![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洋服を洗濯するとき、裏返して洗濯しますか?それとも裏返ってたら直しま…
洋服を洗濯するとき、裏返して洗濯しますか?
それとも裏返ってたら直しますか?
わたしは裏返ってたら直して洗う派なんですが、旦那が裏返したまま洗濯カゴに入れておくのでいちいちなおすのにイライラしてたんですが…
義母は裏返して洗濯する派だったことを先日知りました!
裏返ってないものはわざわざ裏返して洗濯するそうなんですが、理由を聞いたら、肌が触れる面の方が不潔だから、と言われて、なるほどーと思いました。
さらに、干すときも裏返したまま干すそうで、その理由は直射日光で服の表面が痛まないように、という配慮だそうで、目からウロコでした😭
皆様はどちら派ですか!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は4歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
我が家ではこう洗濯してます!など皆さんのご家庭でのこだわりなどもぜひ教えてください。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私も最近裏返し派になりました!
生地の痛みや色あせが、だいぶマシになりましたよ😁
![sou3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sou3
昔は裏返して洗濯干すのが普通だったみたいですよ。私の母も裏返してます。私は特に気にしないですが、今の服は繊維が昔と違うから、裏返さなくてもいいみたいですが。昔は繊維も悪かったから裏返して干してたみたいですよ。
![しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しい
裏返しになってたら直す派です😅
でもデニムとかワッペン?とか表に何か着いてるやつとかわ裏返しで洗って裏返しのまま干してます😅😅
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
私は洗うときは表側、干すときに裏返しています(^^)
-
ちゃるたん
私も同じです(。・ω・。)
裏返して干すと、夏場とかは蜂が入っちゃってて知らずに着るとかも防げますよね♡- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は幼い頃母に服が痛むから裏返しで干すと教わりずっとそのようにしていましたが、夫の実家では、表で干していて驚いたのでした。
![イダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イダ
私は基本そのまま洗濯機に突っ込むので、そんなに気にしてはいませんが、プリントTシャツはプリントが剥がれたり、薄れるのが嫌なので裏返して洗います。
ワイシャツも襟と脇の汚れを考えて裏返します。
-
みーたん
なるほど!
プリントTシャツを裏返すという手があったんですね!- 9月17日
![ゴリラ足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴリラ足
わたしも裏返してたらそのまま洗ってそのまま干してそのままたたみます😂裏側で畳まれたくなかったら治してから入れてくれって言ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
私も全く一緒です😂
それくらい直してよって言われたら「それくらいなら自分で直してね。私は困ってないし」って返してます🤣- 9月17日
-
ミカん
返しが素晴らしい👏- 9月17日
-
ママ
私も一緒です😂💦
よかったー、同じ人いて(笑)- 9月17日
![あ~たん(20)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ~たん(20)
同棲したときから聞いていたので、乾燥機使ってますが裏返しになっているのをなおして畳むのは大きくて大変なのでイライラしますが訳もあるからいいのかなと思ってます。自分の家は逆に裏返しだと怒られるので慣れないです。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
なるほどですねー!わたしも、裏返しになってたのをわざわざ戻して洗ってました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
裏返し洗濯で裏返し干しです!!
洗濯はどっちでもいいけど、干す時は裏返しで干すと色あせが全然ちがいます👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
私もりんさんと同じです☺️✨
- 9月17日
-
郁
私も裏返しで干します。
以前は表干しでしたが生地が…ではなく色の濃いものの色褪せが少なくなりました。- 9月17日
![お風呂好きー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂好きー♡
全部裏返して洗濯して干してます(^_^)
服の表面が痛まない様にって意味がメインですが、夏場だと虫がついてる時もあるので、畳むときに表に返してカナブンこんにちはとか、着る前に気付けるので私は必ず裏返してます(^-^;
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
裏返しに出されたら裏返しで洗い、裏返しで干し、裏返しでしまいます。靴下もパンツもです。嫌ならオット本人が裏返しで出さなければ良い。
私自身の服は、直します。だって着るとき不便だから。
皆さま、旦那さんのお世話しすぎですよ。旦那は大人なのですよ。
-
退会ユーザー
私もそうしてます😂
みんな優しいですね〜👏🏻- 9月17日
-
ぬっぴ
全く一緒ですー😂言っても治らないからwそーしてたら内裏返しの数はだいぶ減ってきました😂
- 9月17日
-
薫琉
同じです!
