
子どもの性格は遺伝や環境によるものか、兄妹の性格の違いについて教えてください。
子どもの性格は何でいつ頃決まると思いますか?
遺伝?父親?母親?環境?
息子は保育園でよく男の子4人で集まってやんちゃしてます😅
高校生のクラスで男で集まってふざけ倒してる集団て感じです。笑
娘も似た感じに育つのか、また違う感じになるのか気になります!🤔🤔
兄妹いる方どうですか?
性別の違いもあるかもですが教えてください✨
ちなみに、主人と私は息子と似た性格なので、まぁこの性格の子が産まれるよね😂て感じです。
- みょうが(3歳11ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)

ままり
環境も大きいけど、産まれもったものと大きいと思ってます🤔
私からなんでこんな女子中の女子が産まれたんだろうってずっと思ってます😂

おすし
うちは、三つ子の魂100までと言われてるので「3歳頃までに環境(両親含む)で決まる!」と思って育ててます(笑)今のところ「この親にしてこの子だなー」って位両方の性格混ざった感じです(笑)

メメ
生まれた時から良く寝る赤ちゃん、良く泣く赤ちゃんとかいるのでベースは生まれ持ったものじゃないですかね?
その後、後天的な環境とかで決まっていく気がします☺️
うちは現段階では夫寄りかなぁ…良い子なんだかやんちゃなんだか…園ではたぶん、やんちゃでお調子者な部類です😂
そしてそれは確実に私ではないです笑。
コメント