
板挟みです。わたしの両親は離婚していて父とは数回会う程度です。わた…
板挟みです。
わたしの両親は離婚していて
父とは数回会う程度です。
わたしが義両親によくしてもらってるからなのか
年に数回なにかと贈り物をわたしの家と
義両親にするのですがわたし宛に直接きて
わたしてくれと。
その度に、わたしにもうこういうのはなしねと
お互い気を使うし、といわれるので
もう義両親にはしなくていいよ気遣ってるからと
いっても辞めようとせず、
その度に送ってきます。わたしてくれと、
わたしてくれときたら、
渡すしかないし渡さなかったり
何も伝えないままで、義両親から父に連絡が言ったり
その逆があったときのことも考えたくないので
仕方なく父からですというのですが、
その度に伝えてね、もうなしねと
半ば怒られ気味にいわれるので
わたしも嫌になってしまいました。
何度言っても聞かないんです。
伝えてはいるんですけど、、、と
いってもだめです。
言っても聞かない
何をどうすればいいのかもわかりません
疲れました
- だいふく

退会ユーザー
義両親も気を使うし、正直迷惑だからもうやめて!という手紙と共に着払いで送り返してはどうでしょうか??

bam
気を遣っても家族同士のお付き合いってそんなものではないのかと私はお父さんのお気持ちはわかりますが、おそらく義両親からは本当に迷惑というか本気でやめてほしい空気を感じるから質問されているのですよね😥😥😥
お父さんには、本当にこのままだとご迷惑になりそうな空気で、やりづらくなってしまうから、気持ちは嬉しいけど、しばらくはやめてほしいとやんわりと、且つはっきりとではダメですかね??
気を遣っているって言っても、あまり意味はないと思うんです。

はじめてのママリ
義両親に渡したけど、受け取り断られたとお父さんに言って返すのはどうでしょうか?
お父さんに実際に返さなくとも、義両親に受け取ってもらえなかったからだいふくさんが処分(食品や消耗品だったらいただいてしまう)させてもらうね、ってはっきりきっぱり言った方が良いかもしれませんね……

さち
お父さんにその場で直接返していいと思います。
やんわりじゃなくて、義両親がお返し考えなきゃならないから迷惑って怒られているから本当にやめてほしいって。
もうなしねって言われたら本当やめてほしいんだと思いますよ。
コメント