※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
住まい

マイホームを建てる時、まず何から始めましたか?また、建てる際に1番こ…

マイホームを建てる時、まず何から始めましたか?
また、建てる際に1番こだわったこと、住宅メーカーを
選んだ決め手を教えてください!

コメント

ママリ

うちは外観重視でした😂😂
後は土地・建物含めた予算が決まっていたので
予算内で建てられて尚且つ
外観がかっこいい所にしましたね!

  • y

    y


    なるほど予算を決めて選ぶタイプですね♡!
    私も外見めっちゃ重視します!(笑)
    ちなみに住宅メーカーは
    どこで建てられましたか?

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    大手で有名な所ではなく地元の建設会社です💦
    大手じゃ高くて予算オーバーだったので💦

    • 9月11日
  • y

    y


    地元の建設会社ですね!ありがとうございます♡

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

土地探しから始めました😊
我が家は設計事務所に依頼をしました。建築は工務店で建てていただきます。

デザイン性の高さですね✨
ハウスメーカーで図面をいただきましたが、どれも素敵なのにどうしてもしっくりこなくて...建築家の先生に最初に頂いた図面を見て、即決でした!!工務店は施工力が高く、建築家の先生とのお仕事に慣れられているので、安心してお任せできます☺️

  • y

    y


    工務店がいいのか住宅メーカーが
    いいのかで、まず悩んでます😭
    ちなみに土地はあります。

    なるほどなるほどー♡
    違いを知れて良かったですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

    • 9月11日
みーこ

展示場や完成見学会に行きまくりました💨

見て話聞いてくうちに、下請け大工使うとこは信用できなくなり、
全部自社でやってくれる地元の工務店さんにしぼりました❗️
その中で、棟梁さんの人柄が良く、オリジナルの建具がすごくて、大工さんの腕が確実に信用できるとこに出会えて、即決しました🏠✨

  • y

    y


    展示場と見学会はやはり行くべきですよね😍!
    なるほどなるほど、、、
    下請けの大工さんが居るとこは
    信用できずだったんですね💦
    すごく参考になります🙇🏻‍♀️

    • 9月11日
  • みーこ

    みーこ

    とりあえず期限が間に合えばどこでもよく依頼するとこもあると、勉強会で聞いて…よほどタイミングいいか、自分ちじゃ依頼がとれないとこでは?と思っちゃって(><)
    正直大工さんの当たりハズレはあると思います💦

    • 9月11日
  • y

    y


    確かに、旦那の友達で大工さんとかでも
    自分たちがしてる分良い悪いが
    分かるのでどこどこは辞めた方が良いなどは
    聞いたことあります💦
    ありがとうございます♡

    • 9月11日
ママリ

1番は土地でした。とにかく旦那の会社から近くて分譲地か新しい家がいっぱい建ってる所が条件で。
時間の余裕があったので展示場やオープンハウスを毎週のように見て周り予算や雰囲気の合うところを絞っていきました。
結果、旦那の会社から車で5分の分譲地に決めました。そこは条件付きでしたが、そこのHMの良さを知るために工場見学も行き納得して契約しました。いまでは住み心地が良くてここにして良かったです!

  • y

    y


    なるほどなるほど。。。
    うちはもう土地が決まってるので
    そういう決め方は出来ないのですが🥺涙
    毎週のように回られたんですね♡
    楽しいですよね!うちは子供2人連れて
    だから大変かなーとは思うんですけど😭💭
    工場見学ですね!なるほど、、、
    ちなみにどこのハウスメーカーにされましたか?

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    子連れは大変ですよね💦うちは1人ですが結構なおてんばでメーカーさんとの話し合いは旦那中心で、間取りの話しの時だけ私が話すって感じでした😅
    メーカーによってはキッズスペースがあったり事務員の女性の方が相手してくれますよ。

    建てたのはハイムさんです。
    最終候補に残ったのは
    アイフルホーム
    ミサワ
    ハイム でした。

    • 9月13日
マロンマロン

今まさに新築を予定で、どこで建てるか検討中で工務店やHMさんと打ち合わせ中です!

旦那の職場の近くに建てたかったので、まず土地を探しました。それと同時に展示場も行きました😊
展示場も沢山HMがあるので外観や家のデザインで行きました!
5社程周り、今は3社くらいに絞った所です。
これからこちらの間取りや要望に沿って、見積もり書を出してもらう予定です✨

  • y

    y


    やはり、行き出すとキリがないので
    外観で好きな感じのとこを五社ほど
    選んで、そこから絞る感じが
    良いですよね🥺♥︎
    ありがとうございます!

    • 9月11日
  • マロンマロン

    マロンマロン

    それくらいがいいと思います!
    無事に土地が見つかり購入したので、現地確認してもらいその土地にあわせて図面を作成して貰ってます☺️
    正直注文住宅でしたら、気に入った外観や間取りがあれば、こんな感じで作って欲しいと頼めば出来ますよ!
    後は断熱材なり、耐震性や中身の所だったり、アフターや補償の面で、メーカーの差が出てくるのかなっと思っています💦
    営業マンの方との相性もかなりあると思います😊

    私もスーモカウンターとかはいかず手探りでしてます😂
    お互い素敵なマイホーム建てましょう‼️

    • 9月11日