洗濯かごに入っている状態で洗い干しています(笑)
自分のと子供のはちゃんとします☺️- 9月17日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
私も裏返して洗濯します😊表面が他の布と擦れたら悪くなるので💡
干す時は、布地がハンガーに引っ張られるような重い生地は表にして干しますが、軽いものは裏のまま干します。元は表が痛まないようにでしたが、自分のは裏地が乾いてたら表が少々濡れててもそのまま着るズボラなので助かってます。笑
ちなみに、主人のは文句言われるので畳むときに表に返しますが、自分のは裏返ったまま首をスポっと入れて、両腕を外側から穴に入れて最後に腕を下げるとあら不思議、袖を通しにくい服も普通に着るより簡単に着れますよ😁昔から裏返った服はこの着方をしていて、なんて合理的な娘だと当時母に驚かれました。笑
![ゆかぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかぴん
私も裏返し派です!その方が表面の痛みなども軽減できます🌟
![まえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まえ
洗う時も干す時も、裏返しです。お義母さまと同じ理由で。特に生地の色あせは大分違います。
![なぉまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぉまる
我が家も最近裏返し派になりました!紺色の服が多いので、色はげ防止です!
![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月
なるほど!
うちの旦那は裏返して洗濯機に入れるので、もーめんどくさくてそのまま畳んでます笑
![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェニー
脱ぐときに裏返してカゴに入れておき、裏返しのままネットに入れて洗濯しています😌
いたまないようにです😌
干すときには元に戻しますが、靴下なんか穴が空いてたりするとその時見つけられるので履いて穴が!っていうのがなくなります😌
![𝟛𝕘𝕚𝕣𝕝𝕤 𝕞𝕒𝕞𝕒❁⃘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝟛𝕘𝕚𝕣𝕝𝕤 𝕞𝕒𝕞𝕒❁⃘
普通にそのまま洗ってます😂
旦那が裏で脱げば裏のまま洗って干すし、子供のはケッチャプ汚れなど
お日様に当てると色が消えるので
表向きに日に当てるように干してます
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
部屋着とかはそのまま突っ込みますが、
ジーパンや、ちゃんとしたい服とか日光すごいときは裏返してます!裏返し派になったのは最近ですが🤭
でもやっぱりたたむときにいちいち戻すのはめんどくさいです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
裏返して洗って干して、表向けて畳むが面倒なので長く着たいものやお高い服(笑)のみ裏返しです。
ファストファッション系や肌着には手間かけたくない …が本音です。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
物によって使い分けてます。
裏返して干した方が色あせしにくいのもありますが、デニムは乾くのも早いそうですよ
![名無しです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名無しです
裏返しが良いことがわかっていながらめんどくさいので表向きと統一してます笑笑
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
なるほど!すごく納得です!これからそうします^_^
![CHiHiRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHiHiRO
干す時は基本部屋干しなので表面で干します。
洗濯する時は、表でも裏でも出されたままに洗っています。笑
洗いたい方を表に向けて出してねって伝えてあるので…
![かや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かや
私は、物によって、デニムだったり、プリントや刺繍があって傷みそうなものは、裏返しで洗濯して裏返しのまま干したりします。
その他の洗濯物も裏返しになってたら、洗うときはそのまま洗っちゃいます。
実家の母は、外干しの際に虫が付いたりしてる事があるからって理由で基本裏返しで干してます。
どちらでもたたむときに直せばいいやーと思っているので、あまり気にならないです。
![はりまぐろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりまぐろ
裏返し洗いで、干す時表に戻してましたが、裏返しで干そうかなぁと思いました😅
![ゆめまなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめまなmama
うちはズボラなので
そのまま干します😂
なんなら裏返ってるやつは
裏返したままたたみます😂
旦那限定ww
![フーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フーミン
特に靴下は裏返しで洗う方が汚れている部分がよく洗えると言いますし、
ポロシャツはラルフの店員さんが裏返して洗った方が長持ちすると仰ってました☺️
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
私も裏返して洗濯する派です。
服が傷むのを避けるためと
日焼け防止です。
![なつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつこ
出されたまま洗濯、干して、畳むときに裏返っているものは表になおして畳みます!
