※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にん🍆
子育て・グッズ

2歳以上のお子さんをお持ちの方何時にお子さん寝てますか?😅うちは23じにならないと寝ません😩

2歳以上のお子さんを
お持ちの方何時に
お子さん寝てますか?😅

うちは23じに
ならないと寝ません😩

コメント

3kids mama

21時には寝てます😳

  • にん🍆

    にん🍆


    保育園など行ってますか?😊

    • 9月10日
  • 3kids mama

    3kids mama

    一番上は行ってますが
    二番目は週2か週3で行っています!

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    ありがとうございます😊

    早く寝てほしいのに
    いつまでも起きてて😥

    なにか工夫してること
    ありますか?

    • 9月10日
  • 3kids mama

    3kids mama

    小さい頃から21時には寝かしつけるようにしてました😳
    でも最近は体力がついてきたからか
    眠たそうにしないので💦
    寝る前にお風呂に入れるようにして
    疲れさせ、お風呂出てからはTVも見せず遊ばせず
    歯磨きして絵本読んで寝室に行かせてます!
    布団に入るのは遅くても20時半で
    この時からもう電気も消してます。

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    2歳過ぎると体力ついてきて
    なかなか寝ないって保育園の
    先生も言ってました😥

    旦那もいつまでもDVD
    見てるし部屋もテレビで
    明るいのでそのせいも
    あるのかもしれません😱

    • 9月10日
  • 3kids mama

    3kids mama

    保育園でお昼寝やめてほしいくらいですよね😩笑

    娘が明るかったり
    誰かの声が聞こえたりすると
    寝なかったのでそのせいもありそうですね😱
    寝てからいくらでも見れるから
    って説得させて電気もTVもスマホもやめてもらいました🤣

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    ほんとです…笑
    お昼寝一時間くらいに
    減らしてって思っちゃいます😅


    気が散って寝れないって
    ありますよね😔やめてくれる
    旦那さんで羨ましいです😂

    • 9月11日
ゆっこ

遅くても22時30分には寝ます。というか、寝かせます。はやいと20~21時です。さすがに、22時過ぎまで起きてる場合は、ちょっと怒ります。

  • にん🍆

    にん🍆


    うちも怒ったりするんですが
    イヤイヤ期なのか怒って
    寝ようとしません😣

    毎日23時…困ってしまいます😢

    • 9月10日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    寝かせようと思ってもなかなかうまく行かないですよね。。。
    遅くなるときは大体、寝室に行くのが21時すぎとかになってるなぁと感じたので、なるべくはやめにベットに行くことを意識してます。最近始めたのが、起きてると鬼さんが来るよ。起きてる子を連れていっちゃうよって言うとうちの子供はちょっとびびりなので、おとなしくなります。ごろごろしながら動きそうなら、あっ鬼さん外に来たかなぁ。。。といいつつ睡眠に誘導してます。

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆



    うちも鬼攻撃します!笑
    最初は怖がっていますが
    慣れてきたのかあまり
    効果なくなってきました😞

    何日か早めに寝かしつけを
    がんばってみるしか
    ないのかなと😣

    • 9月10日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    慣れてきちゃうと意味ないんですよね。うちはまだ、始めたばかりなので。。。
    お昼寝ってさせてますか?もし、お昼寝のしすぎなどで遅くなるようなら、お昼寝の時間をずらしたり、ちょっと機嫌が悪くなっても起こしちゃうのも良いかもしれないですね。

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    保育園でお昼寝二時間
    くらいありますね😔
    短縮してくださいなんて
    言えないし園でのルール
    あるのでそこは改善
    できないかなと思います😔

    夜なにか工夫するしか
    ないかなと😔

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

保育園で22時以降に睡眠をとると脳に良くないと言われ
生後9ヶ月まで早い時間に寝かせるのに苦労しました😂
頑張ったかいがあるのか今では早くて8時前遅くても9時には寝てくれます😌

  • にん🍆

    にん🍆


    すごく羨ましいです!😨
    早く床に入ってもそのうち
    遊び出していつまでも
    寝ません…怒っても無意味で😢

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最初はたくさん試行錯誤しながらやりました😂
    とにかく体動かして沢山遊ばせて疲れさせるとか寝る前のルーティンをつくるとか
    うちはお茶を飲ませて部屋を真っ暗にして皆で横になるのがルーティンになってます
    癖がつくと暗くするだけで
    寝る時間だ!ってなるので
    頑張ってルーティン作るのオススメです😉
    大人でも眠たくないのに寝なさいって自分の親に言われても眠れませんよね💦
    怒るのは本当に無意味です⚠

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    ルーティンいいですね!
    旦那はいつまでもDVD
    見てるし…。協力して
    くれるような人じゃない
    のでルーティンを
    考えてみます(^ ^)

    • 9月10日
ねこ🐈

うちも最近遅いです😢
本人は眠いはずなのですが、パパと遊びたがって寝ません😢
早くて21時半とかで遅いと23時近いです😂😂
最近はねないこだれだを見せて寝室まで誘導して、そこからひたすら寝たフリ⇒あっち行くとごねる⇒一人で行って、ママとパパはおばけが怖いから行かないよ⇒渋々寝る⇒ごねる⇒の繰り返しで寝ます😂😂

  • にん🍆

    にん🍆


    なるほど🤔
    うちはそのおばけの
    キャラクターを保育園の
    先生が服をきてて怖がる
    どころか笑顔でおばけだー!
    って言ってくるので本は
    意味ないのかなと諦めて
    います泣

    パパと遊びたいって
    ありますよね!!

