
コメント

ぷぺぽ
見学はコロナで出来るかはわかりませんが、気になる園に電話して確認した方がいいですね。

はじめてのママリ🔰
円座や川部あたりではないですが、高松市内いくつか見学行きました!
コロナで中までは立ち入れない園が多かったです😂
-
またたび
中に入れない園が多いんですね💦ありがとうございます
- 9月13日

soa☆
こんにちは◡̈♥︎
まさに、円座駅と川部の間くらいに住んでます◡̈♥︎
私も、円座〜一宮あたりを中心に何軒か見学や実際に半日体験?して決めて、高松南保育園に通わせてますが。。
今はコロナなので、状況は違うかもしれませんね( ༞̯ )
どこか気になるところは、ありますか??
-
またたび
ありがとうございます!
上の子が1歳の時に和光は見学に行って他は全く分からないので……
近いと円座の保育園、幼稚園が気になるかなと
後はどこにどの園があるかも分からず(´TωT`)
冬頃に引越しする予定なんですm(*_ _)m- 9月16日

soa☆
そうなんですね。。
個人的には、和光は、最寄りですが、おすすめできない気持ちです。。
自分が見学に行って感じたこと、実際通わせていた知人から聞いたこと、など、踏まえてですが。。
円座百華は、人気で、私自身求職中で探してたのですが、見学させてくださいとの電話したら、求職中ですか?産休復帰ですか?と聞かれて、求職中です、と言ったら、じゃぁうちに入るのは無理だと思いますが、それでもいいなら見学来ますか?と言われ、カチンときてしまお、見学すら行ってないです😂笑
車があると、割と範囲は広がるかなぁと思います😉
私は高松南保育園のほかは、香南こども園( 円座より南に車で5〜10分)と、大野保育園(円座より南東に車で10分くらい)が、見学行って、いいなと思っていました😁
-
またたび
そうなんですね……
私も、求職中になるので難しそうですね( ・ὢ・ ) そんな事言われたら絶対行きたくないです。一気に円座電話もする気無くなりました(笑)
soaさんが教えて下さった園も視野にいれてみます!
全く無知なのですが、今ぐらいから見学したらいいのですかね?
もうむしろ遅い時期なのでしょうか?(´TωT`)- 9月17日
-
soa☆
カチンときますよね!笑
2年前くらいなので、今は、優しい方だったりするかもしれませんが、どんな評判良い園でも、第一印象だったり、事務員の方の対応とかで、無いわ〜ってなってしまいます😅
私も、うかうかしてて出遅れてしまったので、利用申込書や申請書が配布され出した頃から、慌てて何軒も見学の予約入れて、提出期限2日前とかのギリギリまで見学して、週3とかで、見学行ってました😂💦
配布が10月末開始とかなので、全然遅く無いと思いますよ😄
申込書、申請書の配布
令和元年10月28日(月曜日)頃から
申込書、申請書の受付
令和元年11月5日(火曜日)から
令和元年11月22(金曜日)まで
らしいです◡̈♥︎
HPから抜粋ですが😉- 9月17日
-
またたび
わざわざ調べて書いてくださったんですね(´;ω;`)💦
ありがとうございます!
遅いかなぁ?と焦ってたのですが少し勇気づけられました(´˘`*)
地域コーディネーターさんにも少しお話聞いてきて何件か絞って見学したいと思います!
後何回も質問して申し訳ないのですが、願書提出までにお仕事は見つけましたか?
春からの求人って難しいですよね(><)- 9月18日
またたび
やはり電話するのが1番みたいですね💦ありがとうございます