以前は干す前に表に直していましたが、乾いているほうが裏返しやすいので🕺🏻
![マム子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マム子
うちの旦那も裏返してカゴに入れてあったので聞いてみたら実家ではそれが普通だったようです!😂
最初は直してたのですが、もうめんどくさくなって裏返しでも普通でも洗えれば良くなりました。勝手に最近の洗濯機の洗浄力をものすごく信じることにしました笑😂
そのあと乾燥機もかけるので、菌は相当死んでると思います笑
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
裏返しでも裏返しじゃなくてもそのまま洗濯してそのまま干します🤣
畳むときにちゃんとすればいい話なので😂
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
なるほど!
わたしも全部表にしてましたが、たしかに!
![yu(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu(*´ω`*)
洗濯も干すのも裏返してます!
色の濃いものを外干しする時は裏返しにしないと、日光で色あせするのと、取り込んで畳む時に虫とかがついていないかをチェックしやすくするためです💡
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
黒や赤など色あせやすい濃い色の服は裏返して、白など表に汚れがついたら目立つものは表であらってます😁
![しいちゃん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいちゃん☺︎
面倒くさがりなので干す時に裏返しにする物は洗う時から裏返してまふ(^^)
![恋兎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恋兎
表で洗ってます!
基本室内干し&乾燥機なので、あまり気にせず表のまま干してます。
洗う時に外の空気とかついた汚れとか落ちやすいかなーと思って表にしてましたが、確かに皮膚に触れる所も汚れてますもんね🤨
うーん、きっとこれからも面倒くさがって表のままだろうなぁ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも裏返しのまま洗って干します!
ただ理由は色落ちしないためでした(笑)
![ママ🧸♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸♥️
実家が裏返し派だったので(同じ理由で)最初は裏返し派でしたが
そのうち乾燥まで洗濯機に任せるようになり裏返さなくなりました🤣
夫の靴下など適当に脱いであった場合そのまま洗い、そのまましまいます。w
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
無地のものはそこまで気にしないですが、プリントや柄、装飾があるものは裏返して一つずつネットに入れます。
装飾のあるものは干すときに表に返して干しています!
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
物によってです。
装飾や
レースのものは
裏返します。
外遊びの服はそのまま
色柄ものは
裏返して色褪せを予防する。
![あき7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき7
足臭い人は、靴下裏返して洗うとかなり改善されるらしいですよ!ちなみに私は、旦那の分は裏返っていたら裏返ったまま収納まで完結します🤗
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
私はそのまんま派でしたが実母が裏返し派でした(^^)
![maho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maho
裏返し派です!
ハンガーの跡がつきやすい服も裏返しだと目立たないし、プリント物も長持ちするので裏返しで洗ってます😏
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
裏返し洗い、色あせ防止に裏返し干しです🙋実家もそうだから特に違和感なく。
先日テレビでも、黄ばみ等の原因は人の皮脂や汗だから、そっちを洗った方がいいとやってました
![カメムシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カメムシ
家も裏返し派です😄
ただ家は色物関係なく一緒に洗濯しちゃうので色移り防止と洗濯バサミのあとが表につかないようにですかね😅
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
私はあまり気にしないタイプでしたが、ためしてガッテンで裏返しにして靴下を洗うと臭いまでキレイに落ちると放送されてました。
やはり裏側が汚れてるからだそうです!
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
紺とか黒とかの色物は裏返しで干してます~🎵!
![あやあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやあや
裏返して洗濯したほうが、生地が痛まないと以前テレビで見ました!
だいぶ前の情報ですが、それから私も裏返して洗濯しています😃私の母も元々裏返してるようです。
![里美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里美
ジーンズ系は裏返して洗って干してますが、他の物は裏返して洗ってないし、そのまま干してます😅
服は裏返して洗って、干した方がいいって知ってましたが、洗濯物をたたむ時にめんどくさいので裏返しせずに洗濯してます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も昔から裏返し派です!
なんなら普段使うタオルも裏返して干して、畳むのも裏側が外になるように畳んでます(笑)
昔、夏に実家で手伝いでTシャツを表のまま外に干してたら色褪せるって怒られました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前にTVで紹介されていた洗濯のプロも裏返しで洗って干してました😄匂いや汚れが落ちやすいし、痛みにくいんだそうです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも夫が裏返しにいれてるのは裏返しのまま洗って干します😃
あと黒Tシャツとか日焼けしそうなものも💡
夫は肌着とかパンツとか裏返しのまま着てることあります😂
![ろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろみ
裏返して洗う派です!
