
キッチンカウンターについての質問です。コンロの前は壁、ガラス張り、…
キッチンカウンターについての質問です。
コンロの前は壁、ガラス張り、下半分?だけガラスの
どれがいいですか?
オススメやこっちにすればよかったとか
聞きたいです!
- はじめてのママ🔰(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママ🔰
ガラス張りとか、、、

はじめてのママ🔰
半分ガラス張りとか、、、

退会ユーザー
我が家はガラス張りです!
お互いに姿が見えて安心です💓
-
はじめてのママ🔰
今、壁で話進めてるんですけど、ガラスいいなって思いが強くて、、
だけど掃除が本気で大嫌いなんです😭笑
汚れ具合とかどーですか?- 9月7日
-
退会ユーザー
油はねガードも使っているので、ガラスまで飛びませんよ✨
- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
それは普段の料理から油はねガードつかってるんですか?
油はねガードってこーゆーののイメージなんですけど合ってますか?- 9月7日
-
退会ユーザー
合ってます!普段から使ってますよ☺️あと油はねネットも使うと更に効果あります✨
- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
なるほどです🤔✨
油はねガードも毎日洗う感じですか?
油はねネットは旦那が使います!
私は面倒く下がって使ってないけど、汚れ防止を考えると使ったがいいですよね😂- 9月7日
-
退会ユーザー
ガードもネットも食洗機にぶちこみです笑💓
- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
食洗機に入れれるんですね✨
素晴らしい✨
ちなみにどこのキッチンですか😳?- 9月7日
-
退会ユーザー
我が家はリクシルのリシェルsi、食洗機はPanasonicの深型です😃
- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
キッチンと食洗機って別のメーカー使えるんですね!
知らなかったです😳!!
とりあえず今はタカラスタンダードにしようと思ってます🤔- 9月7日
-
退会ユーザー
別メーカーも使えますよ!食洗機は、深型にしておけば結構なんでもぶちこめます笑😂タカラもおしゃれですよね!素敵だと思います✨
- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
掃除が楽そうってことでタカラスタンダードです😂
やっぱ深型がいいですよね✨
3人家族ですか?
何食分くらい詰めれます😂?- 9月7日
-
退会ユーザー
深型が良いですよ✨3人家族で、2食分は入ると思います😂プラスチックの軽い食器は、水圧でひっくり返ることがあるので、工夫が必要です!わたしは安物のフライパンやお鍋を使っているので、それも一緒に入れちゃいます笑😂
- 9月8日
-
はじめてのママ🔰
プラスチック多いから大変だ😂笑
フライパンとかも入るんですね!!
しかも二食分はいるならいいですね✨
食洗機は絶対深型にします💕- 9月9日
-
退会ユーザー
プラスチックのお椀に陶器のお茶碗で重石するか、フライパン乗せると大丈夫だと思います😃
油はねガードの見栄え問題ですが、わたしは料理中に人呼ばないので全く気にしないです笑💓人が来る時はしまえば良いですし✨壁に何か色々貼る方が見た目的にはうーんって感じになるかもです!わたしの周りの人は結構使っているので気にならないっていうのもあります😊- 9月9日
-
はじめてのママ🔰
なるほどです✨
早く食洗機が欲しすぎて堪らないです😂笑
食洗機に入れる前の予洗いって洗剤までは使わなくて良い感じですよね🤔?
カレーとかじゃないなら🤔
それ思いました😂
見栄えは言われれば悪いけど、たぶん人が来る時に料理するなら油はねガードあっても気にならない相手だけかと思いました😂
油はねガードっていう発想が無かったから、それがあるって分かったならガラスの方にしようかなって旦那に言ったところです💕- 9月10日

しー
うちは半分ガラスです。
引っこ抜いて水洗いできるので手入れが楽です😊
-
はじめてのママ🔰
引っこ抜けるんですね😳!!
今、壁で話進めてるんですけどガラスがいいなって気持ちもあって、、
でも掃除が大嫌いなんですよね😭
半分ガラスで普段の料理の時、油物の時ガラス飛び越えて反対側が汚れたりはないですか?
ちなみにどこのキッチンですか?- 9月7日

はじめてのママリ🔰
ガラスが良かったですが
掃除のめんどくささを考えたら壁にするのが1番だとおもいました😱
ガラスだと少し飛び散った油はねだけでもすごく汚れて見えるので💦
-
はじめてのママ🔰
同じ感じで壁で話が進んでます。
けどTVとかでガラスのキッチンが出るとめっちゃ目がいってしまって、せっかくの注文住宅だし、、とか考えるんですよ😵
けど掃除大嫌いだし、、、
掃除のこと考えると壁だといいですか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
テレビやモデルハウスはガッツリ料理してないですもんね💦
見た目では絶対ガラス!って思ってましたが
見た目重視!よりも掃除が面倒の方が勝ってしまうので
私は壁です😭
向こうが見えないという点で
オープンで下半分だけガラスがあるものも考えましたが
汚れないように気にしながら料理するのも嫌なので
それだったらいっそのこと見えない方がマシだと考えました😫
壁だと汚れ防止シート貼ったり
アルミのもので防止しててもリビングダイニングからは不格好に見えないですし😂
掃除好きでこまめにできるタイプだったら
絶対ガラスにしてました😱💦- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
なるほどです!
上の方で油はねガードを使って毎日料理されてるみたいだけど、それだったらどーだと思います?
掃除嫌い的に😂
今アパートでコンロも斜めでそーゆーの使ってなかったので、家建ててガードとか使ったら掃除も簡単なのかと思いまして🤔
その方はガードも食洗機で洗われてるみたいです!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
油はねガードのあみのやつですよね?
あれ私も買おうかとは考えたのですが
スーパーで売ってるタレ付きのお肉を旦那が好きなのでよくするのですが、
タレ付きって炒めた時にすごくはねるじゃないですか😢
なのでフライパンの蓋でガードしながらやってます💦
なのでそれ自体は使ったことないのですが
蓋があれば一緒かなーと思ってます😅
食洗機対応だったら手間もはぶけますね😄
あとは私的な考えで
キッチン自体がフルフラットなのかどうかなんですけど、
写真は全てフルフラットではなく段差があるタイプだと思いますが
段差で手元が隠れるようにしているという感じなので
私は手元丸見えなのがちょっと嫌なので段差があるタイプにしてますが
このタイプはIH部分も少しは高さがある感じなんですかね?
ガラスだとフルフラットが多いイメージだったので💦- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
網のやつと板のやつです!
タレ付き飛びますね😂
食洗機を使ったことが無いので、こーゆーのもイケると知って嬉しいところです😁
フルフラットは手元見えるので嫌ですね😂
そこらへんは上手く隠したいです🤔- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
こんなんです!
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も食洗機不必要だと思ってましたが
キッチンに標準で付いてるとのことです😅
洗い物は嫌いじゃないので使うかどうか…と思ってます😱
写真のようなものをつかうなら
尚更ガラスだと見栄え悪いので私だったら壁にします😅- 9月7日
-
はじめてのママ🔰
私は洗い物が嫌いすぎてご飯作るのもめんどくさくなるくらい、洗い物が嫌いなんです😂😂笑
人が来た時は何だあれ?てなりますね🤔
壁もガラスも捨てがたいです😣- 9月9日
コメント