グリコの1歳からの幼児食というお米にかけるタイプのを好んでます✊✨もしかしたら娘さんもベビーフードのドロドロした感じが嫌いなのかも🧐?
1歳になってからはどんどん色々食べるようになりましたよ!ただまだ奥歯がないのでしっかりカミカミするのは苦手そうです💦
下の子が産まれる頃には色々食べてると思います😍- 9月14日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
おつかれさまです(>_<)
栄養価の高いものを食べてくれてるのが救いですね😌
人が抵抗のある食べ物に慣れるには、8-12回かかるとも言われているので、食べてほしい肉とかを、毎日一口ずつ、1-2週間ぐらい放り込んであげたら食べるようになるかもしれません(>_<)
友人のお子さんは1歳ちょっとすぎて保育園入るまではご飯と大根と豆腐しかたべないといってましたが、今はなんでも食べるそうです!なので環境の変化とか、月齢とかで食べれるようになったりもあるみたいですよ☺
-
まーる
カロリーだけはとってるので体重は順調には増えてます😂
毎日少しずつあげてみますね!!😭
本当は早く入れたいのですが、2人目ができたので保育園入れるのが2歳になりそうです🥺💦- 9月14日
まーる
おっぱいもミルクもあまり飲まなくて、食に興味がないみたいです😢
2人目ができてそのうち断乳する予定なので、そしたら食べてくれたら嬉しいです🥺✨
ありがとうございます🥺🥺