※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぼりべつ
子育て・グッズ

息子の歯科検診で機嫌が悪く、指さしや喋りができませんでした。家では犬を指さして言葉を話すのに検診ではうまくできませんでした。検診で上手くできなかった方いますか?

今日一歳半歯科検診で指さしとかのチェックもあったんですが息子の機嫌が悪く泣いたり怒ったりで指さしも喋りもしませんでした💦

家ではテレビとかに犬が出ると指さしてワンワンとか言ったりするんですが…

検診の時上手に出来なかった方っていますか?💦

コメント

deleted user

人見知りすごくて上の子できなかったですよ😀でも事前に届いた紙に検診でやること書いてあって家でも練習と書いてあったのでやらせてから行きました。家ではできますと言ったなら、なら大丈夫だねーと言われて何事もなく終わりました🙌娘は来月ありますが、指差しもワンワンも何も言えないからそっちで悩んでます🤣🤣

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    うちも家では出来るって言ったら3ヶ月後に電話で確認しますねーって感じでした🤣

    • 9月9日
2児のママ🌈🧸

1歳の検診で、たっちからの歩くみたいなのしましたが、泣いててたっちさせても反り返ったりで全然でしたよ笑
きっと1歳半の時もそんな感じな気がします💦💦

  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    動画とか見せたいくらいですよね笑

    • 9月9日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    本当動画見せたいくらいです!
    動画あるんですがって言ったら あ、それは大丈夫☺って笑顔で返されました(笑)
    3ヶ月後に電話で確認来るそうです🤣

    • 9月9日
ao

うちの子も一歳半検診指さし、積み木できませんでした😂
型ハメだけなんとか…って感じであとは集中力もたなくて、家ではしますか?って言われて積み木はよくしてますって言ったらなら大丈夫〜って言われて終わりでした笑

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    型はめはやらなかったです!検査の中になくて🤣🙌
    うちも家では出来ると言ったら一応3ヶ月後に電話で確認しますねーって言われました😭❤️

    • 9月9日
  • ao

    ao

    そうなんですね!
    うちの地域は指さしの絵がすごいレトロな絵でこんなん大人でも犬かクマかわからないだろ…って感じのやつでした🤣

    • 9月9日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    犬かクマwwwwww
    子供も??ってなりますよねwww

    • 9月9日
  • ao

    ao

    めちゃくちゃ固まってました爆笑

    • 9月9日
しーまま

うちも眠くて機嫌悪く、ほぼ何も出来なくて再検査になりましたよ🤣
1歳10ヶ月で自宅にて再検査しましたが、自宅だったからかいつも通りくらいには出来て、クリアしました😁

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    自宅だとやっぱ自分のテリトリーだから出来ますよねwww
    そりゃ知らないところでいきなりはいこれやってって難しいですよね🤣🙌

    • 9月9日