![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん🔰
保育園とか行く予定が無ければ、ロンパースタイプでよいと思います😄
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
うちの息子はセパレートタイプの肌着です。
ロンパースは卒業しました💡
幼稚園に通ってますけどロンパースタイプの肌着がダメなので自然とセパレートタイプの肌着に変わっていきました😊✋
-
ママリ
回答ありがとうございます!幼稚園だとダメなんですね〜!
- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝相が悪くシャツが出てお腹が見えたりするのでロンパースタイプ着せてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子が1歳3ヶ月くらいのときにロンパース からセパレートに切り替えて欲しいと保育園から言われました😂この夏まではロンパースで行く予定だったのですが😂
保育園休みの時と夜はロンパース 着てます!寝相わるいし😂
保育園だけはセパレートです!
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
上の子は当日ロンパースタイプでしたが下の子はセパレートタイプです(^-^)
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
どっちも着せていました!
スカートの時はロンパースタイプで見えてもいい様にしてました!
幼稚園では自分で着替えできなくてはいけないので、その練習もふまえセパレートもきせてます!
今2歳半ですが基本セパレートです!
ママリ
回答ありがとうございます!来月から保育園なんですが、今はロンパースタイプでいいと言われたんですが来年はどうなんてしょう😅
ママリん🔰
掴まり立ち出来る時点で、うちのところはダメでした💦