※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
妊活

銀座のこうのとりレディースクリニックに通われている方いますか?メリット、デメリット、人工授精について教えてください。

銀座のこうのとりレディースクリニックに通われてる方っていらっしゃいますか?

ネットで調べたら良さそうな所で気になりました(^^)
メリット、デメリット等あればお聞きしたいです。
人工授精も検討中です!
宜しくお願いいたします☆

コメント

kh

メリット:綺麗、駅から近い、先生はサッパリした感じだけど質問には丁寧•親身に答えてくれる
デメリット:混む、待ち時間が長い、子宮卵管造影後は1クール妊娠を見送るように指導を受ける

最後に記入したデメリットが最も嫌でした。卵管造影後は妊娠ゴールデン期間だし、調べたらむしろ他のクリニックではゴールデンタイムに入る為お休みしない病院も沢山ありました。
私は高齢出産だったので時間をもったいなく感じ、検査後避妊する説明を受けるも卵管造影直後のクールでタイミングをとり妊娠。先生も「今は造影後に妊娠してもよいとされているから今回の妊娠継してもよいです、うちは念の為にお休みするよう伝えてます」とのこと。無事出産し、赤ちゃんも健康です。
妊娠は嬉しかったし、自分で決めた事とはいえ、卵管造影後に1クールお休みするように言われた中での妊娠だったので、かなり初期の頃は心配しました。なので、それを気にしないのであればオススメの病院です。

  • さーちゃん

    さーちゃん

    メリット、デメリットそれぞれコメントありがとうございます(^^)
    平日でも、土日でも、時間帯関係なく混むのでしょうか?Σ(・□・;)だとしたら待ち時間長いのは辛いですね( ´△`)

    私も本当最初の頃卵管造影検査をしてゴールデン期間だよ!と言われ仲良ししてましたが、全然ダメでした。

    きょうこ様妊娠、そしてご出産おめでとうございます☆妊娠は本当に嬉しいですよね(^^)お子様も元気で何よりです♪すくすく育ちます様に^_^

    こうのとりレディースクリニック行ってみようかなと検討中です(*^ω^*)
    コメントありがとうございました。嬉しかったです☆

    • 9月10日
kh

私は平日しか行った事がないですが、どの時間も混んでました…なので、土日はもっと混んでいるかと思います。ネットで予約出来るので、その予約時間の中で1番早くに受付さえしてしまえば待ち時間減るかもです!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    平日でも混んでるんですねΣ(・□・;)相当いい先生なんでしょうね(*^ω^*)

    アドバイスもありがとうございます☆
    参考になりました♪

    • 9月10日