
児童館のママ集団が苦手で、会話が苦手な女性。子供のために頑張るが、苦痛。幼稚園も心配。
あー児童館って疲れる😫
子供のためと思っていきますが、
ママたちの塊やみんながワイワイ話す空間が本当に無理です😔
私がかなりの人見知りでその場で少しお話しますが、皆さんは感心するくらい会話がポンポン。
私なんて会話が思いつかず・・・
本当に苦手です。
児童館行きたくないけど、子供も人見知りなのに児童館行きたい様子だから子供のために頑張らなきゃ。
幼稚園入ったらこんなのばっかだろうなー
本当ママ集団、ママたち苦手だ😖😖😖
- ママリ(妊娠22週目, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
児童館って今みつ避けるためにみんな話してなかったです

ままり
私もよく行きますけど基本子供と遊んでるのでほとんど他の人とは絡まないです笑
挨拶はしますが!
子供も見ずに話に夢中な母親の多いこと…😩
女っていつまで経っても群れたがりますよね😩😩
-
ママリ
あの群れが本当に苦手です・・・。。
本当は行きたくないですが、子供も極度の人見知りなのにおもちゃで遊ぶのは楽しいようで連れて行っています!
みんな同じ学年で、来年のプレ幼稚園の話したり、全く着いて行けず、こんなの幼稚園に入園したら毎日かぁと思うと今から嫌になります😔- 9月9日

むー
すごくわかります!
会話に夢中で子供放置ですよね😅
私もママ集団とか苦手なので、ママ友もいないです🤔
-
ママリ
私もママ友なんていません😖
幼稚園に入園したら、クラスや色々あって一気に気疲れしそうですでに怯えています😩- 9月9日

ひかり
わかります...!
私はみんな二人目が産まれて、疎外感がすごくてもう行くのやめました😅
そしたら楽です...!✨笑
こどもも人見知りで、行ってもそんなに楽しくなさそうだし、幼稚園入ったら頑張らなきゃいけないから今はいっかー!と家でダラダラしてます🤣
涼しくなったら公園行きますが、いつも挨拶だけで話さず帰ります😅
余裕ある時だけ行く感じでいいと思いますよ💡
-
ママリ
夏前までは公園ばかり行き児童館は全くいきませんでした😍
これが本当に毎日楽で…✨
ですが子供が同じくらいのお友達が来て固まるほどの人見知りで😫
なので慣らすためにも勇気を出して通っていますが親の私が心折れた💦とすでにつらいと感じます😂
あまり気にせずでもいいんですかね🤣- 9月9日
-
ひかり
私も勇気を出して通っていましたが、親子共に改善せず、お互いつらいだけなのでやめちゃいました😅
支援センターの先生に相談しましたが、お母さんがつらいなら無理しなくていいという回答をもらいましたよ😊
気にせずでいいと思います💡
お母さんと楽しめるのが子供は一番です❤️- 9月9日
-
ママリ
そうでしたか☺️
なんだかホッとしました✨
気が向いたときだけ行って、これからの季節は涼しくなるので公園でたくさん遊びたいと思います😆💕
児童館から帰宅して一気に疲れて家事もしたくなくなるので、無理に行くのはやめます〜😩
人見知りの私には敷居が高すぎました💦笑- 9月9日

ママリ
私もかたまって話すの苦手です💦
グループできてたりして入る隙もなかったり…
児童館周りに1つしかないですか?
結構私の場合は児童館によって雰囲気違うのでちょっと遠い児童館行ったりしてます。
最近はコロナ以来児童館行ってませんが無理して行かなくても良いなという結論に行きつきました😅
-
ママリ
児童館は近くにいくつかあります!
いつもは一番近いところと次に近いところへ行っています✨
うちの子の人見知りがあまりに凄く、同じ月齢のこが来ると目が泳ぎ固まって後退りしてしまいます💦
なのでお友達に慣らすために行っていますが親の方が行きたくない病です😔- 9月9日
ママリ
そうなんですね!
うちの児童館はみんな話してます😔
みんなコミュニケーション能力が凄くて、人見知りの私は毎度疲れます😭