※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミシンの下糸が絡まります( ; _ ; )ミシン超初心者です。初めてミシンを…

ミシンの下糸が絡まります( ; _ ; )

ミシン超初心者です。初めてミシンを買ったので試し縫いをしているのですが、返し縫いをして縫い終わった後に布を後ろに引くと必ず下糸が2~3重に絡まって出てきます。

縫い終わりもぐちゃぐちゃになってしまっています。
何が良くないのでしょうか?( ; _ ; )

コメント

ママリ

上糸の掛け方や糸セットの向きは合ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直線縫いは出来ているので、糸のかけ方は合っているとは思うのですが…💦

    出来た!と思って抑え上げを上げて布を引くとこのようになっているんです…( ; _ ; )

    • 9月8日
🧸

下糸は、左のイラストのように糸かけていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イラストのようにかけているつもりです( ; _ ; )
    縫い終わった後に引っ張ってみるとこの有様で…💦

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

糸の通る場所がどっかちょっとずれてたりするとなったりしますよ。
上糸とか色んなとこ順番に通るじゃないですか、どっかかける場所違ってたり外れちゃってたりするとなります。
糸かけにちゃんと紐が通ってないとか、天びんのところ糸がズレてるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下糸のボビン逆向きに入れてるとか。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合っているつもりでも実は違っているんでしょうか( ; _ ; )
    1度かけ直して「ようと思います…💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、かけ直してみようと、です💦

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

みなさま回答ありがとうございました!
改めて説明書を読んで試してみたところ、縫う前に針を刺してからスタートいなかったことが原因だったのかもしれません…💦
お騒がせ致しました(>_<)
ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️