※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさ
妊娠・出産

名前に元カノ・元彼の影響がある。名前変更すべき?夫に言うべき?気になる。

名付けについてです。
もうすぐ生まれる子どもの名前を考えているのですが、夫婦共に響き、漢字ともいいねと意見が一致し、画数もとても良かった名前があります。決まりかけているのですが、今日あることを思い出しました。
その名前の響きは、夫の元カノの名前に似ていて(例えですが、元カノがゆりこで子どもの名前がゆり、のような感じです)使っている漢字の中の一つが、私の元彼の名前の漢字の中の一つと同じです。(元彼の名前が由伸で、子どもの名前が由理、のような感じです)
本当に偶然で、お互い付き合っていたのも10年以上前の話だしお互い全く未練もなく、遠く離れた土地に住んでいるようなので忘れているし私はあまり気にならないですが(夫は気付いてもいないと思います)夫、私、元カノ、元カレが4人とも同じ大学で同じサークルだった為、年賀状などを出す際にもサークル内の人たちから、何か思われないだろうかなどとは少し思いました。
可愛い子どものために、半年かけて夫婦で候補を出してその中でキラキラでもなく古すぎない響きで漢字にも願いや意味があり、誰からも読んでもらえて画数も良い名前を導き出せたと思っていたのですが、急に気付いてしまい、こういう場合は別の名前にした方が良いでしょうか?また、皆さんなら気になりますか?
そして、夫は気づいていないのか、気づいていながら何も言わないのか分からないのですがこのことを言うべきでしょうか?
長くなってしまいましたがアドバイスやご意見よろしくお願いします。

コメント

deleted user

そのことに気づいちゃったら、ずっと気になるだろうから私だったら違うの考えます😣

ままり

かささんが気にならずいい名前と思えているのであれば、周りは特に気にする必要ないかと思いますよ😊
ですが私は一度気づいてしまったら周りとかより自分がこの先ずっと思い出すような気がするので変えたい派です😂

はじめてのママリ🔰

私だったら変えます。
実際私も名前つける時に、旦那がこの感じ可愛いよねって言った字があったんですけど、その漢字は元カノの名前にも入っていた字でしかもその彼女は半年くらい前まで付き合ってた子だったし浮気まがいな事してた相手の名前にも入ってた字でした。
だからその字は絶対に使いたくないと思って画数で言えばその字が完璧だったのですが、画数が悪くなるけど他のに変えました。
その漢字を見るたびにその子の事を思い出されても気持ち悪いからです。笑

AS ONE🌈

気づいちゃったら、変えた方が良いかなーと思います😭💦
私は結構気にしちゃうタイプなので...

きなこ✳︎

私も変えると思います😅
育てていくうちに気にならなくなるのかもしれませんが、今迷いがあるならやめるべきかなーと💦

私もお互いの元恋人の名前は嫌なので、旦那が偶然私の元カレの名前を候補に出したので、それは気になるからやめようと正直に伝えました💦

そうでなくとも名付けって本当に悩みますよね〜😣
お互い素敵な名前付けてあげたいですね❤️