
コメント

ママイ
黒のチュニックとテーパードパンツで行きました💡お気に入りのおもちゃ一つだけ持って行きましたがほとんどの園がおもちゃを用意してくれてました‼︎
同じ時間に見学にいらしてた方は、Tシャツにジーンズや、ワンピースなど様々でしたよ☺️

はじめてのママリ🔰
普通にワンピースで行きました。
おもちゃは持っていっていません。
保育園なので園の物を貸していただけますよ
-
りんご
コメントありがとうございます。
コロナの関係で園のおもちゃをお借りするのはと思ってましたが、そんなことないんですかね?
一応一つだけ持っていこうと思います☺️- 9月6日

ちゃんちい
Tシャツにデニムで行きました。
年子2人連れての見学だったので、この服装のほうが動きやすくて😅
おもちゃは持って行きませんでした!
保育園の方でかしていただきました☺️
-
りんご
子どもを連れていると楽な格好がいいですよね〜☺️
引っ越してくる前の保育園では娘も小さかったので適当な普段着で行ってたのでそん感じで今回も行こうと思います!(笑)
ありがとうございます😌- 9月6日

よっちゃん
普通に普段着で行っています!保育士をしていますが、普段着でみなさん来ていますよ(*^^*)デニムの方も全然います!むしろきれいめな格好の方は少ないです!
おもちゃは持参してないです!園の中歩きながら案内してもらう感じが多いと思うので抱っこ紐あったほうが長時間抱っこは楽かもですね!
座って話聞くタイプでもおもちゃ出してくれるところが多いですよ!私もこの前そのタイプでしたが出してくれました!コロナが気になるなら持参しても良いと思います(*^^*)
-
りんご
私の職場に来ていた見学の方も普段着で来てました💦
でも保育園ではなく放課後デイサービスだったので、保育園は?と思って質問しました😌
普段着で行こうと思います☺️!
活動を見てほしいと言われたので歩いてみて回るタイプかと思います🤔
しかし娘は抱っこより小走りでどこかに冒険に行くタイプなのでヒップシート持っていこうと思います😍
アドバイスありがとうございます!- 9月6日
りんご
コメントありがとうございます!
そんなに気を使わなくていいんですね😂
職場に見学に来る親御さんたちを見てはいたんですが、、、自分のことになると大丈夫かな?と思ってしまいました!ありがとうございます☺️
おもちゃはコロナの関係もあって持っていった方がいいのかな〜と思ってました!ひとつは持っていこうと思います😌
ママイ
お受験幼稚園とかなら暗黙のルールで親御さんの服の色決まってるところもあるみたいですし気を使いそうですが、保育園はみんな自由な感じでしたよ☺️
保育士さんなんですね⭐️
確かに自分のこととなるとまた違った視点になっちゃいますよね😁
確かに今の時期はコロナのこともありますね!お気に入りのもの一つあれば十分だと思います‼︎いいところが見つかるといいですね!