
生後2ヶ月の娘が長時間寝てくれるようになり、胸が張って困っています。朝まで寝かせる方法や母乳の量について教えてください。母乳の量が子供に合うタイミングはいつ頃でしょうか。
生後2ヶ月(71日目)の娘ですが、今日初めて6時間半寝てくれました!!
さっき少しモゾモゾしたので授乳して、またすぐに寝落ち
少しづつ長時間寝てくれるようになったなと嬉しい反面、
胸がやばいです..!
パンパンに張ってます😭
しかも覚醒してない中での授乳だったので、そんなに飲んでくれずまた眠りに落ちてしまいました
先月白斑ができたので、こんな日が毎晩続くと乳腺炎になるのではないかと不安です
今は完母で日中は2〜3時間おき
夜は3〜4時間おきです
そこで質問なのですが、
よく朝までぐっすりと長く寝てくれるお子さんをもつママはどうしているのですか?
また授乳中もう片方から母乳がポタポタと垂れてしまってタオルがビチョビチョになります😭
母乳の量が子供に合ってくると言いますが、そうしたら垂れなくなったり、夜に長時間あいても張らなくなったりするのでしょうか?
またいつぐらいから母乳の量が子供のペースに合ってきたと実感しましたか?
- わに(6歳, 8歳)
コメント

ぐでたま
起きして飲ますか、搾乳したらどうですか?
うちはかなり張ってくる!って程でもないので放置しちゃってます(笑)

はなさお
授乳時間が6時間空くとさすがに痛くなってくるので、赤ちゃん起こして飲んでもらっています。それまでは、おっぱい痛くないので放置してます。
痛たくて我慢できなかったり、垂れるようでしたら、出しきるのではなくおっぱいが楽になる程度搾乳したらどうでしょうか❓
授乳量があってきたなぁって思ったのは1か月過ぎたあたりです。
-
わに
1ヶ月で合ってきたのうらやましいです😭
私ももうそろそろ会ってきてほしいなぁ
搾乳は余計母乳が作られると聞いたのでやっていなかったのですが、少し楽になる程度だったらいいですね
今もまだ固いので搾乳してみます💦- 7月10日
-
ぴっぴい
片側授乳中わたしも片側から
でますよ(*^^*)病院にいるとき
それは普通なことと言われました!
母乳パットはしてないのですか?
私は片側あげてるとき、もう片方は
ブラから出さないので母乳で
外には垂れません!たまに母乳パットが
ずれてると気付いたら赤ちゃんの服が
びちょびちょになってたりします(/ _ ; )
私は赤ちゃんがあまりのまずねてしまって
おこしても起きなければ搾乳してます(*^^*)
あまりため過ぎると乳腺炎とか
怖いので気をつけてくださいね>_<- 7月10日
-
はなさお
逆に私はあまり母乳があまり出なくて授乳と授乳の間に搾乳しておっぱい足りなかったので授乳した後あげていました。
おっぱい沢山出る方が羨ましかったですが、出すぎるのも大変なんですね(;´・_・`)ゞァセァセ- 7月10日
-
わに
1ヶ月の頃はあまり出なくて毎日ギャン泣きされてたんですけどね💦
最近は逆に多くなってきてしまった気がします
丁度いいのが一番ですねー😭- 7月10日
-
はなさお
そんな事もあるんですね。
早く落ち着くといいですね(﹡ˆ︶ˆ﹡)- 7月10日

