※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
その他の疑問

専業主婦で保育園に預けてる方いますか?

専業主婦で保育園に預けてる方いますか??

コメント

deleted user

友達が働いてると嘘ついて預けてます😑

はじめてのママリ

今産前産後の枠で預けてますけど、専業主婦だと保育園には預けられないんじゃないですかね🤔?
病気の診断とかがあれば別みたいですけど。

はじめてのママリ🔰

娘が病気なので、専業主婦ですが下の子を預けています❗️

凪

知人の旦那が自営業なのでそこで働いてる(実際は手伝い等何もしてない)ということにして入れてます。
鬱で自宅で保育できる状態ではないという要件で入れてる人もいます。

  • 凪


    最初に書いたのは知人の話です。
    旦那の会社で働いてるということにして申請したそうです。

    • 9月4日
hm

義母さんが自営業なので働いてる亭で書類を出してもらい、4月からこども園に預ける予定です。
まだ下の子も小さいし市営住宅に住んでいる為、共働きだと家賃が上がるので働けないです。

まな

皆さん色々あるんですね!
嘘ついて保育園入ってる人もいるんですね。
保育園入れたならいいですよね!

はじめてのママリ

預けてます。理由は病気のためです。
外からは分かりにくいので、ご近所さんや親戚のママさんに不思議がられます。
送り迎えするときも他のママさんは化粧をし、これから仕事だと思うと、身が縮こまりそうです。
本当に肩身が狭いです。
そういう人がいても詮索しないでいただけたらとてもありがたいです。

  • まな

    まな

    市役所の人には病気と伝えてありますか?

    病気なら仕方ないですし、肩身狭く思う必要ないじゃないですか。

    病気じゃなく、ただ働かずに預けてる人もいるわけですし。

    他のママさんは、みんな働いてると思ってるんじゃないですか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    当然病気と診断書も出して伝えてあります。保健師さんも定期的にきており、ヘルパーさんも毎週来ています。

    それでもご近所や親戚には説明できません。『ちゃんと出来てない』『訳ありの人』みたいに見られるのではないかという引け目や所詮自分は半人前だという自分の中にあり、そんな自分が情けなく恥ずかしいのです。
    体力が早く戻るよう、体調の良い日は外を散歩したりする方が良いのでしょうが、ヒトの目が後ろめたくて、平日は預けていても引きこもりがちです。

    • 9月12日
  • まな

    まな

    全然恥ずかしいことじゃないですよ!
    堂々としてていいと思います。
    自分が1番自分を批判してたら可哀想ですよ。
    ご近所とか親戚にどう思われようが気にしなくていいです。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。厳しいご意見を多く目にするなかで、そう言っていただけると、本当にありがたいです。

    • 9月12日