(๑・̑◡・̑๑)
半年くらいですかね!
それまではちょこちょこ起きてましたが(泣くのではなく覚醒してた)
半年くらいからは覚醒する事もなく、朝まで毎日ぐっすりでした!
なの
2ヶ月です!
21時にセルフねんねを始めたので楽になりました✨
-
ママリ🔰
セルフねんね始めたのは
なにが特別な事したのですか?😭どうしたらセルフねんねできるようになるのでしょうか😢- 9月9日
-
ママリ🔰
誤字失礼しました💦
セルフねんねは、ねんトレですか?- 9月9日
-
なの
それが全くなんです💦
朝同じ時間にカーテンを開ける、夜は暗くするって普通のことしかしてなかったんですが、ニコニコお喋り始めたのを見守ってたらその後寝てました😴
逆に新生児期~1ヶ月は寝かしつけにかなり苦労しましたよ😱- 9月9日
-
ママリ🔰
そおなんですね😢すごい親孝行な赤ちゃん
ちなみに何時から何時まで寝てますか?
2ヶ月から今までずっとセルフねんねですか?🥺
すいません質問攻めになってしまって💦ついつい気になりました😭
うちも今新生児期で完ミなので基本抱っこでユラユラとんとんで寝かしてますが既に手が取れそうです笑- 9月9日
-
なの
びっくりしました!
新生児期の日付変わる頃の寝かしつけは翌朝仕事の夫に頼ってました😱
2ヶ月は21~3、4時かな?
3ヶ月以降は就寝を20時、場所も変えたので寝かしつけしましたよ!
泣いたら抱っこするけど布団の上で自分で寝付けるようにはしてました!途中抱っこじゃないと寝ない時も何度かありましたがいまは完全にセルフで最近は19~6時寝てます😴- 9月9日
退会ユーザー
生後1ヶ月から、朝までぐっすり一度も起きず、、、になりました!
-
ママリ🔰
生後1ヶ月から!!なんて親孝行な赤ちゃん😭
そのかわり昼間は起きてる時間長くなりましたか?- 9月9日
-
退会ユーザー
朝は7時に必ずカーテン開けて起こして陽を浴びさせる、夜の寝かしつけは決まった時間に寝ようが寝まいが必ず暗くする。を徹底しただけですが、それから夜泣きしたことは数える程度で、1歳3ヶ月の今日まで朝までぐっすりです!
- 9月9日
-
ママリ🔰
うちの上の娘でも、3ヶ月ごろから夜通し寝るようになりました😭😭夜泣きしたことも一切なかったです、、
2人目はそんなうまくいくのか、、、🤣笑- 9月9日
-
退会ユーザー
初めてのママリ🔰
昼間起きてる時間は長くなってないですよ!昼間もしっかりお昼寝してくれてました☺️- 9月9日
-
退会ユーザー
すみません、私が最初2つに分けてコメントしてしまったばっかりに、話がバラバラになってしまいました😭💦
夜通し寝てくれるようになると楽ですよね!- 9月9日
コメント