ぴっぴい
ごめんなさい、返信になって
しまってましたT_T
-
わに
普通のことなんですね!安心しました!
家で授乳するときはブラが邪魔でバッと脱いじゃってあげるときが多くて笑
上半身裸族みたいになってます 笑
ちゃんと片方づつ出さないとですね笑💦
やっぱり搾乳ですね!
乳腺炎ほんと怖いです😭😭- 7月10日
-
ぴっぴい
私は片側づつあげやすいような
授乳用のブラにしてます(*^^*)
今週位から赤ちゃんの飲む量と
あってきたきがします🎶
今までは毎日搾乳してましたが
今週はあまりしてません*\(^o^)/*- 7月10日
-
わに
プロフィール見てびっくり!
私の娘も5/2産まれですー!
同じですね!
そして今週くらいから合ってきたのですねー参考になります!- 7月10日
-
ぴっぴい
一緒の方、はじめてです♡
私のママリは生後70日になってるので
1日違いかと思ってました(°_°)!
もうそろそろあってくるかも
しれないですね(*^^*)- 7月10日
-
はなさお
横から失礼します。
私の息子も5月2日産まれです(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪
凄い偶然ですね。- 7月10日
-
わに
プロフィール設定みたら登録の誕生日間違えてました...💦
もうそろそろ合ってくるのを期待して待ちます(*^_^*)- 7月10日
-
ぴっぴい
わあ、凄いですね*\(^o^)/*
うれしいです(*^^*)🎶
私は5月1日に産まれそうでしたが
難産で2日の朝方になりました(笑)- 7月10日
-
ぴっぴい
そーなんですね(*^^*)
今日は2920gママさん、はなさおさんも
生後70日記念日ですね*\(^o^)/*笑
おめでとうございます♡- 7月10日
-
わに
私も5/1から入院して5/2の朝産まれましたー!!
うわー!!なんか嬉しい!
同じような時間に私たち頑張ってたんですね!- 7月10日
-
わに
え!はなさおさんも!!すごい!!
- 7月10日
-
はなさお
出産大変だったんですね。今更ですがお疲れ様です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
私は逆子だったので、帝王切開だったんです。帝王切開する週がゴールデンウィークで平日しかしてくれなかったので、息子の誕生日はこの日になりました。- 7月10日
-
ぴっぴい
本当ですね!
同じ時に頑張ってた仲間ですね☆笑- 7月10日
-
ぴっぴい
ありがとうございます(*^^*)
私は前駆陣痛から本陣痛に
なったのですが、本陣痛って
気付いてから30時間位かかりました(笑)
予定日より二週間も遅れましたし
よっぽどでてきたくなかったのだと
おもいます(/ _ ; )笑
帝王切開だったのですね>_<
隣の部屋の方が帝王切開で傷口が
すごく痛そうで点滴つけて
辛そうにあるいてましたT_T
はなさおさんもお疲れサマです(*^^*)- 7月10日
-
わに
ぴっぴいさんもはなさおさんも出産お疲れ様です(`_´)ゞ
なんかおっぱいのこと吹っ飛んじゃいました笑
今日は朝からなんか嬉しいです!
大変なことがあってもどこかに同じ日数頑張ってるママがいると思うと心強いですねー!- 7月10日
-
ぴっぴい
おっぱいの話からずれちゃいましたね!笑
わたしも授乳後二度寝するつもりが
嬉しくて目が覚めちゃいました!(笑)
お互いまだまだこれから
がんばりましょう*\(^o^)/*♡- 7月10日
-
はなさお
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
本当におっぱいの事どっかいっちゃいましたね。
私も同じ誕生日の方に出会えて嬉しかったですO(≧▽≦)O- 7月10日
-
ぴっぴい
わんちゃん可愛いですね♡
私子供できるまでトリマーしてた位
わんちゃん猫ちゃん大好きです🎶- 7月10日
-
はなさお
動物は何でも可愛いですよね。
ちなみにこの子は去年の8月に19歳で亡くなったんです。結婚して離れていた為最後は看取れなかったのですが、19歳まで頑張ってくれたのでとても悲しかったですが今は出会えて良かったと思っています(*´ㅈ`*)♡
この子を飼ってから犬アレルギーが発覚してもうわんちゃんを飼うことができなくなったのが悲しいです( ノД`)シクシク…
トリマーさんだったら、猫ちゃんわんちゃん触り放題で羨ましいです。- 7月10日
-
ぴっぴい
うちにも18年生きてくれた
柴犬がいて、私の20歳の誕生日に
なくなりましたT_T私は一人暮らしで
調子が悪いときいていて、見に行ったら
なくなってて私が第一発見者と
なりましたT_Tポメ二匹も心臓病とかで
なくなって、今はヨーキーと猫ちゃんが
実家にいます(*^^*)私が一人暮らしでも
買っていたポメが心臓病ではやくに
なくなったのでそれから自分では
わんちゃんかえなくなりましたT_T
辛いですよね、、でも出会えたことで
私の人生かわりましたし、
私も感謝しきれない位感謝してます♡- 7月10日

かりん
私は搾乳しています(>_<)
私の娘も今ちょうど2ヶ月で、夜21時の授乳のあとは朝5時ぐらいまで爆睡でそのあとも片方だけ飲んでまた寝てしまうので
夜中に1度起きて搾乳しています
これでもまだ母乳量ましになったほうです笑
最初は母乳がとまらないほどでていたので(>_<)
-
わに
8時間もあいて、片方だけだと本当つらいですね💦
さっき搾乳してたらゴソゴソ動き出したので授乳しちゃいました
やっぱり赤ちゃんに飲んでもらうのが一番すっきりしますねー!笑
お互い母乳量あってくるといいですねー😭- 7月10日

chay
搾乳機は良くないと聞いたので、なるべく手で軽くする程度にしてます!
飲んでくれないと張って痛くてツラいですよね(。>д<)でもせっかくなら寝てくれてる間に自分も寝たいし…
私もそうだったんですけど張って痛くて、でも痛いけど頑張って気にしないようにして私は寝てました😂
ちょっぴり濡れたりもしましたが母乳パット様様です(。・_・。)ノ♡
そんなしてたら、いつの間にか張り方マシになりましたよ‼大体1ヶ月くらいでしょうか?☺
-
わに
そうなんですよー!長く寝てくれるなら自分も寝たいですよね
痛みを乗り越えた先に理想の母乳量が待っているのですね...!!笑
あまり絞りすぎないように注意して手搾り頑張ってみます!- 7月10日

