※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠11週で出血し、安静中で食欲がない。体重増やす方法を教えて欲しい。

現在妊娠11週です。
子宮内から出血しており、病院受診した際安静にしていてほしいと言われ現在仕事お休みしています。
安静にしているためお腹が全くすきません。
毎日毎日トイレ、ベット、ソファーの行き来を繰り返してます。
体重を増やさなければいけないのに、お腹が空かないので
のどごしが良いものが喉を通るのに精一杯です。
こんな時どうやって体重増やしたら良いですか?
何かいい案が在ればどんなことでも良いので、
回答お願いします‼️

コメント

🐻🐢🐰

初期は全く体重増えませんでしたよ!6ヶ月頃から増えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでは今は無理をしなくても大丈夫ってことでしょうか?

    • 9月12日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    大丈夫ですよ✨初期は悪阻でむしろ減っている人も多いですし🤔
    私なんて3人とも6ヶ月から増え始めたのに1人目のときなんて出産するまでに14キロも増えていました😂

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    1人で不安になってしまい、
    初めての妊娠なので、、、
    心細くて…
    ありがとうございました😊

    • 9月12日
てぃーぬ

先生から増やすように言われたのでしょうか?私はむしろ初期に体重は増やさないほうがいいと言われましたよ😊
BMIは痩せよりのギリギリ普通です。

ちなみに私はつわりでその時期は妊娠前からー7キロでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からは何にも言われてないのですが、
    全く増えない私自身が不安になってしまって…
    今のBMIは痩せすぎに当てはまっている状態なので、
    赤ちゃんには良くないのかなーと思ってしまい…😅

    • 9月12日
  • てぃーぬ

    てぃーぬ

    それなら無理に増やす必要はないですね😊
    赤ちゃんはまだ母親からほとんど栄養をもらっていない時期なので赤ちゃんの成長は心配しなくても大丈夫ですよ😊
    水分も取れずにつわりで入院した時に赤ちゃんは大丈夫でも、お母さんが死にますよ!と言われたくらい赤ちゃんは意外に大丈夫みたいです😊

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になりました!

    • 9月12日
はじめてのママリ

体重は無理に増やす必要はないですよ☺️
かなりの痩せ型とかだったら、体力つけるためにもってあるかもしれませんが、出産までに体重が増えすぎてないほうが、産む時に自分が楽だと思います!
それに初期はつわりで全く食べれない人もいるぐらいなので、無理して食べて栄養をつけないといけないっていう期間でもないと思います✨
今は安静が、はじめてのママリ🔰さんの1番の仕事なので、食べれるものを食べれる時にでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    かなりの痩せ型なのですが大丈夫でしょうか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなりのやせ型なのですね🥺
    ですが、初期は無理して体重増やすとかは必要ないと思います😊
    安静がとけて安定期も過ぎると自然に体重も増えていくし、もし体重が増えてないことで赤ちゃんに栄養がいってないなんてことがあったとしたら検診の時に先生からちゃんと指摘があると思います✨
    なので、それまではゆったりまったり安静にするのが1番です!体重増やさないと!って考えて余計ストレスになることが1番良くないです☺️

    • 9月12日