※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖母に対する愚痴。実家に里帰り中の妊婦です。実家には高齢の祖母が同…

祖母に対する愚痴。

実家に里帰り中の妊婦です。

実家には高齢の祖母が同居しています。
だんだん耳も悪くなり、都合が悪い時は知らんふり、ちょっとしたことで注意されたら被害妄想、トイレを汚く使う、自分のことはギリギリできますが家事は洗濯干す以外ほぼやらない、料理は昔から下手です。
だいぶ長生きしてるのにもう自分はもうダメだ、あちこち痛いと騒ぎ、(食欲旺盛、大きな手術もした事なく、血圧の薬を飲んでるぐらい)あと3年ぐらいもてばいいとか言って周囲に心配をかけたいみたいです。残念ながら祖母の家系は長生きなのであと3年どころか100まで生きると思います。
ただただ敬い、かまってほしいのだと思います。

いつも近所の人の話や、何十年も昔の話を永遠にループで話します。それはまだ我慢できるのですが…

祖母の発言をまともに捉えようとするとイライラするので適当に受け流すようにしていましたが、
「今月中に産まれちゃうかもしれないよ」と祖母が余計な事を言ってきました。

初産、低置胎盤、コロナ、基礎疾患で不安な中
家族に心配かけたくなくて黙っていたのに何も知らない祖母のこの発言がとても嫌でした。
万が一今月生まれたら早産になってしまうのに、早産の苦労なんか知らないくせに不安を煽る事を平気で言う祖母。
そういう人なので、里帰りする前から祖母とうまくやっていけるかが心配でした。
旦那にちらりと話した事もありましたが、老人と同居した事がないのでこの気持ちは理解できないようでトンチンカンなアドバイスをしてくるので余計イラつきます…

おなかの赤ちゃんにもイライラは伝わりそうなので適当に距離を置いて平和に過ごしたいと思っていましたが。
進学のため実家を出るまでの間、いつもろくな事を言わない祖母がとても嫌でしたが当時からの気持ちがフツフツと湧いてきてしまいました。

赤ちゃんが生まれるまであと2ヶ月足らず。
新居建築中で自宅に帰れないため実家で過ごすしかないので産後体調が戻るまで適当にやり過ごしていくしかないです。産後は赤ちゃんと共に1Fのふすま隔てた祖母の部屋の隣で過ごすことになりそうです。急に入って余計な事をしてきそうでやや不安です。

本当は老人ホームに行って新しいお友達を作るとか家族以外のコミュニティの中にも入っていって楽しい老後を過ごしてほしいですが、新しい事をするのが嫌みたいです。

里帰りの為一時的に帰省している私は黙って過ごすしかないです。
祖母とずっと一緒に暮らしている両親は日々ストレスを感じていると思います。

自分はそんなおばあちゃんにはなりたくないので祖母を反面教師にしたいと思います。

すみません。結論の出ないただの愚痴でした。

コメント

りんりん

こんにちは。
私は同居でも里帰りでもないですが
近くに住む祖父母がひ孫フィーバーで
勝手に家に押しかけてきたり
しつこく電話をかけてきたり
産後すごく苦手になりました。
なのでお気持ちわかります。
なんとか回避していますが
今でも嫌な気持ちになることや
ストレスとても多いです。

最初が肝心だとおもうので
生まれたら赤ちゃん守って下さい😖
許してしまうと勝手なことしそうです💦
ご両親が味方してくれると
一番いいんですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひ孫フィーバー!大変でしたね💦
    両親は日々祖母に手を焼いているので、私の気持ちを理解してくれるのが唯一の救いです。
    進学の為実家を出て以来の長期の里帰りなので、両親の元で心穏やかにすごしたいです。

    • 9月6日
ak.u

こういうタイプの御老人は、何言っても聞きませんよ。
生まれたら、絶対に自分時代の子育て論を言ってきます!!

そして、、ほんと、暇なんだと思います😅笑笑
絶対毎日かまってきますよ😓
めんどくさい老人と暮らした事ないご主人には到底想像できないと思います!
ふすま隔てた隣部屋ってなかなかハードですね…💦

実家の祖母は施設にいるので大丈夫でしたが、義理祖母は同居で、里帰りから戻るとなにかと言ってました😅
ヨボヨボのくせにすぐ抱っこしようとするし、母乳の事をエサ呼ばわり。息子の小さい頃ソックリ!(義父の事)嫁は最初に男産まなきゃ絶対ダメ!よくやったわー❤️とも言われました😓
自分は最初女産んで、その娘は女2人産んでるのに、よくそんな事言えるなーと思いました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨

    まさに自分が間違っている事を認めない、何言っても聞きません💦
    祖父がいた頃はおとなしかったのですが数十年前に亡くなってからわがままになり始め、歳をとるごとにエスカレートしてる気がします。

    私が少し老人の扱い方を勉強した方がいいのかもしれないのですが…
    一体何のために里帰りしてきたのか。余計な口出ししかしないので出来るだけ近づかないようにしています。

    ak.uさんのおばあ様の言動で大変な思いをされましたね😭
    最初に男産もうが女産もうが産む大変さ、育てる大変さはその子によって違うでしょうし、その後どんな風に育っていくのかの方がよほど大事だと思います。
    残念な価値観ずっと引きずってるんでしょうね…