パーカーやズボンなどポケットのあるものは裏返しの方がしっかり乾きます☺️
靴下なんかはこの間テレビで裏返しの方が臭いがしっかり取れて足臭防止になるとやっていましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
表側にスパンコールやスタッズなど、取れやすいものが付いている服以外は表向きで洗います。
テレビでもやっていましたが、靴下みたいに表側に汚れが強く付いているものは裏返さず洗った方が良いそうですよ?
干す時もそのまま表向きで干していますが、日が当たる面が色褪せていってしまうので、裏返して干す方が良いのかもしれません。
でも…洗濯時は表向き、干す時に裏向き…なんて、正直めんどくさくてやってませんw
まあ、洗濯する方がやりやすい方ってのが一番良いのではないでしょうか?(^。^;)
![H@L◡̈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H@L◡̈♡
なるほど…
うちの旦那はスーツのズボンの下に着るサラサラのステテコみたいなのをメビウスの輪のように片足だけ裏返して入れてきます😂💦
何回言っても治らないので、最初は直してましたが最近はメビウスの輪のまま干して(薄いので乾く)、メビウスの輪のままお返ししてます!
それでも毎日同じなので気づいていないのか…?🤔💦
いや、着るとき気づくやろ…というか気づけ!笑
![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ
テレビで裏返しに洗い、干すと見てから私も裏返したままにしはじめました😂
![machan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
machan
裏返しで洗濯派です!
衣類も傷まず長く着れてます✨
![ぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽり
太陽光で色あせするので大事な服は旦那さんもカゴに入れる前に裏にして出してくれてます!畳む時は表に直してます🧐
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
袖や裾がクチャっとなってたら直して洗濯するくらいですね〜。裏だったり表だったり(笑)
畳む時に時間をかけたくないので干すときは表に返します。畳むときは子供がゴジラになるのでw
![なみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみっち
靴下等は勿論、肌が触れる裏面にします。もし、靴下が汚れて居る時は洗面器にお風呂などのお湯入れて靴下を付けて余洗い。温かいお湯の方が汚れ落ちが良いと思うので。毛玉になりそうなトップス👕、パンツ👖系は裏側。下着でも基本ネットに入れて。他は子供達が着る服は基本表が汚れているので(外で遊んで砂ぼこりなど)表側。です🙃
![ちょんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんこ
私も裏返し派です(笑)
ポケットもそうだし、夏は特に服が焼けちゃうので、必ず裏返しにしてます!!
たたむ時に元に戻してます(笑)
めんどくさいけど、もうクセですかね(笑)
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
私のお母さんが裏返して干す派ですが、私はどちらかというと表向き派です。
まぁ、あまりこだわりがないので、、気にしないタイプですね(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗う時はどっちでも...
子供たちはいつも裏返しで脱がれるww
気になるプリントTシャツとかは剥がれたりしないようにあえて裏返し‼︎
干す時は日に焼けないように基本裏返しで干します(*´˘`*)
![マスリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マスリ
うちの義母も裏返して洗濯して裏返して干す派です!!
個人的に縫い代とかタグとかポケットとかあるからよく乾くようになのかな…?って思ってたんですが、そうゆう工夫もあるんですね!
ちなみに私はどっちでもいいので裏返されてるやつは裏返したまま、表のやつはそのまま!ってやってます😊✨
![メグすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグすけ
私は全然気にならないので、特に直さずそのまんまです!
畳む時に初めて直します☺️
なんなら、昔は旦那の肌着やパンツとかは裏返しのまま畳んでましたが、裏返しのまま着てる所見てからは直してあげることにしました😂😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近テレビで、おしゃれ着などはネットに入れて洗うのが望ましいが、ネットが足りない時は裏返して洗うとネットを使うのと同じように、生地を傷めないんだとか!
それ以来、裏返して洗うことが増えました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も裏返しで脱いで、そのまま干して、畳む際に返してたたみます😊
昔付き合ってた彼氏に驚かれたのが懐かしい笑
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
自分の服は裏返してネットに入れて日焼けしないように裏返しで干して、パパと9才娘の服はどうでも良いのでそのまま洗濯機に入れた状態のままで洗って、畳む時に裏返します。
自分の服以外は傷んでも伸びても本人が気にしないからそのままで洗濯してやりますよ(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生地が傷む気がするので裏返して洗ってます!
