※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

娘の反対咬合について、治療開始時期や費用、永久歯の反対咬合についても知りたいです。生え変わり待って治療しない方もいるでしょうか。

来月2歳になる娘が反対咬合です。
何歳から治療を始め、どのくらいの費用になりますか?
また、乳歯が抜け永久歯になりまた反対咬合の可能性もありますよね?その場合何歳から治療を始めどのくらいの費用になりますか?
生え変わって反対咬合ではなくなる可能性もあると思いますが
実際生え変わるまでまって治療しないですみましたって方もいますか?

コメント

ぽこ

遺伝も十分に考えられるので、永久歯に生え替わってからまた反対咬合になる可能性はあると思います🤔💦
値段は医院によるかと!

らりる

下の娘が反対咬合で3歳児検診終わったら
ムーシールド始めましょうと言われてます☺️❣️
比較的安く、10万以下でできるみたいです!

はじめてのママリ

五歳で反対咬合の治療をしました。わりと新しい方法で、保険適応内でできる治療があると言われてしました!具体的な治療の説明はあまりなかったので、説明できないですが😅
今六歳ですが、きちんとした噛み合わせになっです。
永久歯になってからも、反対咬合になる可能性なさそうなくらい、噛み合わせなおりました!