
育休中の保育園利用と夫の育休について相談です。保育園利用頻度や夫の育休が退園につながる可能性について不安があります。産休中の保育園利用や休日以外の預けられる時間帯、保育料の負担についても心配です。市役所に確認すべきか迷っています。
育休中の保育園利用頻度と夫の育休中の保育園についてです😶😶
11月に出産のため、今月末から育休になります。
1年後今の職場に復帰予定のため、その間も上の子の保育園利用継続が可能だそうです。
が、産休育休中の1年はどのくらい預けていましたか?
同じく産休育休で利用していた方どうしてましたか?
週3~4だと多いでしょうか。
9時から16時までの土日以外は預かれるようです。
毎月5万保育料がとぶので、預けたいとこですが、あんた休みだろ!と思われないかな…と。(新生児の世話と家事があるんですが🥺)
また、夫が産後1ヶ月育休をとるのですが、旦那も休みとなると退園になる可能性がありますよね??
これは市役所に確認になるでしょうか🙄🙄
- パンパカパンツ(4歳3ヶ月, 6歳)

✨かぜきちmama✨
産前はお腹も大きくなりしんどかったので私は平日言われた時間で預けてましたよ💦
産後も保育料払ってるので平日は預けるつもりです🍀
おそらく旦那さんの育休は1ヶ月とのことなので申告すれば退園にはならないかと思いますが、念のため園か市役所に確認した方がいいと思います✨

とんちんかん
まだこれからですが
短時間利用で週5で通わせる予定です🥺💡
うちも産後すぐに夫が育休を取りますが特に退園等にはなりません。
が、市役所の担当部署に確認される方が安心だとは思います💡
また、今回は産後すぐと生後9ヶ月くらいの時期に分けて2回夫が育休取る予定ですが2回目の時は
休ませてなるべく家庭保育しようかなと思ってます🥺

退会ユーザー
今育休中ですが普通に預けてますよ!
もちろん産後8週からは短時間に変更となるので16時半までですが。
旦那さんの育休の件は市役所に確認された方がいいと思います。

うー
育休中でも平日は毎日預けてましたよ⭐️
しかもうちのところは標準保育時間のままでオッケーだったので用事があれば8時前くらいからとか5時過ぎまでとか預けることもありました😁
コロナで緊急事態宣言出ていた時だけは毎日休ませてましたが😭

パンパカパンツ
皆さん回答ありがとうございます。一括でのお返事とさせていただきます✨😂
平日毎日の方が多くとても安心しました!
私も預けて休みながら赤ちゃんのお世話ができるようにしようと思います😆
ありがとうございました。
コメント