![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷静な意見を下さい(>_<)マイホームを建てようと思い、土地を探してます…
冷静な意見を下さい(>_<)
マイホームを建てようと思い、土地を探してます。去年から探してて色々買おうかな?と思ったこともあったのですが何かお互い納得出来ない部分があり話を進めませんでした。しかし、今月今の校区で古屋が解体され売りにでました。坂が多い地域+土地はあまり出回らなくて、義両親が同じ校区なのでそこで建てたら後々協力して貰えます。(主人は一人っ子、義母は専業主婦免許なしです。)将来的な事も考え二人とも売りに出た立地に飛びつきました。しかし広さが76坪。うち、25坪は完全駐車場になってます!
値段が自分達の理想予算から500万はみ出ました。それでも買えるのですが。ただ、生活水準を落としたくないし、貯金もしたいしとか色んな理由でこのぐらいでローン組めたらいいね。ぐらいに思ってました(>_<)
50坪の敷地で建坪は35~40坪ぐらいで考えているのでかなり余ります。それでも今ここで否定的な意見があるとすればどう言った内容でしょうか?
車は二台必須です。駅、小学校、義実家まで徒歩5分です。金額的にはみ出ましたが、払っていけます。ただ76坪までは欲しいと思ってなかったのです。
ざっとこんな感じです。宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こだわりにもよりますが外構工事にお金がかかるかもしれません😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも76坪ほどです(^^)まぁ普通に広いですよ!
ザ郊外の家って感じです。
庭でサッカーしたりプールしたり友達呼んでBBQしたり余裕です。
50坪だと一般的な首都圏の家でベストな感じに収まってるなーと思います。
冷静な意見とは何が聞きたいのかが見えてこなかったのですがやっていける試算が出ているなら問題ないですよね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
広いですよね(>_<)冷静な意見とは、上記にも書きましたが、否定的な意見があるなら、どんな内容かって事です(>_<)私達は今、欲しい欲しいで飛びつこうとしてるので、第三者からみて広すぎて不便とか、その他です!ありがとうございます!
- 9月9日
![長ネギマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長ネギマン
水道が家を建てるとこまできてるのか、家を建てる地盤補強工事、など居れると土地代プラスαになるのでそれでもいいと思うかどうかですね😵😵
それも入れて500万オーバーで考えてるのなら問題はないかな?とは思いますが💦💦
-
はじめてのママリ🔰
水道は以前、古屋があったので、建てるとこまできてて、尚且つ昔の細さなら二階にトイレが厳しかったので太いので引っ張りなおしたとききました!ありがとうございます(>_<)
- 9月9日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
むしろ私はそのくらいの広さほしいです…笑
子どもが庭でプールしたり、BBQしたりできますし、お友達やご両親が車で来られたときに多めに駐車できることを考えるとあってもよい気がします💡
否定的な意見といえば、外構費がかかること、その後のメンテナンス(草むしりとか)が必要なことくらいですかねぇ。
元々家が建っていたところなら地盤とか水道もまぁ大丈夫なのかな?という気がしました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)草むしり確かに大変そうですね...めんどくさがりなので(笑)大は小を兼ねるというやつですかね、、、(>_<)
- 9月9日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
経済的にやりくりできれば、その広さは羨ましいくらいです。
ただ、義両親様の協力が主な理由で、この立地を選んでいるとしたら、辞めたほうが良い気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!義両親の協力は主ではないですが、あてにはしてます(>_<)それで辞めたほうがいい理由は何でしょうか?詳しく知りたいです(>_<)
- 9月9日
-
funkyT
理由は、義両親様の助けが期待はずれだったり、義両親様と歯車が合わなくなったりしたら、
義両親様の助けに対して投資した額が余りにも高いです。
今は良くても、認知症までとはいかなくても、老化で脳の機能が変わって来る場合があり、本人のせいじゃないですが人格が多少変わることもあります。それが今すぐなのか、何十年後かは分かりません。
これは私の実親を見ての感想です。実際に認知症までとはいきませんが人格が徐々に変わりました。医者も原因は老化という説明でした。
義両親様の助けは別としても、気に入った立地であれば買いだと思います!
あくまで個人的な意見です。☺️- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですよね。凄く気に入った土地なのですが、こればっかりはわかりませんし一般的に良くある話ですのでその辺りも話し合ってみたいと思います!ありがとうございます!
- 9月9日
-
funkyT
他のコメントを見てると主様の決断は買う方向だという印象です。
私なら、気に入った土地なら購入しますね。お子様が義両親様の家に気軽に寄れて、面倒見てくれる事を期待しているのでしたら、後々トラブルになったとしても学童がありますし、何とかなりそうですね!
良い土地が見つかって良かったですね!- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!買う方向というより、欲しいって感じですね(>_<)でも大きい買い物だし浮かれて契約しないようにしっかり考えて買わないとなと思い投稿させて貰いました!結果自分達にとってプラスになるのならご縁なので買えたら嬉しいです!
- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
500万はみでて坂の多い地域だったら買いません😣
義両親は何の協力してくれそうですか?😢その辺り突き詰めていかないと自分が思う協力と義母が思う協力が違うと思うので後々トラブルになりやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!坂の多い地域で中々土地が出てこないのですが、今回は平地で出てきたのです(>_<)そうですよね。当たり前に頼るつもりはありませんが私も将来的に働こうと思っているので、早く学校が終わる時に義母の家に帰ったり出来るかなと思ってます😊話し合ってみます!
- 9月9日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
一般的には、最初の見積もりから総額って上がるものです。
今の時点で500万オーバーしているならば、地盤改良や諸費用、建物のランクアップなどしていくと1000万くらいオーバーしそうな気がします。
壁紙など全て決まっていて、諸経費も建築費もがっちり決まっていて動かなくて500万オーバーなら私なら買うかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですよね、確かに上がる可能性はあります!そこも踏まえて家も500万多めにみてるのですが、広いだけにもしかしたらもう少しはみ出る可能性もあります世ね。よく考えてみます!
- 9月9日
-
のん
建物ってやっぱり高いものを使うとよくなるので、良くしたくなるものなんですよね。
キッチンとかお風呂とか。
外構も素材まで全部決まってますか?
舗装もアスファルト、コンクリート、インターロッキング、レンガ、天然石貼りで全然金額違います。
天然石もどの天然石にするかで金額違います。
アプローチ長くて駐車場スペースも広いならその差額は広がります💦- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!それも踏まえて検討してみたいと思います!貴重なアドバイスありがとうございました!
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱり外構はお金かかりますよね(>_<)広いので理想の外構にするなら恐ろしい料金になるので最低限でいきたいと思います!ありがとうございます!