    • 9月10日
  • ねこ🐈

    ねこ🐈

    あ、うちも絵本は好きです😂
    ねないこだれだ怖いバージョンと検索して動画をみせてます!😂

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    そんなのがあるんですか!?
    検索してみます😚

    • 9月11日
のんたん

20時寝かしつけ開始で21時までには寝かしてけるようにしています💦だんだんすぐに寝てくれなくなってきました😭💔

  • にん🍆

    にん🍆



    自分が小さい頃は
    そんな遅くまで起きていた
    なんて聞いたこともないので
    小さい子=早く寝る
    もんだと思っていました😅
    それがまぁ23時…泣

    朝も6時40分には起こして
    いるし遅くないはずなのに
    保育園でお昼寝するせいか…
    なかなか寝ません😅

    • 9月10日
  • のんたん

    のんたん

    保育園でしっかりお昼寝するから眠くならないのかもですね😭
    家は下の子自宅でみてるのですがやっぱり15時近くまでしっかりお昼寝しちゃうと夜寝てくれなくなるので私が頃合いを見て起こしてます💦

    体力ついてきた分消耗させればいいんでしょうけど保育園終わったあとに外で全力で遊ばせるなんて現実的に時間とれないですよね💔
    早く寝てくれると家の事もはかどりますし😭毎日お疲れさまです💦💦

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    ぐっすり寝るみたいです😔
    すぐ寝付くらしいので😅

    ありがとうございます😔
    なにか工夫してみます😢

    • 9月11日
はじめてのママリ

幼稚園行く前は21時〜22時でした☺️
今は20時〜21時です🙆‍♀️

  • にん🍆

    にん🍆



    2歳頃もそのくらいでしたか?😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのくらいです☺️
    2歳半までにうちはお昼寝がなくなったので💦
    お昼寝したらやっぱり23時近くまで起きてましたよ😭

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    やはりお昼寝のことも
    あるですよね😨
    保育園の先生に
    短めになんて言えないし
    このまま時が過ぎるのを
    待つしかないのかなと😢

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園行ってる子が夜は眠れないってのあるあるみたいです😢
    でも中には相談すると個別対応してくれる園もあるそうですよ☺️
    なので
    「23時にならないと寝ないんですけど大丈夫ですかね?」
    って感じで、お昼寝なくせとか短くするとかはではなくあくまで遅くまで寝ないってことを相談してみてはどうですか?

    • 9月10日
  • にん🍆

    にん🍆


    やっぱりそうなんですね😭
    園での2、3日前に面談があり
    相談したのですが特に改善
    する部分もなく話が 
    終わりました😣もう
    仕方ないと諦めました😭

    • 9月11日
まり

お昼寝しない日は19時とかに寝るんですが、最近週2ぐらいで保育園行き始め、保育園でお昼寝すると全然寝ません💦💦
私と2人だったら22時までにはなんとか寝るんですが、旦那が起きてると全然寝ないので、21時とかに一旦家中の電気を消して、3人で寝室行って寝かせます😅

  • にん🍆

    にん🍆


    やはり保育園でお昼寝が
    あると寝なくなるんですかね😭
    旦那さんも協力して
    くれて羨ましいです😭

    • 9月11日
mii

20時から21時には寝てます☺
早いと19時半とかには寝てます☺

  • にん🍆

    にん🍆


    早く寝てくれて羨ましいです😢

    • 9月11日
  • mii

    mii

    うちも以前は23時とか日付け超えでした😣
    寝てくれないとしんどいですよね😣💦

    • 9月11日
♡

まだ2歳になってないですが、元々寝ない子でうち23時になっても寝ません😫
最近は日付変わってからじゃないと寝ないです😫💦
イライラしてきちゃいますよね…

  • にん🍆

    にん🍆


    日付変わってからじゃないと
    ってなると♡さんも大変
    ですね😔早く寝てほしい
    ですよね😢

    • 9月11日
  • ♡

    +夜泣きもちょこちょこするので、この間は夜泣きしてそこから覚醒してしまったみたいで5時半までずっと起きてたりとか、4時くらいまで泣いて泣いての雄叫びでした😭💦
    プロフ拝見させて貰ったらタメでした☺️

    • 9月11日
  • にん🍆

    にん🍆


    うちも昨日は久々に
    何度も夜おきて泣いてて😵
    二歳4ヶ月でやっと
    終わったので長めでした😫

    それは大変でしたね😭
    お疲れ様です😔

    ためでしたか!🔥🔥🔥

    • 9月12日
きゃみじぇら

1歳前から保育園入れてますが体力がついてきたのか2歳過ぎてからは寝るのが遅く23時は確実に過ぎます💦

最近は酷いと日付変わっていて困っています。

保育園でお昼寝時間いっぱいまで寝る事が多いのでそれが原因かと思っていましたが 家でお休みの日に昼寝しなくても22時まで起きていたり…
体力ありすぎるのも困りものです😓

もう少し早く寝てほしいです…

  • にん🍆

    にん🍆


    やはり体力ついてくるんですね😣
    日付変わるとなると
    大変ですね😔

    ほんと早く寝てほしいですよね😭

    • 9月11日