![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の生活について相談したい。経済的に困難な状況で、シングル手当や生活費のサポートについて知りたい。同じ経験をした方のアドバイスや後悔についても聞きたい。
離婚したいのに現実的に出来ない
もうやだ。助けてください。
専業主婦
まともな職歴なし
貯金なし
旦那も無職
養育費期待できない
実家には帰れないです
頼れる親戚も居ないです
同じような境遇でも離婚された方いますか?
頼れるのは国だけな私ですが、離婚して、子供と共に生きていけますでしょうか?
シングル手当てなど各種手当てなどって
どれくらいもらえるのでしょうか?
色々な知恵や、家賃や収入などどのように暮らしてるか知りたいです。
また、離婚されて後悔した事はありますか?
- たまご
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
役所の福祉課に相談してみてください!生活保護の基準とか教えてくれると思います、まず離婚して生活保護受給しながら求職、就職できたら生活保護打ち切り、各種ひとり親向けの手当金をもらいながら自立って流れかなーと思います!
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
離婚はちょっとわからないので申し訳無いのですが、とりあえず市役所などに聞いてみてください。
生活保護などの支援や手当てなど、ここよりも詳しくわかりやすく教えてもらえるはずですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚して今のところ後悔はないです
実家に住まわせて貰えてるので、祖父母の助けがありますし、なんとかなってますが
二人暮らしだとお子さんが小さいほど本当にしんどいと思います。
まともな職歴なしで、ずっと飲食店パート勤務手取りは10万程度です
離婚時貯金ほぼ0
養育費は今のところ頂けてますがいつなくなるかは、わからないのでないものと思って全額貯金してます。
私は正直、実家の助け、実家に住めるのがあったので離婚を決めたのはあります
なければ我慢してました。
手当てでしたら満額で40000円ちょっとでますが、それだけでは少し不安ですね。
あとは、住まわれる地域によりますが、光熱費タダや、住居補助などもあります。
保育園はシングルでしたら無料ですし、小学生に上がっても手当てがあります。
そのあたりは市役所に問い合わせればすぐに、教えてもらえますよ。
私は来年実家を出て子供と二人暮らしの予定ですがいつになっても不安で一杯です…
コメント