
家でお昼寝しないのに一時預かりに行ったらお昼寝するっていうのは、どういうことなんですかね😂
家でお昼寝しないのに一時預かりに行ったらお昼寝するっていうのは、どういうことなんですかね😂
- なのか(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あんぱんまん
お友達もみんな寝てるからだと思いますよ😊

すいすい
一時保育ですかー?😊
私の双子も昼寝するのに時間すごいかかるタイプだったのに保育園ではすんなり寝てるみたいで…保育士さんどうやって寝かせてるのかすごい気になります😂
-
なのか
コメントありがとうございます!
支援センターの預かりサービスで😊
部屋暗くしたり、やっぱり周りの子たちが寝てるので雰囲気出てるんですかね?!
お昼寝の時間ですよーって時間設定してみようかな🧐- 9月10日

R
家と預かりでは遊ぶ量も全く違う=疲れてるのもあると思いますよ!
上の子のことですかね??
そしたらもう2歳7ヶ月ならお昼寝しないことも多いと思います^ ^
-
なのか
コメントありがとうございます!
なるほどですね😭
もー遊び場大好きで、私と別れることなんか全くお構いなしに早速遊びに行っちゃうような子なので🤣
そうですよねぇ…やんちゃ過ぎて毎日ついていけません〜😂- 9月10日
なのか
コメントありがとうございます!
あーっなるほど😂
お友達っていうところがミソですね😂
今まで私が寝落ちしてるのでもつられてくれてたんですが最近はもー全然ダメで😭
あんぱんまん
うちの子も家では寝るのに時間が
かかりますが保育園ではスッと寝るみたいです😂
保育士していますが、
お昼寝の時間になると電気も消しますし
お友達もみんなお布団に横になるので
それで寝られるのでしょうね😂
なのか
部屋暗くして再現したらいけるのかな?!と思ったのですが、あんぱんまんさんもお家で娘さん寝かすときも暗くしてますか、もしや、、😂