
熊本合志市に住んでいる方が、台風10号の際に避難所に行くべきか迷っています。自宅避難を考えていますが、風や雨の規模が不明で不安です。避難所の利便性についても知りたいです。
熊本合志市住みです。
台風10号では皆さん避難所に行かれますか?
木造2階建てのアパートに住んでいますが、熊本がどのくらいの規模の風や雨があるのか想像出来ずに避難所へ行くべきなのか迷っています、、、
また避難するならどこが利便性が良いのでしょうか?(発電機で電気がある、クーラーがつく、鉄骨鉄筋コンクリートで安全など)
子どもがいるので出来れば自宅避難と思い準備はしていますが、家が吹き飛ぶような規模なら次元が違うので、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

COCORO
私は避難場所のが低い場所にあるので…避難しませんが
悩むならいくべきだと思いますよ

◆ことり◆
合志市に住んでいます。
避難したい気持ちもありますが、子供が小さいので迷惑にもなるし、コロナも心配なので行きません🥺
もし行くならヴィーブルですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
私も子どもが小さいし声も大きいので迷惑になるだろうなぁと、、、アパート吹っ飛ぶレベルだったらどうしよう😱とか考えてグルグルしてます😭
ヴィーブルが広くて安全そうですね🥺- 9月5日

ゆこ
ヴィーブルならクーラーが体育館についていたと思います。
自家発電ではないと思うので、停電になれば暑いと思います😣
台風怖いですよね…
心配しすぎたーって笑い話が出来るくらい被害が少ないといいなぁと思います😥
-
はじめてのママリ🔰
ヴィーブルにはクーラーがついてますか!でも自家発電でないならあまり意味ないですね😭でも建物は頑丈そうですよね!
本当に大した事なかったと笑い話になってほしいですね💦- 9月5日

退会ユーザー
武蔵ヶ丘です。
合志も光の森も、人口が多いので避難所も多分たくさんだと思います😭
コロナが怖いですよね…
それに、近くには立体駐車場も無いので車ももう泣き寝入りです😞😞
私は公営団地に住んでるので、建物が吹っ飛んだりは無いかな、と信じてます😣
-
はじめてのママリ🔰
人口に対して避難所の規模が小さいし少ないですよね?
私もギュウギュウなイメージしか湧かなくて😓
車も外だと不安ですよね😭
公営団地なら建物がしっかりしてて安全そうですね!家の方が安心出来そうです🥺
木造アパートが吹っ飛ぶレベルだったらどうしようかと不安です😱💦- 9月5日

退会ユーザー
私も合志市に住んでますが、
避難はしてません。。
はじめてのママリ🔰
悩む時間もあまり無いですよね💦木造アパートで耐えられる程度なのか、、、そうですよね悩むなら行くべきですよね😣💦