干すときは花粉とかホコリが肌に触れる方に着くのが気になるので表向きに干してます^ ^
![:。(*-ω-)-ω -*)。:゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちは脱いだままの形で洗濯機に入れて、干す時もそのままです‼
ただ、柄物は裏側を陽の光に当てて、色落ち?傷まないようにしてます!
あと、トイトレで失敗したパンツも内側が直射日光に当たるようにして干してます!
それ以外は靴下丸まって入っていようと気にせず洗います!
![刀堂奏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
刀堂奏
うちも裏返します。
汚れがヒドイ時は軽く手洗いしてから裏返して洗います。
干すときも裏返したままです。
日差しでシャツとかダメになるので💦
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
洗う時に裏表気にしたことないです。(笑)
干す時に表面向けるけど。それより、旦那は洗った洗濯物の上に汚れた物を平気で入れるので、それが腹たってます。お互い不規則な仕事をしている為、シャワー浴びたりする時間が異なり、そういった事がよくあります。
洗濯物は、洗濯機に直接入れないで!と頼みました。
洗濯済みと使用済みで汗臭い違いが衣類のにおいかいでも違いが分からん。と言ってます。
…分かるし!(´д`|||)鼻が悪いそうです!
(´д`|||)←ちょっと飽きれ気味な私です。
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
裏側にして洗って、裏側のまま干します。実家がそうでした!外に干すと虫がついてたり、中にハチが入ることもあり、畳むときに元に戻すので、両面の確認ができるから、と母が言ってました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
裏返して干します✨
毛玉とかもつきにくくなるとも聞いたことありますよー♪
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
私は裏返しになってても表側になっててもそのまま洗ってそのまま干します。畳む時に返しますね
![ひーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん♡
私も裏返す派です☺️❤️
義母様と同じ意見なのと…✨
ズボンなどはまぁ表側(座ったりと)も汚れているとは思いますが、裏返すことで干すときポケット部分も外に出てるため乾きやすいなと…✨
トップスも、ロゴプリントや刺繍などのデザイン、生地自体の傷みを防ぎたい&摩擦から守りたいので裏返します☺️
とくに大事な服は更にネットに入れますね😌✨
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
物によりますけど、裏返しで洗い物も結構ありますねー。
私は洗濯の仕方にこだわりがあって、夫の実家のお母さんは超無頓着なので、ギャップに驚いているようです。
最近は夫から「これはどうすればいいんだっけ?」と聞いてくるので、その都度、ネット使用とか裏返しとか答えてます(笑)
![ひーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん♡
あ…ただ靴下だけは元に(表側に)戻しますよ😅
なので、靴下にはめっちゃイライラします(笑)
![Kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kai
うちも裏返しになった派ですー(๑˃̵ᴗ˂̵)
Tシャツの毛玉や擦れなどが少しはマシです♬
ハンガーから取り込む時にクルンと裏返して取り込んでます!今はそんなに手間にはならなくなってます👍
![とみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみち
靴下は、裏返して洗う方が清潔になるので裏返して洗います。他はそこまで気にしてません。ただ、プリントものなど、ものによっては気まぐれでうらかえしたりすることもあります。
![ひよこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこママ
スパンコールとか飾りついてる服はネットに入れて洗ってましたがある日ネットがないので裏返しのまま洗ったのを機に、大丈夫だったので裏返し技にハマりました(笑)
子供にも教えるつもりでいます。子供服はプリント柄がおおいですよね😂
![明那](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明那
そのまま、裏返しに脱がれてたら裏返しで、表向きに脱いでたら表向きで洗濯してそのまま干します…。
裏返しで洗って干すのがいいとは聞きましたが、そんなこと全部やってられないので…。
畳む時に全部表向きにします。
綺麗になった服ならじっくり触るの嫌じゃないので…(旦那の靴下やパンツとか…)
干す時に表向きにしてた時期もありましたが…外で干してる時にそれをしていたら、私が日に焼けるし、なるべく室内でゆっくり表向きになおしたいので(笑)
![阿寒湖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
阿寒湖
裏返し派です!