なべりん
5月1日産まれで1日違いです(*^^*)
うちの子も2週間位前から夜6時間半グッスリ寝てくれてます!
助かる反面、私はおっぱいが痛くて起きて「え!もう5時半なの〜、そりゃ痛いわ」ってなります💦
今日はそれでも起きなかったので、先に少し搾乳してから起きた時に飲ませました。
ここで起こして飲ませちゃうと、しばらくまた4時間になっちゃったので注意です(笑)
搾乳しすぎると、また作られすぎちゃうかなと思って、飲ませた後痛みが引く程度まで軽く絞ってます。
うちの子は夜寝る分、昼間に多めに授乳(暑いので熱中症対策も兼ねて)しているので、朝少し張ってても夕方にはちょうど良くなってきます。
2週間たって少し張りにくくなった気がします!
-
わに
わ!1日違い♬嬉しいです(*^_^*)
4時間っていうのは、そこから4時間寝ちゃうってことですか??
よく寝る子でいいですね〜!!
昼多めにあげるのいいですね
今日はいっぱいあげてみます!- 7月10日
-
なべりん
夜中6時間半寝てくれる日が続いて、やったーと思ってたんですが、1度、21時から3時まで寝てた時にこのまま朝までは開けすぎだな〜と起こして飲ませたら翌日夜から数日は夜中4時間で起きるように戻っちゃったんです(笑)
また昨日からたっぷり寝るようになりました。
買い物で外出した後とか、5分だけ飲ませたり、完母なので寝る前は欲しがったら1時間おきでもあげちゃってます。それで6時間グッスリだと私も寝れてスッキリです(*^^*)- 7月10日
-
わに
えー!赤ちゃんてすごいですね💦
もう少しでくれるはずだって思って起きるんですかね
すごい学習能力!
5分だけとかちょこちょこあげるのいいですね
限界までは張らせない感じですね!
6時間半睡眠、このまましばらく続いて欲しいです(^ν^)- 7月10日

miomama
うちももうすぐ3ヶ月で、夜は4〜5時間くらい寝てくれる日が多くなったものの、胸ははります…>_<
が!胸の張りは前よりはひどくない気もします。
わたしは搾乳して、他の日に旦那に頼んで出かけます!
夜の授乳間隔空いてから生理始まってしまいましたが…涙
-
わに
え!!!
夜間の授乳間隔が空いただけで生理が...!!!!
ホルモンって敏感なんですね💦
そっか!預けるときに使えますもんね!
リフレッシュできるし一石二鳥かも!!- 7月10日
-
まいめろあすか
私も白斑ができてカチカチになっちゃって授乳の時間が苦痛だったのですが調べまくってミルクスルーブレンドっていうハーブティーとゴボウ茶を続けて飲んだら一週間で嘘のように治りました!乳腺炎の防止にもなるみたいです!
- 7月12日
-
まいめろあすか
あ、間違えて投稿しちゃいました!笑
すみません/ _ ;- 7月12日
-
わに
ごぼう茶!私も飲んでます!
ミルクスルーブレンドって名前めっちゃ心強いですね!笑
買ってみますーーー!!- 7月12日

Naadamo
私も完母です😃
うちは8~9時間夜寝ています。途中途中私は目が覚めますが、明け方はおっぱいはパンパンで痛いですが。。どうにもならないので寝ます笑 そして、起きたら吸ってもらって少し良くなり時間があれば搾乳します☺そしたらおっぱいは元通りになります⭐
母パッドが最初の頃はビシャビシャでしたが最近はビシャビシャにならなくなりました‼
-
わに
返信遅れてしまってすみません💦
8-9時間!いいですねー!!
しかし胸のことを考えると恐怖ですね😱
今頑張って乗り切ればびしゃびしゃにならない日がきっと来ますね!
がんばります!!!- 7月11日

みー1977
3か月で完母してます。白斑一度なるとメッチャ怖いですよねぇ💦
わかります!!(;_;) 私はかれこれ白斑と2か月付き合っております⤵︎⤵︎
うちも夜まとめて寝てくれるようになりましたが パンパンに張って目がさめるので
オムツ変えると自然に徐々に目が覚めてくれるので それで吸ってもらいます。
それでもダメなら 夜な夜な洗面所で絞って捨ててます。
-
わに
白斑一度やると繰り返すって言いますよね💦
だから本当怖くて😱
最初の乳首吸われすぎて出来た傷よりも何倍も痛くてびっくりしました😭😭
やっぱり自分のためにも絞った方がいいですよね...
母乳って手軽なのかなと思ってましたが、やってみるとこんなに色んなトラブルと隣り合わせなんですね💦
白斑仲間としてお互い頑張って乗り切りましょう💪💨💨- 7月11日
わに
もう少し寝てほしいと思っちゃって💦
でも胸のためにも起こしてしっかり飲んでもらった方がいいですね😭
ぐでたま
それなら搾乳して置いとけば起きた時飲ませれるし胸も張らないしいいと思いますよ!
わに
確かにもったいないし、いいですね!
使ってなかった搾乳器をさっき久しぶりに出してきました!
あいらのまま
私も2ヶ月の女の子をそだててます