 
      
      
     
            退会ユーザー
育児させます。
24時間。
ママは一切手出ししない。
家事も同時進行でさせます。
 
            MAME
仕事休みの日に丸々1日、旦那さんにお子さん預けて出かけちゃいましょう!
ご飯の準備もお願いしちゃいましょう!
(お子さんの分は心配だったら用意して、旦那さんの分は自分でどうにかしてもらい、夕食も作ってもらいましょ!)
 
            退会ユーザー
仕事も大変だと思うけど育児は24時間365日休みはないよ。仕事中の休みはご飯時間内なら自分のペースで食べれたり時間になって家に帰ったら休めるし仕事終わったって思えるけど育児はないよって真面目に返すかもしれません!
 
            はじめてのママリ🔰
大変じゃないならよろしくね。
仕事より楽だもんね?
と事あるごとに任せます。
しんどくても一切手貸しません。
 
            みいと
じゃあお前が1日お母さんやってみろよって言います
本当男ってやったことないくせに言いますよね
わたしも一度俺と同じ給料稼げるの?って言われたことあります
その時に⬆️の言葉言ったら黙りましたよ😂
あんたと同じ給料稼いでくるから
わたしと同じように家事やってね、
あんたより早く起きてお弁当作って子供の面倒みて洗濯して掃除して子供お風呂入れて夕飯作ってあんたが帰ってくるまでに洗濯物畳んで部屋片付けて‥それあんたにできるの?って言ったら黙りました😂
 
            shiro
比べられるもんじゃないでしょー🤷🏼♀️どっちも大変だよー永遠に答えでないよー馬鹿なのー🤷🏼♀️って言ってます🤣
 
            ★ゆの★
うちも同じ事がありワンオペ状態だったので苛々して💦育児や家事、普段している事を1日やってもらいました😊笑
見事に仕事の方が楽だ😩と言ってました🤣
 
            ママリ
うちも言われましたが丸一日預けて子供のご飯も三食作らせて寝かしつけまでさせたら育児のが大変だ…自分のやりたいことできないから仕事行ってた方がまだ楽だ…って言ってました😌それ以来家事とかも文句言わず手伝うようになりました!
同じ立場を味わせるしかわからないと思います。
 
            momo
仕事で子どもを午後から見ててもらうようになってからは、うちは言わなくなりました!
午後ってお風呂も夜ご飯も、歯磨き、寝かしつけ...
バタバタなので、大変さがわかったのか😂
 
            ちぃ
うちは、仕事休みの日子供と一日中遊んだり、家事まで1人でしてくれますが、仕事の方が大変と言うので、旦那にとっては育児よりも仕事の方が大変なんだと割り切って考えるようにしています。
 
            あーちゃん☺︎
うちの旦那もよく言います🤣
その時は、
「だから、変わってやるって。私が稼いでくるから家にいてパート家事子育てすれば??仕事から帰ってきたら私はあんたみたいにずーーーっと携帯いじるからパート終わったらぜーーーーんぶやってよ?」と言うと黙ります🤣🤣
 
            ぷみえ🌈🔰
え?育児も大変だよ??偏見すごくない??って言います( ◜ᴗ◝)
 
            K
そう思うのは自由だけど、それを育児している人に対して言うのはどうかと思うよ。
そんな人の気持ちが考えられないあなたには子供のお世話なんてできないんじゃない?
って言います😑
 
            ママリ🔰
育児も仕事だよ!!って言います!!
専業主婦だって月給換算だと中々の給料です。
お家にいる=働いてないという認識自体違うって言います😭
 
   
  
コメント