でも全部ではなくて、表面にプリントや飾りがついてれば裏返し。
それ以外の肌着などは裏返しになってたらそのまま洗う感じで適当です😅
![ベスザムービー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベスザムービー
夫とは、裏返したまま洗濯かごに入っていたら、洗って畳んでタンスに入れるまで裏返しのままにする
という約束をしてます!
なので、たまに気付かず裏返しのまま着てます(笑)
![ずんこ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんこ(30)
今時は裏干しが主流なんですね!!
裏干しは亡くなった人の洗濯物を干す時だけって聞いたことがあって、きっと古い情報なんだろうけど、なんとなく避けてました🤔💦
洗う時はカゴごとドサっと洗濯機に入れるので向きは気にしてなかったです(ズボラ)が、自分のや子どものは干す時そのまま楽なように表向きにしてます😂
![m.m09_y.m17](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.m09_y.m17
我が家は気づいた方が洗濯するので、表・裏の統一性はないですね。
ですが、何でも乾燥機に放り込む夫とお日様にあてたい私とで、たまにバトります(笑)
ポケットがついてるものとか乾きにくいものは裏返しで干すくらいですね。
![そららん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そららん
私の母が昔から裏返しで干していました。
洗うときは表だったり、裏返しに脱いで洗濯カゴに入れた人の服は そのまま裏返しで洗ってましたが😂
干すときに裏返しにすると日光で色があせることがないですよ💡
母も白いTシャツやワイシャツなどは別に裏返しにしてませんでした。
ただ、色の濃いものは裏返しに干さないと何回か洗ってるうちに「どっちが表⁉️」ってくらい表側の色が薄くなってきます😂😂
お気に入りの服は特に気をつけてます😉‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
裏返してたたんでネットに入れてます!ただ面倒くさくて…
適当な時も😂😂😂
でもちゃんとやると、毛玉も出来ないし、洗濯物も絡まない、伸びよれ縮も防いでくれます🥺❤
![怜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怜
私も裏返す派です!!
色褪せ予防や毛玉予防に裏返してます😌
毛玉ができやすい素材は裏返してさらにネットに入れてます😅
ジーンズとかチノパンみたいなやつは裏返したまま干した方が色褪せ予防もですが、ポケットの中も早く乾くので何だかんだ楽です😆
![そらいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらいろ
私も裏返して一つ一つネット入れてます
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
表にする派ですが、旦那の靴下は裏返ってたらそのままぶっこみます😑
前は直してたけど、最近は面倒になったので…😅
でも干すときは裏返しの方がいいのかな?と思ったりもします🤔
前に2回ほど旦那の服のなかにミツバチが潜んでいたもので……😨💦
![chun☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chun☺︎
外干しする物は裏返し、乾燥機にかける物は表側のままです。
何度言っても旦那は乾燥機にかける靴下や下着を裏返したままにするので、最近は裏返しのまま洗濯乾燥→畳むのも裏返しのままです😂
着る時に自分で直してくださーいって言ってます😁
![アイカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイカ
なるほど~!
今までネットに入れて手洗いコース&エマールで洗ってましたが、色あせが気になってました(>_<)
ちょっと高くて繊細な服だけ、裏返して洗濯して干してみます!
いいこと聞きました!
ありがとうございました!
![みよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよママ
裏返し派です😊
同じく皮脂汚れなどは裏返しの方が汚れが落ちやすいからです(*^^*)
ですが食べこぼしなどの汚れは表向きのまま洗います🍀*゜
ボトムなどのポケットの裏地?がある物も裏返しの方が乾きやすい気がするのでそうしてます!
![リカちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リカちゃん
内より外の方が汚れやバイ菌はつくので外です。
![男の子のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のmama
裏返しで洗濯して干す時に表に戻して干します!年中、除湿乾燥機使って室内干しなので😀!
裏返しで洗って外に干すなら裏返しのまま干す方がいいとクリーニング屋さんに教わりました☺️
![みこみつまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこみつまま
私も裏返して干します。
理由は義母さんと同じで、表のまま干すと色物やプリントされてるものが色褪せるし、表がいたむからです😂
うちの義母は多分表裏関係なく干していると思います。旦那が私が言っても気にしてないので。なので、旦那の仕事のズボンが色褪せているのが凄く気になります😭
![ねずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずみ
私も友人から聞いて知りました、それまで表で洗い、表で干してました!でも今はコロナとかあって、表側の方が菌とか着いてるのかな、だから表側にして洗った方がいいのかなと思ったりすることもあります💦
![♡一姫二太郎のmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡一姫二太郎のmama♡
洗う時はご茶混ぜですが干す時は裏返して干す派です!
