※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人ママ
子育て・グッズ

お粥を冷凍して取る方法や容器について教えてください。

こういうのだとお粥凍らせた時取れませんよね。プラスチックのだと

どういうのだとお粥冷凍してとる時に簡単ですか?
このプラスチックの解凍しよう思って取ろうとしたらダメでした。。。

冷凍とかどんな容器に入れてますか?

コメント

まき

リッチェルの離乳食小分けにするやつ簡単に取れますよ😊
ある程度冷凍できたら外してジップロックに移して管理してました🙌

  • 4人ママ

    4人ママ

    カチンコチン氷みたいになるまでやってるから取れないんですかね。
    ある程度固まってきたな〜くらいで外してジップロックに移すといいですかね。

    私氷と同じ感覚で次の日とかにお粥取ろうとするからですかね笑笑

    • 9月10日
  • まき

    まき

    んー
    私も結構カチカチなるまで凍らしてましたが取れてました😅

    • 9月10日
はっちゃん

100均に売ってる蓋付きの製氷皿は良く使ってましたよ😆出汁作って冷凍して固まったらジップロックに移してました🤗

  • 4人ママ

    4人ママ

    これですか??

    • 9月10日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    そうです!
    それ3つ使ってました😚
    便利でしたよ☺️

    • 9月10日
  • 4人ママ

    4人ママ

    取り出しやすいですか??
    今シリコンのもあるじゃないですか?でもお金高いの出すより安く収めたいなって言うのもあり笑
    ほぼ100¥使えるのは使いたいなと笑

    • 9月10日
  • 4人ママ

    4人ママ

    これって普通の氷作るのと同じプラスチックみたいな感じの容器ですか??

    • 9月10日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    出汁だとすぐ取り出せてたんですけど、おかゆとかサラサラしてないものは数分置いたらすぐ取れました☺️
    私もなるべく安く抑えたくてこれ使ってました😚ダイソーにリッチェルの小分け容器にそっくりのものも売ってるのでそれもたくさん持ってます😘

    • 9月10日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    普通のプラスチック容器です!

    • 9月10日
  • 4人ママ

    4人ママ

    え!リッチェルってあの取り出しやすいのですよね?そういうの欲しくて
    なんかプラスチックの取り出しにくくて笑

    ダイソーにリッチェルにそっくりなもの売ってるんですか?
    どーゆうのかちなみに教えてください😌
    その似た者ってダイソーにしかないですか??

    • 9月10日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    そうです!
    小分けの方ですが、こんなのです✨
    リッチェルのも両方持ってますがほぼ同じです☺️
    ダイソー製なのでダイソーだけですね☘

    • 9月10日
モアナ

ダイソーのプラスチックの製氷皿
使ってましたよー!
取るときは後ろから少し水かけたら取れるので、
それで取ってタッパーに入れてました!

  • 4人ママ

    4人ママ

    蓋付き使ってますか?
    蓋ついてないのでとる時めっちゃ不便で今使ってるの……😭

    • 9月10日
  • モアナ

    モアナ

    蓋付きもありますが、
    結局すぐ取れないので
    冷凍する時だけ蓋しておいて、
    凍ったらタッパーにうつしてます😅

    • 9月10日
  • 4人ママ

    4人ママ

    あ!なるほど!タッパー!!
    私ジップロックにしてたんですけど結構大変でした笑

    • 9月10日