
保育園に出産前後の報告は必要でしょうか?送り迎えは変わらないが、入院したことを伝えた方が良いか悩んでいます。体験談を聞かせてください。
上の子が保育園行ってて、ふたりめ以降出産の方。
保育園の先生には出産前後(入院した場合や産まれたという場合)って何かあらためて報告しましたか?
私は予定日は伝えていて出産間近で、今日破水で入院しました。まだ産まれてないです。送り迎えは主人が今までと同じ時間でしてくれるので、保育園にとって大きく変わることはないはずなのですが、入院したことなど伝えといた方が良いのですかね?(言うとしても送り迎えのついでにぱっと伝える感じのイメージです)
皆様の体験談などお聞かせいただけると嬉しいです!
- 3度目のままり🔰(1歳7ヶ月)

こー
いつも私が送り迎えしていたので、他の家族が送り迎えする時点で入院したとは分かってもらえましたが、私が居なくなって娘のメンタル面も心配だったので、入院や出産、退院のタイミングを家族から先生にさらっと伝えてもらいました!

Himetan❤️
私はたまたま夜中から早朝にかけて前駆陣痛とおしるしがあって間隔がまだ長かったので朝旦那と一緒に上の子を保育園に預けて(陣痛が進む様に動くために行きました)その時に陣痛も来てるので今日病院へ行きますと伝えました。
なのでお迎えは旦那になると思います。
あと入院中の送り迎えも旦那と説明しました。
その日のお迎えの時はまだ産まれませんが分娩室にいたので旦那お迎えの時にもうすく産まれると思いますとつたえてくれて翌日の朝当園した時に産まれた事を伝えてもらいました。

たま(26)
ふたり目の時微弱陣痛だったのであさから預けて今から病院いくのでもしかしたら産まれるかもです。と報告していきました。
ママの入院中は気が張ってたり様子がちがったりするので小耳にはさむくらいで伝えた方がいいとおもいます!
コメント