義母さんと同じ理由で色あせなどを防ぐためです!
バスタオルも最近、裏返しで干すようにしました!
![乙葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乙葉
来ている人間(子供か大人か)と、服の素材で分けてます。
子供の場合、裏返しのままだと食べこぼし汚れが落ちないので裏返っていたら戻します!
旦那のは気分…私のは、授乳口が引っかかるので裏返しで洗うと下手したら敗れかねないので表で洗ってます。
お洒落着なら、裏返しかな…傷んで欲しくないし(ノ∀`笑)
臨機応変に、気紛れに、適当にやってます!🤣
-
乙葉
洗濯ネットの有無と洗剤や柔軟剤なども重要ですよね!
私は変なところで拘るので…誰かに変わって貰えません🤣🤣- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
服や汚れによって変えますが
基本的には
表であらって
裏返して干します
義実家は特に気にしない
干すときは表干しです
畳むとき面倒じゃんていわれました
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
どちらでも気にせず洗う派です🤣
コメント読んでたらそんなズボラな人いなくて自分のヤバさを知りました笑
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
私はどっちでもいい派てます。
![おこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこちゃん
傷んだり毛玉が気になるものは裏返します。
ポケットのあるものは裏返して干すと乾きやすいです( ´罒`*)✧
![かんしょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんしょ
洗濯ネットを使うまでもないものは裏返し派です、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
天気が良くて外に干す時は黒いものだけ裏返します。部屋干しの時は表向きで(*´ω`*)
けど、基本的は裏返しで出された物は裏返しのまま干してそのまま畳みます。
裏返さないでと言ってあるので、着る時に困るのは旦那です笑
ポケット出てたりもそのままw
文句言われたら自業自得って笑って返してます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの義母も裏返し派です。
私は表派ですが。
旦那は普通にカゴに入れてくれるので助かってます。
娘が生まれた時に1ヶ月程義母が
手伝いに来てくれたんですが
その時に服からタオルまで
なんでも裏返しで干されて大変でした。
旦那に聞いたら裏返し派の方達と同じように
洗濯時や日光で痛まないように
虫がついててもわかるように
だそうです。
でも我が家は晴れてても完全部屋干しで関係ないので
畳む時は大変でした😂
手伝いに来てくれたことは
ほんとありがたかったし助かりましたが
そこだけモヤモヤしました笑
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
皆さんちゃんと理由があって工夫されていてすごいなと思いました。私は大抵洗濯カゴに入っていたものをそのまま洗うので裏だったり面だったりします。洗濯ネットなどは使いますが、それ以外はあまり気にしたことがなくて恥ずかしいです。
![⋆kaaaaa⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆kaaaaa⋆
私もデニムや色の濃い物は裏返して洗って干す時も裏返したままです✨
日に焼けて色褪せるのが格段に無くなりました!!
ズボンは色関係なく裏返して干した方がポケットの生地が重なってる部分も早く乾く気がするので裏返しています😊
-
カヲル
ポケット乾きにくいですもんね☺️私も裏干し派です
- 9月17日
-
⋆kaaaaa⋆
そうですよね😂
裏返すようになって、他はパリパリに乾いていてもポケットの部分だけ濡れてるって事も無くなりました😁❤️- 9月17日
![millurk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
millurk
男性臭は裏返して、別の洗剤でまとめて洗ってます!