    • 9月6日
ぴー

祖母と一時同居していましたが、被害妄想やトイレが汚いなどは、もしかしてほんの少し認知症の入り口かもしれないですね!
本当まともに取り合っていたらこちらが参りますし、高齢者の性格や行動は今更変えようと思って変えれないので、宇宙人と思ってスルーが一番だと思います😊

お母さんには愚痴れますか?赤ちゃんに余計なことをしないか心配っていう不安を共有して、味方になってもらえたらいいですね‼️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やや認知症の気配感じてます…
    両親は祖母にできる範囲で毎日小さな仕事をしてもらったり自分の事だけでもできるようにと近くで見守りながら一緒に生活しています。そんな積み重ねを見ていたので私も認めたくはなかったのですが。

    旦那に言ったら「全然そんな事ないよ!おばあちゃんしっかりしてたじゃん!どの辺がボケてるの?」かなり鈍感な答えが返ってきてイラつきましたw

    私に対して祖母が余計な言動をしないように両親が気をつかってくれているのが伝わってきて、ありがたく、また申し訳ない気持ちではあります。
    久々に実家に長期滞在するので、宇宙人と思ってスルーしますね👍
    穏やかな日々を過ごしたいです✨

    • 9月6日
deleted user

わたしも祖母が実家にいて実家の空気が悪いので里帰りしてません。早く死ねとまでは思いませんが、両親も老いて病気になったりしてるのに、面倒な祖母と同居してかわいそうとは思います。父がマイホーム買うほどの稼ぎがなかったので仕方無いんですが(実家は亡き祖父が建てた家)長生きも考えものですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りされなかったのですね!そのご判断もアリですよね。今回の様子次第でもしこの先2人目授かる事ができたら考えたいなと思ってます。

    そらさんのご両親も大変そうですね💦
    長生きしすぎも考えものです!ほどほどにw

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母によれば、ボケてるのか正気なのかわからないんですが、知らない間に家の壁とか床を削り取ったりしていてイタズラ(?)するそうです。普通に話してるぶんにはおかしくなさそうなんですが。
    帰ったら赤ちゃんになにかされそうで怖い😱うちは旦那さんとお姑さんのが頼りになりそうなのでそちらを頼ります💦ごまさんもあまり無理して相手にしないようにしてください💦

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

めんどくさい年寄りと暮らしたことない人にはわからないですよね。
距離を置くにもなかなか置けない状況みたいですね。なるべく関わらないように、なるべく離れててほしいです。イライラしますよね〜わたしよくばあちゃんと喧嘩してたのでわかります。今いたらどうしよう〜って思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この状況、共感してもらえる方がいてよかったです。
    このストレスが赤ちゃんに届かないように祖母とはできるだけ距離を置きたいです😢

    • 9月7日
ぬっしー

私も里帰り中で、実家は両親と祖父母同居の二世帯です。
祖父母は家事をろくにせず、毎日テレビを見ながらごろごろして、フルタイムで働く母が作ったごはんを3食貪るだけの日々です。
私が里帰りしてからは、祖父母の夕飯を私が作るようになりました。
大学進学を機に家を出て以来、久々に長期間実家で暮らしてますが、
正直、そのだらしなさ・情けなさに苛立ちます。
おまけに耳が遠くなってきて、会話のテンポも悪くなってきて、噛み合わないことがほとんどです。
そういう生き物だと思うことにして、ろくに会話してません🙄
私の場合は、祖父母と居室が階違いなのでまだましですが、ごまさんのように隣室となるととてもじゃないけど正常なメンタルでいられないと思います😂
親御さんもおばあさまに手を焼いているとのことなので、部屋の融通に協力していただけるとよいですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    状況を共感していただけて嬉しいです。

    里帰り中なのに、祖父母の夕飯を作られてるの大変ですね💦どうかお体無理なさらないようにしてください!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

同じく里帰り中の33週目妊婦です。
わたしのことが書いてあるのかと思うほど状況が似ていたので、思わずコメントしてしまいました。

わたしにも、実家の敷地内同居中の祖母がおり、悩みのタネになっています。

わたしの祖母も少し認知症ののような症状があり、耳が遠いのもあいまって、なかなか会話のキャッチボールができません。
人との距離感がわからないので、急にお菓子をもってやってきたり(一緒に食べるのを強要してくる)、しんどくて寝ているのを起こしてきたり(熱があると思い込み、それを他人に話す)・・・など
数々の奇行に手を焼いています。

生まれてからの付き合い方にも不安を感じています😅
ただただ敬い、かまってほしい・・・まさにそうだ!と思いました。

ほかのご家族様を味方につけて、物理的にも距離が置けるとよいのですが・・・
産後に過ごす部屋を変わったり、もし母方のお祖母様なのであればお母様も同じ部屋で生活してもらえると安心かもしれませんね。

お互いストレスをためすぎないように・・・
無事に赤ちゃんが生まれてきますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    週数も近くて、状況も似ていますね✨

    今は我慢できても、産後赤ちゃんのお世話で手一杯になった時にメンタル的に爆発しそうで怖いです…2〜3日ぐらいの帰省とは状況が違いますしとにかく距離を置いて相手にしない、ストレスためない…ぐらいしか対策思いつきません💦


    お互い元気な赤ちゃんを産みましょう💕

    • 9月7日