※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいた
産婦人科・小児科

娘が痙攣する状況が続いており、予防接種後に起こることが多いです。病気や障害の可能性が心配です。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

熱もなく、またお出かけ時抱っこしたまま寝た娘を旦那に託そうと渡そうとしたところ起きかけたらまた痙攣していました。
今回は旦那も見ており見間違えではありません。
この前予防接種をした二日後から一度同じ状況、出先で抱っこし、起きかけた時に痙攣し、起こしたら痙攣もなく、正常です。それまでは今まで痙攣もありません。
手で触り熱なし、目の下あっかんべーしてみましたが真っ赤で貧血なしかと思います。
何かの病気なのでしょうか?
熱性痙攣に関しては上の娘で経験済みです。
夢遊病にしては痙攣ですし、寝ているため白目などは向いておらず目を瞑っています。。
出先になるのが怖いです。
また、普通時寝ていたり保育園でも同じ報告もなく経験もありません。
予防接種はMR(麻しん風しん混合) (1)
みずぼうそう(水痘) (1)
おたふくかぜ(ムンプス) (1)2020-09-04にしています

先生に後日行って伝えたのですが、以前は気のせいでは?だったので、、。
同じような経験ある方いますか?病気とかでしたか?障害とかこれからでるのでしょうか?

コメント

おブス😁

無熱性痙攣とかですかねー?!
時間は短いですか?!
一度、もしムービー撮れれば、撮って先生に見てもらうのご1番わかりやすくていいんですが、なかなかタイミングが難しいですよねー😭

  • りいた

    りいた

    時間は10秒ほどです

    • 9月13日
  • りいた

    りいた

    動画撮ろうとは思うのですが中々タイミングが出先で両手塞がりや焦りで起こすを優先してしまい、動画が撮れずで😭

    • 9月13日
deleted user

はじめまして。
ちょっとおききしたいのですが、その時の痙攣って、体全体が、ビクンビクンとなるかんじでしたか?

  • りいた

    りいた

    はい!そうです!

    • 10月26日