タオルと一緒に洗ったら…奥に何か潜んでる匂いがするんで😓
主人には申し訳ないですが😋
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
私は直して洗いたい派ですが、義母さんの裏返して洗う理由は聞いたことあります🤔
なので最近は出されたまま洗って出されたまま干してます。裏返ってるのを直すのも本人にしてもらってます😁
流石に子供のは私が直しますが、出されたまま洗って干すとストレス無くなりました。それに自分で直させると、嫌なら多分裏向けて出さないだろうなぁと思ってそのままにしてます☺️
![カヲル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カヲル
私は色柄物とか毛玉になりやすい素材や、デリケート生地のものは裏向きに洗濯します
理由は洗濯時に痛みにくく、色落ちしににくいからです。
干すときも裏側。これは日光で色褪せを防ぐためです。
畳むときに表に返すのは面倒ですが少しでも綺麗な状態であってほしいなーと思って。効果はあるのかな😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の服は、どーでもいーとして、子供がある程度の年齢になったら、しっかり子供自身にやらせるのも大事だと思います。
家庭ごとですが裏で出すのか、表に返して洗濯槽に入れるのか、決めて、実際に子供にもやってもらったらいい。口で「直して」といくら言っても、母がやってあげたていたら、いつまでもやってはくれません。😑
私は息子のズボンが左右互い違いになっていたら、洗濯場まで呼び出し、直させます。息子の部屋まで出張して直させる事も…😅
根比べですが、ガミガミ言っても絶対治らないので、冷静に「直して」と言ってやらせましょう。その場ですぐ、本人に!旦那は学習しにくいけど😩子は、けっこう学習しますよ😆
ちなみに旦那の靴下、左右が裏と表違う事も多々あり、そのまましまっています。なかなか治りません😖
履く時に、何も思わないのかな?不思議です…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
畳むのも、戻さないことをお勧めします😁着るときに、着る人が直せば良いのです。自分の仕事は減らしましょう😁😁😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
裏返して洗濯します。
理由は表側の傷みを少なくするためです。
ズボンなど裏返したまま干すとポケットもよく乾くので畳むときに表に返します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実家でも干す時は裏返しています!おかげで小中学生の頃の学校のジャージなども色褪せることがなかったので、卒業まで友だちより綺麗な状態で着れていましたd(˙꒳˙* )
結婚して実家を出てからも裏返して干しています!
![かぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぉ
田舎では日差しがきついので、義母にならい裏返しに干しますが、自宅では基本表で洗って干します。
また4人兄弟+旦那…裏返しの場合はそのまま洗ってそのまま干してそのまま畳みます!笑
小学生以上は。
毎日どれだけの洗濯量か…。
裏返しを戻すだけで時間を要するので…。
これでイライラが減りました!笑
![あおいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいろ
ものにより裏返し洗濯します☺️色物など👕
靴下も裏返したり裏返さなかったり😊
裏返したものはそのまま干します☺️
縫い目が表に出てる方が乾きやすいと何かで見た気がします☀️
畳む時は自分の以外は表にして畳みます😂自分のは着るときでいっかって感じです😊
![あやにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやにゃん
裏っ返しにしたら靴下の匂いなくなります。
![あるまあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるまあ
裏返し洗い干しずっと気になっていたけどまだしたことないです!
ワイシャツはアイロンかけるからいいとして、ポロシャツなど襟のある服は裏返し派の方々は干すときどうなさっているのでしょう…襟がおかしくなったりしませんか?💦
![バンビ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バンビ♡
裏返しを直して洗ってます
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
毛羽立ちができやすいものは裏返してます。
あと仕事着(介護なのでオムツ交換などあり)は、表が汚れてるかなぁと思うので表側のまま、中に着てるシャツなどは肌着で汗とかかいて汚れてるかなぁと思いなんとなく裏側にしてます。
旦那と子供のは適当でこだわりないですが、旦那が時々片方は裏返しみたいなのがありそれはイライラするのでやめてもらうように言ってます。
![丸々だるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
丸々だるま
私は汚れてる面🟰洗いたい面を出して洗ってます!
とくにネットに入れるものは汚れてる面を出しておいたほうが良いそうです(ネットにいれると少なからず汚れ落ちが悪くなるため)。
また、干す時も、大人の手洗いするような良いものは色褪せなどを防ぐために裏返して干してます。
あとポケットが乾きづらいタイプのものは裏返したり、肌に触れる側を紫外線で除菌効果期待して(本当はそれはどうでもいいですが、同居の義母がなんでも裏返せばいいと思ってる)裏返して干します。
ただ、私のものは全て表面をオモテにして干すし、季節によっては花粉やゴミなどが付着するので逆に肌への悪い刺激になるので、表面をオモテにして干してます。
時間の無駄にも繋がるので、出来たらすべて表面をオモテにして干したいし、義母が不在の日や太陽の出ない日はすべて表面をオモテにして干してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
テレビで、裏返さなくても、裏返しても洗浄効果は同じで
洋服の痛み具合もどちらでも変わらないと先週見ました👀!
コメント