

H.mam
妊娠してからめっちゃネガティブ思考になりましたよ( •́ㅿ•̀ )
自分でも情緒不安定だなって思うくらい…笑
沢山1人で泣いたりもしました!
でもホルモンの関係で仕方ないことみたいなので、旦那さんにも協力してもらいながらなるべく心ゆっくり過ごして下さいね(^^)♪
安定期入ったら、外出して気分転換も良いですよ〜♡

退会ユーザー
凄くわかります!
初期から悩みが絶えず、
やっぱりいつでも
悩みはあります💦
胎動が始まっても、
胎動少ないと不安になるし💦
私も、初期の時にネガティブな
事考えたりしました!
嬉しいけど、不安がたくさんありますよね…
その不安を旦那に話してましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
そして、不安で泣いての繰り返しですが、泣くだけでスッキリしたり、口に出すことで割とすっきりしたりしましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
その気持ち旦那さんにお話ししてみてはいかがでしょうか?ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

かちん
妊娠するとホルモンの関係で気分が落ちたりしたりするからそこまで心配しなくても大丈夫ですよ(^^)
妊娠して不安や心配になったりするのは当たり前ですし
私は9週のとき悪阻がちょうどピークでの飲食しても戻してしまって私自身身体が小さいので赤ちゃんに栄養いけてるかなって心配になったことあります。

❁ayuzuta❁
大切な命ですし、
不安になりますよね(ㆀ˘・з・˘)
私は3人目ですがやはり
人数関係なく不安になりますよ〜。
それに今の時代ネットで
検索できちゃいますから
余計な情報まで…苦笑
好きな漫画や妊婦雑誌
読んで気を紛らわせたりとか
無理しない程度にウィンドウショッピングも
いいかもしれないですね( ¨̮ )

桜花
私も今日で9w2dです!
同じですねー!
不安もいっぱいですよね。
私はつわりはキツいですが…
予定日もでたし、それまでがんばりましょう♪

らーゆ
わたしもかなり情緒不安定になって、旦那に当たってばかり...
おだやかに過ごしたいです!
もうすぐ赤ちゃん産まれるんですね!
たのしみですね\(^o^)/

らーゆ
産まれるまでは心配ばかりなんですね(>_<)
旦那にたくさん聞いてもらって私もスッキリしたいと思います\(^o^)/

らーゆ
やっぱりホルモンも関係あるんですね(>_<)
不安になったり、小さなことでイライラしたりします(>_<)

らーゆ
ネットで検索すると、悪いことばかり目についてしまいます...
見なければ良いのですが見てしまいます(>_<)
楽しいことを探してみようと思います!

らーゆ
同じなんですね!!
本当に不安ばかりですよね(>_<)
元気な赤ちゃん産めるように、わたしもがんばります(^^)
つわり、はやく楽になるといいですね(>_<)
コメント