
2歳6ヶ月の娘と3ヶ月の息子がいて、実家に猫が5匹います。猫との生活に不安があり、動物と暮らす経験がないため、どのように気をつけているか知りたいです。
2歳6ヶ月の娘と3ヶ月になる息子います。
実家に猫が5匹います。
猫を外には全く出さないし
外猫を家に入れることもない。
去勢もしてる。
息子が手を舐めたりするとき
猫の毛とか口に入っちゃったら…
手を伸ばして口に
何でも入れるようになったら…
ハイハイしだして
更に何でも口に入れるようになったら…
ちゃんと目を離さないようにして
注意してるし注意するけど、
猫が5匹いて何か害になることって
詳しくわからないし
動物と一緒に暮らしたことないから
猫の毛1本でも神経質になっちゃって😣😣
猫が近寄ってきたら
守っちゃうし。
そんなに神経質にならなくても
大丈夫なんだろうけど。
動物と一緒に暮らしてる方いたら
どんな感じに生活しているのか、
どういうことを気をつけてるとか
教えていただけると嬉しいです!!!
- 2児ママ♥️(4歳9ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

Kちゃん♡Iくんママ
うちも今週義実家に引越しで猫が1匹いるので、気になります💦
掃除こまめにするしかないのかなあ😅
一緒に暮らしてる回答じゃなくてすみません💦

sakusachi
掃除はこまめにしてます、掃除機してからコロコロ、猫たちをブラッシングしてムダ毛を減らす、爪は常に短くしておく、これ位ですかね(^^)
アレルギーがあれば、害はあるでしょうが症状がないなら特に心配しなくていいかと思います(^^)
上に乗りそうになった時だけは、ごめんねーってだっこしてどかします★
近付いてきても傷付けるつもりで近付いてる訳ではないので見守っていてください(^^)
ちなみに、うちには猫たくさんと室内犬が2匹いますが問題なく育ってますし良き相棒になってます(^^)
-
2児ママ♥️
コメントありがとうございます✨
安心しました。
今のところ二人ともアレルギーが
出ることもなく
普通なので大丈夫かなと
そこは今のところ安心しています。
教えていただいたことを
参考にさせてもらいます😄- 7月11日
2児ママ♥️
コメントありがとうございます✨
同じ思いの方がいて
安心しました。
そうですよね。
掃除をこまめにして
気になったらコロコロするとか
しかないですよね💧