

ポケモン大好き倶楽部♡
同じものを持っています。
ハンドル操作は親バージョンもできるし子供バージョンもできます。
子供を座らせ、親が押す分にはまったく問題なく、我が家はとても重宝しました。
ただ、2歳半になりそろそろ自分で漕がそうと思ったのですが、本体が重いしペダルと椅子の距離が少し遠いのでうまく焦げず。
児童館にある昔ながらの三輪車はスイスイ漕ぐのですが、これは未だに漕げません。
なので娘はもう乗りたがらなくなりました😖💦
ベビーカーのように使う分にはおすすめですが、三輪車としてはおすすめできません。

ママリ
めっちゃありがたい意見でした!!ありがとうございます🥺👏🏻ペダルは全然考えてなかったのでどのぐらい使うかなどまた旦那とよく相談して検討したいと思います!
コメント