![モコモコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人が発熱し、義実家に預けるか悩んでいます。妊婦健診があり、病院は遠く、妊娠関連の検査結果を待っています。治療が必要ならば、病院に行くべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
子供2人が発熱して、義実家に預けるか悩んでます。
明日は私の妊婦健診があります。
自宅から1時間弱かかる大学病院に通院してるため、普段は保育園に預けています。
前回血液検査で数値が高い項目があり、今回再検査後の結果を聞きに行く、妊娠証明書をもらう予定です。
なので、1人保育園に預けて、1人は義実家に預ける段取りをお昼頃しました。夕方になりもう1人も発熱・・・。元々、保育園で風邪が流行っていて、更にうちの子たちだけで移して移されてを繰り返してるので、またぶり返したようです😥
義実家に病気の子を2人預けるのは本人たちも義両親の負担も大きいので、病院はやめた方が良いのかな~と思いました。ただ、曜日で先生が変わってしまう事と来週は連休なので、次に行けるのが2週間後になってしまいます。
今回の異常は上の子たちの時にも出ていたので妊娠初期の影響だと思うと言われましたが、ホントの異常であれば今後治療が必要になるそうです。📺コウノドリでこの症状で妊娠さんが亡くなってたのでビビってる自分もいます😅
妊娠証明書は延びても大丈夫ですが、検査結果を知りたいとも思います。
普段の診察であれば悩むこと無くキャンセルするのですが、どうしようか結論が出せずにいます。旦那は仕事中で相談も出来ず、義両親は21時には寝てしまうので、早目に決めないとと焦っています。
こんな時、どうしますか?
ご助言頂けたら有難いです。
- モコモコ(3歳10ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント
![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ
結果だけ電話で聞いて、お子さんが良くなってから健診に行くのはどうでしょう?
![🐻🐢🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐢🐰
とりあえず義母さんに2人預けてもいいか聞くのはどうでしょう?
もしくは電話で事情を説明して検査結果は聞けませんか🤔?
-
モコモコ
ありがとうございます!
昨夜の段階で義両親に確認し、2人預かってくれるし、病院は行っておいた方が良いと言われました。朝の様子でとなりました。ただ夜中に40℃近くまで上がってしまったので、産科は2週間後、内科は今週末に予約を入れようかなと考えました。今は37度台に下がってるので悩むところですが・・・😅
電話での確認も出来ないようなのですが、聞いてみようと思います!- 9月14日
![s.t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.t
私なら病児保育に預けますかね?
お金はかかっちゃいますが😔
-
モコモコ
ありがとうございます!
うちのエリアの病児保育を扱っているところが目的地の真反対で、行くにも30分以上かかってしまうため今回は利用出来なそうです😢
今後は視野にも入れておこうと思います!- 9月14日
![miiin.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiin.
連休がはさむのは本当に厄介ですよね😭😭😭
事情を話して電話で検査の結果を聞くのはどうでしょうか🤔?
-
モコモコ
ありがとうございます!
ほんとに月曜日は連休多いので、今後も悩みの種になりそうです😥
電話での確認は出来ないようですが、聞いてみようと思います!- 9月14日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
うちの産院はコロナの影響で家族が発熱してると診てもらえないですがそういうのは無いですかね?
無ければとりあえず義両親に聞いてみてはどうでしょう😀
-
モコモコ
ありがとうございます!
家族の発熱で診察が出来ないもあるかなーと思っているのですが、本人の発熱に関して以外特に掲示とかもなく、出入り口で検温とサーモグラフィーのチェックがあるので、それでOKなのかなー?とも思ってます。
診察時間になったら確認してみようと思います!- 9月14日
モコモコ
ありがとうございます!
電話での報告は出来ないらしいのですが、一応確認してみようと思います😌