
朝霞市の2歳児クラスで、保育料が急に上がり、驚いています。転職後の収入減で負担が大きいです。同じ状況の方いらっしゃいますか?
朝霞市で、2歳児クラスです。
8月で満3歳になりました。
保育料(後期利用者負担額)の通知が来ました。
今までより8700円も保育料が高くなりました。
保育料って、年齢や学年が上がると安くなると思ってたのですが、、、。
来年4月になれば保育料は無料になるものの、残りの半年間、想定外の引き上げにびっくりです、、、😓
私は4月から転職をしましたが、収入は下がっています。
主人は変わりありません。
同じく朝霞市で2歳児クラスの方いらっしゃいますか?
保育料は変わりませんでしたか?
- まーまり(3歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
9月からの保育料は、去年の収入に対しての金額に変わるので、4月までの我慢ですかね😣

ママリ
保育料は前年度平成31年1月〜令和元年12月分の収入できまるので転職前の税金で決まっているからだと思います💦

K
うちは17,000円も上がりました(^^;;
昨年育休から復帰したので、世帯年収も当然上がってるのでしょうがないですが、かなり痛いですね💦
3歳児クラスになるまでの辛抱ですね。
コメント