
鶏もも肉を1枚丸ごと焼く時、皮側を焼き色つけたらひっくり返し、その…
鶏もも肉を1枚丸ごと焼く時、皮側を焼き色つけたらひっくり返し、その時水入れて蓋して蒸し焼きっぽくするのありですか?
焦げ付くのがこわくて水入れると安心するんです🙄💦
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも生焼けが嫌なので水入れて蒸しますよ!

ゆゆ
味付けが分からないのでなんともですが、焼くなら私は皮はぱりぱりが美味しいと思うので、中火から強火で押さえつけながら皮面をパリパリに焼いて、ひっくり返して弱火から中火で火を通します 。これで焦げたことは無いです。
-
ままり
ありがとうございます😃
皮パリパリにならずフニャッとしてました😅
また次にリベンジします😀✊- 9月6日

みー
水入れたくなる気持ちわかります!(笑)
でもパリパリにしたい…😣
魚焼きグリルで焼くのはどうですか?
-
ままり
そうですよね😂
パリパリにするには蒸し焼きすると叶わないですよね🙄
魚焼きグリルいいですね😆❗️- 9月6日

はじめてのママリ🔰
この前フライパンで蒸し焼きにした後、グリルで皮目だけ焼きました!
いい感じにパリパリになりましたよー!
-
ままり
後からもう一度焼くのいいですね😆❗️
- 9月7日
ままり
ありがとうございます!
だいたい何分くらい弱火で
蒸し焼きしてますか?😹