※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

保育園では絵本をよく聞くが、家ではあまり聞かず、落ち着きなく動き回る様子。こんなものでしょうか。


保育園では絵本をよく聞いてるみたいなのですが
家にいるとまあ聞かない(笑)
なんならどんどんめくって終わらされます💦

落ち着きなく家の中も動き回ってます。
こんなもんですかね😥

コメント

リリーシャルロット

そんなもんです。
次々ページめくって、それを何冊も読まされます(笑)
多分絵を見ているだけで話は聞いていません。
2歳半過ぎたら変わってきますよ。

  • ちゃん

    ちゃん

    なるほど☺️たしかに絵を見てるだけです(笑)
    だんだん変わってくるんですね♡

    • 9月5日
ゆかりん

うちもそうですよー!
読んでーと絵本を持って来るだけで
読もうとすると違う遊びをしだして
読むのを辞めようとすると読んで!
見らんけど聞いとくけ状態です( 笑 )

  • ちゃん

    ちゃん

    まさにそんな感じです😂
    図鑑とかで指差しとかやろうとしてもすぐ居なくなっていまだに出来ずで💦ちょっと焦る(_ _).。o○

    • 9月5日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    大丈夫ですよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

    • 9月7日
deleted user

お話が出来るようになったぐらいから1人で読んでます!保育園で読んでる絵本が家にもあるのですが、内容覚えてるので自分で読んで楽しんでます!
2歳まではそんな感じで次々ページをめくってました😂